旅行のスーツケースはレンタルがお得!!その理由とは?

【運動会】子供を一瞬で!目立つスニーカーや靴下ならコレ!男の子・女の子別おすすめも

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では「運動会で子供をすばやく見つける方法」をお伝えします。

小学校の運動会観覧の際、運動場では子供までの距離もあって同じ体操服だと見分けるのが難しい場合があります。

▼こんな感じでどの子がウチの子か分からない・・・。

そんな時におすすめなのが、子供に「目立つ靴や靴下」を装着させる方法です。

この方法であれば写真やビデオ撮影の時に我が子を見つけやすくて困りませんし、祖父や祖父母にも教えることが容易です。

具体的にどんな靴や靴下を子どもに身に付けさせるがいいのかなどについては詳しく記事の中で説明していきます。

それでは、どうぞ!

目次

【運動会】子供の目立つ目印になる靴(スニーカー)のカラーは何色?

運動会で子供が目立つように目印になるおすすめの靴のカラーを紹介します。

運動会の目印にベストな靴のカラーは?

先日、我が子の運動会を経験したのですがその時に目立つ靴の色が判明しました!

それは、蛍光のカラーです。

考えてみると運動会って、子供を探すにはけっこう条件が悪いんですよね。

▼例えば運動会では次のような問題があります。

  • 日差しが強い(まぶしい・めがくらむ)
  • 風で砂埃が舞う
  • 子供が遠い
  • 服装はみんな同じ

そんな悪条件の運動会であっても、明らかに目立っていた靴の色は、蛍光色でした。

中でも個人的に特に目立つと感じたのは緑や黄色系の蛍光色です。

実際に蛍光色の靴を履いている子を見て「これなら見つけやすいなぁ」とぼく自身感じました。

[prpsay img=”https://hidesanpo.com/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-06-07.55.24.png” name=”ひでさん”]日中の強い日差しの中でも目立っていました![/prpsay]

ですので、子供の運動会の目印にする靴は蛍光カラーの靴を中心に探していきましょう。

【運動会】子供の目立つ目印になる!おすすめの靴(スニーカー)を紹介

ここからは子どもの運動会の目印に使える具体的アイテムを紹介していきます。

選定基準として次の点をポイントにしました。

  • 人気のある靴
  • 運動会で思い切って走れる
  • 運動会で目印になる

・・・それでは、いってみましょー!

MEMO

おすすめのシューズは子供たちにも人気でロングセラーシューズであるアキレスの『シュンソク』を中心に選んでみました!アキレス俊足クラブ

男の子向け

子どもたちに人気のシューズは以下からチェックしてみてください。

▼イエロー

▼グリーン

女の子向け

女の子向けは目立つ色の蛍光色はありませんが、こちらの方を好む子もいると思います。

▼高学年でも履きやすいデザインならこちら。

[prpsay img=”https://hidesanpo.com/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-06-07.55.24.png” name=”ひでさん”]あとで紹介する目立つ靴下と組み合わせるのがオススメです。[/prpsay]

他の子とかぶりにくいシューズの色は?

 

派手な靴を目印にする方法は色が被ってしまうと効果が薄れてしまいます。

そこで、他の子とかぶりにくい色をチョイスするのがおすすめです。

我が子の運動会では、カラー系の靴の着用率が9割9分ほどだったので、

真っ白い靴に真っ白い靴下を履いている子がいればかなり目立つなと思いました。

白だと運動会らしいですし、爽やかな感じもします。

ただ、汚れが目立つ可能性があるので、洗うのが億劫な方はやめたほうがいいかもしれません。

靴を洗うのは大丈夫という方は今やレアになった白がおすすめです。

学年・年齢別 靴のサイズの平均は?

