ひでさん
先日家族で佐賀に旅行してきました!
ウチの子どもたちは公園に行くのが好きなので、旅行先でも公園探し。
今回は知人に聞いたおすすめスポット江北町にある『白木パノラマ孔園』へ行ってみました!
実際に行ってみると、ちょっと普通の公園とは違う雰囲気が。
見晴らしがめちゃくちゃよく遊具も楽しいものがあり、キャンプ場としても使える公園でした。
結果は大満足で、子どもたちはめちゃくちゃ楽しめたようです!
というわけで今回は佐賀の江北町にある『白木パノラマ孔園』をレポートします。
それでは、どうぞ!
- 平野を見下ろす絶景公園!
- 子どもが興奮する遊具あり。
- キャンプもできる公園!
タップできるもくじ
白木パノラマ孔園のレビューと口コミ おすすめポイント
まずは、パノラマ孔園の特徴を紹介していきます!
めちゃくちゃ眺めがいい!
どうですか?この眺め!
実はこの『白木パノラマ孔園』は山の斜面にある公園で白石平野を一望できる場所にあるんです。
そのため、街中にある公園と違って、眺めがめちゃくちゃいいんです!
一番上には展望台もあって、そこからの眺めはほんとうに見事!
ぜひ、天気のよい日に行きたい公園です。
いい景色を眺めながら、ベンチに座ってお弁当を食べることもできます。
今回、実際に子どもたちとお昼を公園で食べましたが、めちゃくちゃ気持ちよかったです!
子どもが遊べる遊具もたくさん!
公園らしく子どもが遊べる遊具も置いてあります。
数は多くありませんが、子どものツボをおさえた構成で、満足度は高いと思います。
▼一部を紹介しましょう。
・登ったり降りたりできるアスレチック
公園によくあるタイプのものですが、温かみのある木で作られています。
手すりがない部分もあるので、小さい子は保護者と一緒に!
・子どもに大人気のターザンロープ!
パノラマ孔園独自のポイントとしては、設置されている場所がかなり眺めの良いところにあるので、他の公園とは爽快感が違うところでしょう。
どんな景色かは実際に体験してみてくださいね!
・ローラーすべり台
子どもたちに人気の滑り台です!
はしゃぎすぎてウチのやんちゃ坊主はカーブで落ちました。。。
普通は落ちることがないと思いますので、安全に遊んでくださいね。
・草すべり
なんと、事務所で「そり」を借りて遊ぶことができます。(有料かどうかは確認し忘れました。)
リアルな芝ではなく、人口のマットになっています。
ロングコースですし、そり滑りが設置されている公園自体少ないので、子どもは相当よろこぶと思いますよ!
きれいなトイレも完備!
楽しい公園であってもトイレが汚いと嫌ですよね…。
でも、パノラマ孔園はきれいなトイレがあります。
ただ、上の方にある遊具からは距離が離れているので、少し不便かもしれません。
キャンプ場としても利用できる
実はこのパノラマ孔園、キャンプ場としても利用することができます。
コテージ3室と、テントサイトという構成です。
白木パノラマ孔園 キャンプ場の利用料金
白木パノラマ孔園はコテージ3室と、テントサイトという構成です。
料金は次のようになっています。
▼休憩(午前10時~午後3時)
町内 | 町外 | |
テントサイト1ヶ所 | 150 | 300 |
コテージA室 | 1500 | 3000 |
コテージB室 | 1500 | 3000 |
コテージC室 | 1500 | 3000 |
▼宿泊(午後3時~午前10時)
町内 | 町外 | |
テントサイト1ヶ所 | 300 | 600 |
コテージA室 | 3000 | 6000 |
コテージB室 | 3000 | 6000 |
コテージC室 | 3000 | 6000 |
白木パノラマ孔園施設使用料金・佐賀のへそふれあい交流センターネイブル <指定管理者>有限会社みもざ ホームページより引用
白木パノラマ孔園 みんなの口コミ
キャンプ行ってきた!白木パノラマ孔園。カエルのマスコットがかわいい…ん?へそ…へそがあるな…じゃあこれカエルじゃねえな…ヒト?なんだこれ… pic.twitter.com/02B9TO5xAn
— campneko🇨🇳 (@campneko) February 10, 2020
案内板に誘われ、白木パノラマ孔園(^^)晴れてたら有明海の向こうの雲仙普賢岳も見えるらしい( ´ ▽ ` )ノ公園じゃないのは孔子像が近くにあるからだって♪( ´▽`) pic.twitter.com/EpPOiOfg
— 風来坊_たか (@fuuraibou_taka) October 6, 2012
近く気になる看板を見つけて,天気も良かったので展望台まで登ってみました。
昨日は霞んでいましたが,遠くに有明海,雲仙普賢岳も見えてとても眺めが良かったですよ🌊⛰でも,今日は筋肉痛です😓
江北町:白木パノラマ孔園https://t.co/g2B8pH5UgD pic.twitter.com/ohtAUxDfUX
— ギュッとSAGAむすび (@BHC_tomo21) November 17, 2019
白木パノラマ孔園キャンプ場⛺️
DOD秘密のグリルちゃんでご飯炊きました!
