【必見】旅行出張用スーツケースはレンタルがお得ってホント?

【京都駅付近】安いコインロッカーの穴場はここ!条件付き無料も発見!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

今回は京都駅近くのコインロッカーの穴場についてお伝えします!

ひでさん

京都で観光やショッピングを楽みたい時。

大きな荷物はコインロッカーに預けて身軽になりたいですよね。

でも、観光客が多い京都駅ではロッカーが埋まっていることが多く空きが見つからないこともあります。

さとみん

たしかに。観光シーズンとかほとんど空いてなくて、探すだけで疲れちゃうこともあります…。

そこで今回はそんなコインロッカーでお困りのあなたのために、

京都に住んでいたこともある筆者のひでが安くて空いている京都駅周辺の「コインロッカーの穴場」をお伝えしたいと思います。

この記事を最後まで読めばスムーズにコインロッカーを発見することができますよ。

この記事のポイント
  • 京都駅付近のコインロッカーの穴場がわかる!
  • コインロッカーのサイズ感がわかる!

それではどうぞ!

京都駅付近の安いコインロッカーの穴場① 京都駅の地下を狙え!

京都駅地下のアナログコインロッカー

京都駅地下にあるアナログコインロッカーがおすすめな理由は次のとおりです。

  • 目立つ場所にない
  • ネットのロッカーマップで空き状況を確認できないので空いている確率高!
  • 観光ピーク時でも空いている(現地で確認済)
  • 駅から近いので利用しやすい

現在、京都駅のほとんどのコインロッカーが電子式になっていて、ロッカーコンシェルジュのサイトで空きをリアルタイムで確認できるようになっています。

ところが、アナログのコインロッカーは電子式の管理からは外れるためリアルタイム確認ができず空いている確率が高くなるというわけです。

実際に空いているかという調査も京都の激込み時期である4月の桜の時期に確認しましたが、しっかり空いていました。

京都駅の真下なので大きく移動することもないのもおすすめです。

京都駅地下のアナログロッカーが特におすすめな人としては、地下鉄を使って四条河原町や各観光地へおもむく人です。

地下鉄の改札口からも近く動線の範疇に入るので地上を利用するよりメリットが多いです。

▼地下のコインロッカーでおすすめの穴場はつぎの場所です。

まず目印として八条口から地下におりたところのセブンイレブンから説明します。

ここは地下鉄の南側の改札口からも近い場所です。

ここをポルタ側(北側)に歩いてすぐの左手にコインロッカーの穴場があります。

奥側に見えるのは電子式なのですが、手前の大きくマークが入った黒い壁もコインロッカーになっていてこちら側はアナログ方式になっています。

左がアナログ、右が電子式。

通常サイズで400円とお手頃価格になっています。

荷物をロッカーに入れて、コインを入れ鍵をまわすだけで利用ができる昔ながらの方式です。

預けた場所がわからなくなっても鍵に場所や管理番号が書かれてあるので、駅員さんに尋ねればOKです。

注意

ただし、鍵は絶対になくさないように。それとロッカー場所の閉館時間も確認しておきましょう。

京都駅地下街Portaポルタのコインロッカー

京都駅前の地下街Porta(ポルタ)

ここにもコインロッカーが設置されています。

京都駅の地上階よりは目につかない場所にあるので、空いている確率は高いです。

ただ地下とは言え在来線の乗降口や地下鉄乗り場、お店やレストランなど利用客は多いので、

人通りの多い通路沿いのコインロッカーは埋まりやすい傾向にあります。

また、価格が小400円、中500円、大700円と京都駅と変わりません。

それに、少し散らばって配置されているので空いているロッカーを探すのが大変かもしれません。

空いてたらラッキーという感じで利用するといいでしょう。

▼コインロッカーの場所は下記のリンク先にある「ダウンロード」ボタンからダウンロードできるPDFファイルのマップを参考にしてください。

京都駅地下街Porta・フロアマップ

京都駅付近の安いコインロッカーの穴場② 京都ヨドバシカメラ1階東側

名称ヨドバシカメラ京都 1階東側(烏丸通方面)北側カフェゾーンの奥
京都駅からの距離・時間京都駅中央口から350m、徒歩4分
400円
300円
200円

少し移動は必要ですが京都駅からも歩いてすぐの、ヨドバシカメラ京都東側の一階、烏丸通側に面した北側奥にあるんです!