サイズの目安として学年・年齢別の靴のサイズの平均をお伝えします。

年齢平均身長靴のサイズ
~1歳半80cm11~13cm
~2歳90cm12~14cm
~3歳95cm13~15cm
3~4歳(年少・年中)95~105cm14~16cm
5~6歳(年長・1年)105~115cm17~18cm
7~8歳(1・2年)115~125cm19~20cm
9~10歳(3・4年)125cm~135cm21~22cm
11~12歳(5・6年)135cm~145cm22~24cm

あくまで目安ですので、実際に子供のサイズを測ってみてから購入してくださいね。

靴のサイズの測り方

子どもさんは日々成長しているので購入の前に一度足のサイズを図ることをおすすめします。

以下に自宅でできる子どもの足の測り方のリンクを置いておきます。

>>>足とシューズのサイズチェック(ASICS)

【運動会】子供の目立つ目印になる!おすすめの靴下はどれ?

この項目では子供の運動会におすすめな目立つ靴下を紹介します。

色の派手なもの

そんな子供自身の好みを優先する場合は、靴下を目立つものに工夫するのがおすすめです。

靴が蛍光色でOKと言ってくれるお子さんでも、色被りや、靴かぶりの可能性を考えて靴下もセットで目立つものにしておくと被る可能性が低くなるはずです。

[prpsay img=”https://hidesanpo.com/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-06-07.55.24.png” name=”ひでさん”]親としても靴よりかは、靴下の方がコストパフォーマンスが高いですしね![/prpsay]

ハイソックス

色が気になる子や校則でカラーものがダメな場合は「ハイソックス」がおすすめです。

実際に子どもの運動会に数年間参加していますが、子どもたちが身に付けている靴下の長さで多いのは圧倒的にショートソックスです。

長くても「くるぶし上」ぐらいが多いので、完全なハイソックスにしてしまえば長さで我が子が判断できるということです。

ハイソックスの色はできればネオンカラーなどの目立つ色がいいですが、長さで差別化できそうな場合はシンプルな白などの色でも大丈夫です。

圧倒的に目立たせたいという場合は、ハイソックスでネオンカラーやボーダータイプなどを選べばいいでしょう。

ちなみに、ハイソックスだと「暑いのでは?」と思う方もいらっしゃると思います。

たしかいショートソックスよりかは布面積が大きくなるので暑いと思います。

ただサッカーなどのスポーツをやっている子だとハイソックスは当たり前なので、スポーツでハイソックスという選択は一般的にありえます。

またメリットとして日焼け防止や傷予防にもなるので暑さが大丈夫なら積極的に選びたいアイテムです。

(普段ショートの子は慣れが必要だと思います。)

▼こっちは男の子でも大丈夫そう。サッカー用品メーカーのアンブロから出てるハイソックス。

【運動会】子供の目立つ目印になる靴・靴下 購入のタイミングについて

新一年生をお持ちのご家庭に特にお伝えしたいのが、運動会用の靴の購入タイミング。

基本的には運動会が近づいてきたタイミングで、靴への慣れも考えてできれば1〜2週間前までには用意したいところです。

また、運動会の「春開催」が多くなってきているのでそれに該当する地域の方は入学の時点で目立つものを揃えるのもおすすめです。

そのタイミングであれば運動会シーズンの前なので売り切れも少なくなりますし、運動会からも近いので成長によって靴のサイズが大きく変わることも少ないでしょう。

また、靴に慣れるのも大切ですから、入学からの期間があれば充分に足になじませることもできます。

もしどうしても直前に購入する場合は次のアイテムを一緒に用意しておくといいでしょう。

▼靴ずれ対策グッズ

おうちに絆創膏(ばんそうこう)がある場合は絆創膏を靴がわに貼ってやるとマシになる裏ワザもあります。

同じように靴下も履きやすいか、ズレないか?というのは試しておくといいと思います。

運動会当日に違和感があると競技に集中できない場合もあるので、子供の意見を聞きながら合ったものを見つけるといいと思います。

【運動会】子供の目立つ目印になる靴を試し履きしたい時は?

