2018年11月– date –
-
【京都駅】コインロッカーを無料利用できる?安い穴場も紹介します
今回は京都駅近くのコインロッカーの穴場についてお伝えします! 京都で観光やショッピングを楽みたい時。 大きな荷物はコインロッカーに預けて身軽になりたいですよね。 でも、観光客が多い京都駅ではロッカーが埋まっていることが多く空きが見つからない... -
【京都駅】荷物を預けてホテルまで配送してくれるサービスの場所6つと料金は?
こんにちは、ひでです! 京都駅で荷物を預けてもコインロッカーやクロークに取りに行かないといけないのは地味に面倒なんですよね。 そんなときは荷物のデリバリーサービス(キャリーサービス)を使うのがおすすめ。 デリバリーサービスなら京都駅で預けた... -
ボヘミアンラプソディ公開!フレディの命日に昔を思い出した話。
今回はコラムです。 1991年11月24日。 クイーンのボーカル、フレディ・マーキュリーがなくなった。 当時はとても大きなニュースだったのではないかと想像する。 この頃、ぼくは生まれていたけれど、フレディが亡くなったのだということを認... -
【京都駅】コインロッカーの空き状況を調べるなら、ロッカーコンシェルジュ一択!使い方を解説します
今回は、京都駅の空いているコインロッカーの空き状況を事前に調べる方法についてお伝えします! 京都駅の利用者は、なんと一日平均で20万3,296人! (2017年、JRなんでもランキング・「JR西日本エリアで一番利用者が多い駅はどこの駅?」より) 全ての人... -
【八坂庚申堂】くくり猿は持ち帰りできる?拝観料・ご利益・アクセス方法も紹介
こんにちは!ひでさんです。 それでは、どうぞ!! 八坂庚申堂の拝観料(入場料金)は? 八坂庚申堂の拝観料はいりません。 気軽におまいりできるので、ありがたいことです。 感謝の気持ちを込めてお賽銭をするようにしましょう。 八坂庚申堂の「くくり猿... -
【アラビカコーヒー】京都東山店のメニューは?店内の様子やアクセス方法も紹介!
こんにちは!ひでさんです! 今、話題の京都のカフェ『アラビカ』 「%」パーセントのマークを見たことがあるという人もいるのではないでしょうか? 現在、京都に3店舗あるアラビカのうちの一つ、東山にある日本第一号店に先日行ってきました。 噂にたがわ... -
ほっとするスタバのカモミールティーおすすめポイントとカスタム
こんにちは。ひでさんです。 先日、日曜の朝にスターバックスで朝食&ブログ更新をしてきました。 日曜の朝は、スタバでゆっくり 店舗までは街の景色を楽しみながらゆっくりと散歩。優雅な日曜の朝です。 ぼくの行ったスターバックスは場所は日差しの入... -
【京都北大路】アトリエ欅舎のけやきcafeでランチ!レポートします
こんにちは!ひでさんです。 京都駅から電車で約15分。 四条や三条の中心部とは少し趣きの変わった「生活の中の京都」が味わえる場所です。 そんな場所でおしゃれなお店を見つけたのでご紹介します! それでは、どうぞ!! アトリエ欅舎けやきcafe(京都北... -
【ピクニックが最高】京都WIFE&HUSBANDのメニューや口コミは?
結論から言うと『WIFE&HUSBAND』(ワイフアンドハズバンド)の賀茂川コーヒーピクニックは気持ちよく、最高の体験でした。 京都でのおすすめを聞かれたらぜったいに勧めたい場所になりました。 そんなお気に入りの『WIFE&HUSBAND』(ワイフアンド... -
ネジチョコの種類は?現行品や過去の限定品を集めてみた。
こんにちは!ひでさんです。 以前に新・定番みやげとして紹介したおもしろいチョコ、その名も『ネジチョコ』 本物のネジをスキャンし3Dプリンターで成型された超リアルなネジ型のチョコレート菓子です。 食べられるのはもちろんのこと、実際に締められるボ...
12