虫も少なくてキャンプ日和でした!#DOD#秘密のグリルちゃん#ワンポールテント #白木パノラマ孔園#キャンプ pic.twitter.com/4Yu6GtZSUG— snj (@_mttk) October 10, 2018
白木パノラマ孔園に、コーヒーを飲みに来ました。
平日のため貸切っぽい♪
タープがうまく張れません(T-T)
〈薫〉 pic.twitter.com/u5cc1QlX58— アウトドアショップ ベースキャンプ (@BaseCampSAGA) October 10, 2017
白木パノラマ孔園はどうして名前が公園じゃなく、孔園なの?
白木パノラマ孔園は表記が「公園」ではなく、「孔園」となっています。
気になった方もいると思うので、説明しておきますね。
これはおそらく、すぐ近くに中国の思想家、孔子の像を安置する『白木聖廟』があるからでしょう。
以下のサイトによると、中国で作られた孔子像だそうで、珍しいものなのだそう。
毎年、祭典も行われるようですよ。
元禄12年(1699年)多久領主伊豆守茂文公の時、中国で造られた孔子像を、明治21年の白木聖廟舎建立の折ここに遷座。国内に残る数少ない中国製孔子像として、歴史的価値が高く、毎年第3日曜日に子供の無事成長と向学心の向上を祈願し、祭典が行われます。
帰り道は迷わないように注意
パノラマ孔園まで行くルートには、小さな分かれ道がたくさんあります。
行きは看板がたくさん出ていので、ナビと併用しながら、案内に従って行きやすいですが、
帰りは大きな道路に出るまで案内看板がほぼゼロの状態になります。
方向音痴だと自覚のある方は出発前にしっかりとナビを設定したほうが迷わず帰れると思います。
白木パノラマ孔園のまとめ
見晴らしもよく、子どもが楽しめる遊具もたくさんある公園でした!
日帰りでもよし、キャンプで一泊もよしの使い勝手の良い公園だと感じました。
▼白木パノラマ孔園は…
・子どもを思いっきり遊ばせたい
・他とは違う公園へ行きたい
・お弁当を持って出かけたい
・眺めを堪能したい
という方には特におすすめの公園です。
ぜひ、この記事を参考にお出かけしてみてくださいね!
それでは、また!
ひでさんでした!(@tekutekuhidesan)
▼合わせて読みたい

白木パノラマ孔園 基本情報
所在地 | 〒849-0501 佐賀県杵島郡江北町大字山口 白木 |
電話 | 0952-71-6322 |
参考URL | 江北町ホームページ |
白木パノラマ孔園は町の自然的特徴がいかされた「野に学び、野に遊ぶふるさとパーク」を基本テーマに、草スキー、ターザンロープ、キャンプ、宿泊、バーベキューなどが楽しめる体験型自然公園です。