ヨドバシカメラ京都の一階外の東側は、外に面したスペースがあり、カフェスペースになっています。

その一番奥にちょっと隠れるようにしてコインロッカーが並んでいます。

▼リンク>>>京都ヨドバシ・フロアガイド一階

京都駅すぐのコインロッカーの穴場:外観

実際に見てみましょう!

カフェスペースに沿って突き当りを左に曲がると・・・▼

こんな感じでロッカーが出現します!

さとみん

へー!こんなところに!

ちなみに、この写真の時期は11月という観光シーズン真っただ中。(秋の京都は鬼込みします…)

なのに、まだまだスペースが空いていました!(オレンジの鍵がついているところが空きロッカーです。)

一方、京都駅のコインロッカーはどうだったかというと、全滅でした…。

当日、同時刻の京都駅・荷物一時預かり所にも長蛇の列が…

京都駅がこんな状態なのに、ロッカーが10個以上空いているというのは、かなりの穴場スポットと言っていいでしょう!

ヨドバシカメラ1階コインロッカー 大きさと料金

ヨドバシカメラ1階にあるコインロッカーのサイズや料金ですが

サイズと料金
  • 小…200円
  • 中…300円
  • 大…400円

となっています。

アナログなコインロッカーなので、京都駅付近ではここが一番安いのではないかと思います。

ちなみに、京都駅構内の電子式コインロッカーは400円(小)・500円(中)・700円(大)という設定です。

[prpsay img=”https://hidesanpo.com/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-06-07.55.24.png” name=”ひでさん”]この場所を知っていると軽くジュース代くらいは浮いてしまいます。[/prpsay]

ヨドバシカメラ1階コインロッカー サイズと使用感

今回使用したのは小サイズ(200円)

小サイズでもボストンバッグとリュックが入りました。

使用方法は従来からのコイン式。(100円玉を用意しましょう)

[prpsay img=”https://hidesanpo.com/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-06-07.55.24.png” name=”ひでさん”]京都駅は電子式になっていますが、アナログタイプの方がなんだかほっとします。[/prpsay]

▼ちなみにキャリーケースなどの大型荷物を預けられるコインロッカーもヨドバシカメラにあります。

大型用は先ほど紹介したコインロッカーの手前、カフェスペースの自動販売機よこに設置されています。

ただしこちらは目立つところにあるからか、空いていませんでした。

[prpsay img=”https://hidesanpo.com/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-06-07.55.24.png” name=”ひでさん”]大きい荷物を利用される方はご注意ください。[/prpsay]

コインロッカー利用時の注意点

荷物を取り出すことのできる時間を必ず事前に確認ください。

京都駅すぐの安いコインロッカーの穴場③ イオンモールKYOTO 24時間利用可能

名称イオンモールKYOTO正面入り口付近
京都駅からの距離・時間京都駅中央口から650m、徒歩10分
400円
小(ただし、小窓付きロッカー)300円
200円
リンクコインロッカーの場所はイオンモールKYOTOトップページのショップガイド>フロアガイドからチェックできます。

 

マップ直リンク

コインロッカーの穴場2つ目はイオンモールKYOTO北東側の正面入り口の手前にあります。

お店で言うとnana’s green teaの近くになります。

イオンモールKYOTOのコインロッカーは200円、300円、400円の3つの料金があります。

それぞれ12個ずつの設置となっています。

300円のロッカーのサイズは200円のものとほぼ同じですが、小物を何回でも出し入れ自由な小窓付きロッカーがついているタイプになります。

ドアに小ドア? 新発想「失敗しないコインロッカー」 開発元に聞く

このタイプは入れ忘れや出し忘れがあっても出し入れができるので小さな荷物であれば「あーしまった!!」とお金を再び入れてロッカーを開ける失敗がないので嬉しい機能となっています。

