2019年– date –
-
【レビュー】エールベベクルット5i/sの口コミは?グランスとプレミアムの違いも調査!
[prpsay img="https://hidesanpo.com/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-06-07.55.24.png" name="ひでさん"]今回はエールベベ(AILEBEBE)クルット(KURUTTO)5の紹介とポイントをわかりやすく解説した記事です。[/prpsay] 長年チャイルドシートを使って... -
【ファミレス】お子様ランチのおまけのおもちゃって本当に必要ですか?
今回はファミレスでよくあるお子様ランチセットに付いてくるおもちゃについて考えてみます。 子どもとファミリーレストランや、ファーストフード店に出かけると、たいてい注文する「お子様セット」 そのお子様セットには多くの場合、おもちゃが付いてきま... -
子供を惹きつける昔話の面白いアレンジとオリジナルの作り方とは?
今回は、子どもに向けて自分で作る、オリジナルアレンジ昔話の魅力と作り方を解説します。 それでは、どうぞ! オリジナルアレンジ昔話のはじめかた さて、ここからは実際にどうやってオリジナルの昔話を作るかをご説明します。 名作・定番昔話のアレンジ... -
サクラスカメラスリング製作者・杉山さくらさんインタビュー!開発秘話や働き方について伺いました。
サクラカメラスリングを知ってますか? サクラカメラスリングとは、カメラのストラップと赤ちゃんを抱っこするスリングをコラボさせた製品で、 重たいカメラでも幅広の布のおかげで重さが分散し、非常に軽く感じることのでき、 柄も豊富でストールのように... -
【レビュー】あっちゃんあがつく〜の知育的スゴさを実感。対象年齢や口コミも
知人から子どものお祝いにといただいた『あっちゃんあがつくーたべものあいうえお』という絵本。 かわいいイラストとリズムのいい言葉で五十音を楽しく教えてくれる本です。 この絵本は我が家で絶大な効果を発揮してくれ、子どもが早いうちからひらがなの... -
年の離れた兄弟が遊べるおもちゃとおうち遊びアイデア 4人兄弟子育て経験から。
今回は4人兄弟のウチの子たちに鉄板の『おもちゃとおうち遊びアイデア』を伝授したいと思います。 年の離れた兄弟だけでなく親も一緒になって楽しめば子どもたちもとってもハッピーになって満足してくれますよ。 さて、詳しい「おもちゃとおうち遊びアイデ... -
【京都・白いカフェを体験!】Walden Woods Kyotoのメニューや店内は?カヌレもおすすめ。
京都のカフェシーンを賑わせているお店『Walden Woods Kyoto』(ウォールデンウッズキョウト) ガイドブックによると 「京都のカフェで一番オシャレ」なんだとか。 店内が白く入店してからずーっとインスタ映えするとか。 今回の記事ではそんな気になる京... -
新大阪駅改札内のお土産売り場と食事できるお店 情報まとめ
大阪の玄関口である新大阪駅。 新幹線と在来線の乗り換えがあるので、毎日多くの人で賑わっています。 そんな観光客や出張で使う人に便利なのが新大阪駅構内にある「駅ナカ」です。 新大阪の駅ナカはとても充実しており、大阪のお土産が買えたり大阪名物の... -
【文字起こし】Googleドキュメントの音声入力が止まる時に使える裏技を伝授!
Googleドキュメントの音声入力はかなり優秀なツールですが、苦手な部分があり特に「mp3文字起こし」は入力がストップしてしまうことが多いです。 (ずいぶん改善されましたが、以前はそもそもmp3を音声として認識しないことがありました。) そこで今回はG... -
コンパクトカーに合う回転式チャイルドシートのおすすめ!
日産ノートなどのコンパクトカーにぴったりなチャイルドシートのタイプはズバリ「回転式」です。 小さめの車内でも、回転式であればチャイルドシート自体が回転するので、乗せ降ろしがしやすく車内での赤ちゃんとのコミュニケーションも取りやすくなります...