靴の試着は実店舗に行かないとしにくいですが、運動会シーズンには在庫がない場合も多くあります。

また目立つ靴は近所のお店に置いていないことも多々あります。

そんな時は『Amazon wardrobe』(アマゾン・ワードローブ)がおすすめです。

Amazon prime会員なら送料・返送料無料で利用できる『Amazon wardrobe』(アマゾン・ワードローブ)を使って、

サイズ違いや色違いをまとめて取り寄せ、試着後に気に入ったものだけを購入することができますし、いらないものは無料で返送できます。

Amazon prime会員自体は年会費4,900円の有料ですがワードローブだけでなく、お急ぎ便が使える配送サービスや、Amazon prime videoなどの多くの特典があります。

月額にすればワンコイン以下で様々なサービスが受けられますので、お得感はかなり高いです。この際に入会してみるのもいいでしょう。

▼下記のリンクからチェックできますので、のぞいてみてください。

Amazon Prime会員の特典をチェックする

【運動会】子供の目立つ目印に、靴や靴下がおすすめな理由

運動会の時に目印としておすすめしたいのが目立つ靴や靴下です。

 

具体的には「靴」を目立つものにして目印にするのがベストです。

運動服や帽子は変えられないし、装飾品を着けるのも禁止されている学校もあることでしょう。

でも、靴なら自由に選ぶことができますし、遠くからでも目立つ靴にすれば我が子をすばやく見つけることができます。

また、靴を目印にすることで、親だけでなく孫の運動会を見に来るおじいちゃんおばあちゃんも孫を見つけるのがラクになります。

たいていの場合、親はビデオや写真を撮る時に望遠を使って子供を見つけたりしますが、

孫を見に来るおじいちゃん、おばあちゃんは肉眼で孫を見ることが多いと思います。(オペラグラスを使う人もいるかもですが。)

おじいちゃん、おばあちゃんに孫の場所を教えたりしているうちに、タイムラグが出てせっかくの晴れ舞台を見逃すことにもなりかねません。

[prpsay img=”https://hidesanpo.com/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-06-07.55.24.png” name=”ひでさん”]場所をどこかしょっちゅう尋ねられたら、撮影にも集中できないし、おじいちゃん・おばあちゃんに自ら見つけてもらうほうがラクですよね。[/prpsay]

そこで祖父母には「ウチの子はこんな色の靴だよ」という目印を事前に伝えておけば、学校から配られる事前の位置情報などのプリントと合わせて自ら探してくれるでしょう。

目立つ靴にするポイント

  • 遠くからでも子供を見つけやすい
  • おじいちゃん・おあばあちゃんも孫を探しやすい

【運動会】子供を一瞬で!目立つスニーカーや靴下ならコレ!男の子・女の子別おすすめも まとめ

本記事では「【運動会】子供を一瞬で!目立つスニーカーや靴下ならコレ!男の子・女の子別おすすめも」についてお伝えしました。

子どもに靴や靴下の目印をつけると、撮影チャンスを逃さず、おじいちゃん・おばあちゃんにも喜ばれることでしょう。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

それでは、また!

ひでさんでした!(@tekutekuhidesan

合わせて読みたい

あわせて読みたい
【コスパ優】おすすめ子育てカメラ15選パパママ向け予算10万程度 今回は4児のパパで子供カメラ歴10年以上のひでさんが、 カメラのことは分からないけれど、子どもをキレイに撮れるカメラが欲しい! どうやってカメラを選べばいいかわ...
あわせて読みたい
年の離れた兄弟が遊べるおもちゃとおうち遊びアイデア 4人兄弟子育て経験から。 今回は4人兄弟のウチの子たちに鉄板の『おもちゃとおうち遊びアイデア』を伝授したいと思います。 年の離れた兄弟だけでなく親も一緒になって楽しめば子どもたちもとっ...
あわせて読みたい
ストライダーから自転車に移行したら早く乗れる!練習法と注意点 子供があっという間に自転車に乗れてしまう方法、それは小さい頃にストライダーで練習することです。 ストライダーで遊んでいれば自転車に乗る際に必要なバランス感覚が...
あわせて読みたい
嫌がる子供に手洗いさせる工夫は洗面所に○○を貼るだけでOK 子供の手洗いって、ちゃちゃっと水で流しておしまいというくらい、めっちゃ適当じゃないですか? このご時世しっかり洗って欲しいな、どうにかならないものかな? と悩...
あわせて読みたい
【子育て】在宅ワークが辛い時の原因と対処法は?子供のかまって対策 「自分のしたいことがあるのに、子どもが構ってモードになってできない!進まない!」 ってこと、多いですよね。 それでは、いってみましょう! 子育て中の在宅ワークが...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次