その他、イオンモールKYOTOのコインロッカーの特徴としては外に設置されているので、24時間利用が可能です。

ただし、利用日の24時を超えると料金は加算されるので注意が必要です。

京都駅すぐの安いコインロッカーの穴場④ ジェイアール京都伊勢丹 条件つきで無料

コインロッカーということではないのですが、京都駅周辺で条件によって無料で荷物を預けられる場所があるのでご紹介します。

その場所というのが京都駅ビルの中にあるジェイアール京都伊勢丹の9階のクロークです。

荷物預かりは本来1点につき1000円かかるのですが、

伊勢丹で5000円以上の買い物をすれば、荷物5点まで無料となります。

さらに、エムアイカード会員、エムアイ友の会会員の方はをお持ちのカードを提示するだけで荷物を無料で預かってもらうこともできます。

京都伊勢丹で買い物の予定がある方や食事をする予定のある方、エムアイカードをお持ちの方はチェックしておいて損のない情報です。

手荷物一時預かりサービス(クローク)

各種設備, ハンズフリーショッピング | 9階=クローク

館内でのお買物を身軽にお楽しみください。

■商品預かり期間:当日午後8時まで(受付は当日午後7時30分まで)

■除外品:貴重品、冷蔵・冷凍品等

■料金:1点につき1,000円(税込) ※但し、5,000円以上(税込)お買いあげのお客さまは5点まで無料とさせていただきます。当日お買いあげのレシートをご提示ください。 ※エムアイカード プラスをはじめとする、三越伊勢丹グループ百貨店で発行するエムアイカード会員の皆さま、エムアイ友の会会員の皆さまは、カードご提示でご本人のみ5点まで無料でお預かりいたします。

ジェイアール京都伊勢丹・サービスより

京都駅付近で荷物を確実に預ける方法は?

京都駅は乗降人数も多く日本有数の観光地であるためコインロッカーが空いているとは限りません。

そこで確実に荷物を預けたい人のためにおすすめしたいのが京都駅直結のホテル「都シティ京都近鉄」に宿泊して預ける方法です。

荷物は部屋においてきてもいいのですが、宿泊者専用のコインロッカーが1階にあるので便利です。

[prpsay img=”https://hidesanpo.com/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-06-07.55.24.png” name=”ひでさん”]イベントなどでたくさんの荷物を預けなければいけない場合はこの方法が確実です。[/prpsay]

しかも駅直結のホテルなので電車を降りてからの荷物の移動の労力や時間がかからないのもメリットです。

京都駅直結のホテル「都シティ京都近鉄」をチェックする

 

▼都シティ近鉄京都駅に実際に泊まってみた宿泊記はこちら。

京都駅のコインロッカーで預けられる荷物の目安は?

コインロッカーの各サイズにどれぐらいの荷物が預けられるか?ですが、

コインロッカーメーカー大手『株式会社アルファロッカーシステム』が日本の主要駅に導入している「AISシリーズ」の数値が次のようになります。

ロッカーサイズ庫内寸法預けられる荷物の目安
小サイズ
(AIS-5)
幅352×高さ335×奥行き678(mm)デイパック+α
中サイズ
(AIS-3GL中段)
幅352×高さ516×奥行き678(mm)小さめのスーツケース
大サイズ
(AIS-3)
幅352×高さ576×奥行き678(mm)スーツケース
特大サイズ
(AIS-2上段)
幅352×高さ886×奥行き678(mm)大きめのスーツケース
アルファロッカーシステム公式サイトより

上記のサイズや預けられる荷物の種類はあくまでも参考数値ですが、

あらかじめご自分のかばんやスーツケースのサイズを把握しておくと預けやすくなるでしょう。

京都駅コインロッカーの料金はどれぐらい?

京都駅のコインロッカーの価格はほとんどが次のようになっています。

  • 小サイズ・400円
  • 中サイズ・500円
  • 大サイズ・700円 スーツケース対応
  • 特大サイズ・1000円 大きいスーツケース対応

その他、鍵式のアナログコインロッカーで特大サイズがわずかに安いものもあります。

詳しい料金についてはこちらのブログが参考になります。

>>>JR京都駅のコインロッカーや荷物預かり情報まとめ。料金や利用時間などを写真付きで紹介(コインロッカーのしおり)

京都駅コインロッカーの予約はできる?

京都駅ではコインロッカーの予約はできません。

その代わりコインロッカーではないですが、「ecbo cloak」(エクボクローク)という荷物預かりサービスを利用すれば事前に予約ができ便利です。

出典:ecbo cloak公式サイトより

エクボクロークは提携しているお店があれば店頭などで荷物を預けることができます。

出典:ecbo cloak公式サイトより

▼京都駅周辺のエクボクロークが利用できる店舗は次のとおりです。

  • Crosta京都
  • レンタル着物 多夢多夢、ヘアメイクタムタム
  • レフ京都八条口byベッセルホテルズ

数は多くありませんが、通常では予約できない荷物預かり所の「Crosta京都」に予約できる形になるので空きがあれば使っていきたいですね。

京都駅コインロッカーの利用時間は?

京都駅のコインロッカーの利用時間ですが場所によってまちまちです。

たとえば次のように利用時間を設定しているところがあります。

  • 終日利用可能
  • 5:00〜23:30
  • 5:30〜24:00
  • 5:30〜23:00
  • 6:00〜24:00

以上のように場所によってかなり差があるので、コインロッカーに荷物を預ける際には周りに書いてある利用時間を必ずチェックするようにしましょう。

また12時または2時で翌日に切り替わる(課金されるので翌日分も払わないといけない)ことにも注意が必要です。

▼利用時間に関してはこちらのブログの記事が参考になります。

>>>JR京都駅のコインロッカーや荷物預かり情報まとめ。料金や利用時間などを写真付きで紹介(コインロッカーのしおり)

京都駅コインロッカーの使い方は?

コインロッカーは大きく分けると2種類あります。

アナログなコインロッカーと電子式のロッカーです。

アナログコインロッカーは昔ながらのコインを入れて鍵をかける方式なので、説明はいらないでしょう。

一方電子式コインロッカーは交通系ICカードを使用の支払いに対応していたり機能が高まっています。

アナログに比べると少しややこしいとは思いますが、鍵をしめてお金を支払う流れは同じで鍵だけが違います。

鍵は荷物を預ける時に出てくるレシートが鍵になるので、荷物を出すときはレシートのQRコードをかざして解錠します。

▼くわしい電子式ロッカーの使い方はこちらの記事で解説していますのでごらんください。

【京都駅】コインロッカーの空き状況を一瞬で判断する方法とは?電子式の使い方も解説

京都駅のコインロッカーに関する よくある質問

京都駅の荷物預かりの場所は?
北側の中央改札口を出て、地下一階の「Crosta京都」で預かってもらえます。
京都駅のコインロッカーは何円ですか?
400円〜1000円の間で利用できます。ロッカーサイズは小(400円)・中(500円)・大(700円)・特大(1000円)が相場です。
コインロッカーの利用時間はどうなっていますか?
場所によってまちまちですが始発〜終電ごろまでの設定になっていることが多いです。
京都駅のコインロッカーは何日まで預かってもらえますか?
場所によって3日間までという注意書きや4日間までという表記があります。それ以降は管理会社によって荷物が取り出され保管されます。事前に確認しておきましょう。
京都駅のコインロッカーの支払い方法は?
現金・交通系ICカードの利用ができます。
京都駅のコインロッカーの大きさはどれくらいですか?
ロッカーサイズは小サイズ(デイパック+α)、中サイズ(小さめのスーツケース)、大サイズ(通常サイズのスーツケース)、特大サイズ(大きめのスーツケース)となっています。

京都駅付近の安いコインロッカーの穴場はここ!条件付きで無料も! まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

京都駅近くのコインロッカー穴場スポット。

場合によっては埋まっていることもあるかもしれませんが、今回の場所であれば預けられる可能性も高いと思います。

それでは、京都をおたのしみください!

ひでさんでした!

京都のおしゃれなカフェを巡りました。観光の参考になれば嬉しいです。

荷物が預けられなくて困っている方は、こちらも合わせてどうぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください