\ プライム感謝祭開催中! /詳細を見る

おしゃれなカメラバッグ・リュック等【ブランド別おすすめ】を紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

カメラバッグはおしゃれじゃないって、それは昔の話だったんです。

こんにちは!ファッション好きでカメラが趣味のひで(@tekutekuhidesan)です。

実は私、カメラバッグは機能重視ということで、おしゃれさを半ばあきらめていたのですが

Webをくまなく調べてみると、カメラバッグのおしゃれさがどんどん進化していたことが分かりました!

そこで今回はおしゃれなカメラバッグをお探しの方のために

「お気に入りのシャツやパンツとコーディネイトしたくなるカメラバッグ」というコンセプトで、

おしゃれなカメラバッグをセレクトしてみました。

ぶっちゃけ自分が欲しいモノばかり集めた感じですが、

今回紹介するバッグは普段にも、撮影にも活躍してくれるものばかりです。

それでは、紹介していきましょう!

タップできるもくじ

おしゃれなカメラバッグ・リュック等【ブランド・メーカー別おすすめ】

Peak Design(ピークデザイン)

エブリデイ バックパック

みんな大好きPeakDesign ピークデザインのエブリデイ バックパックです。

PeakDesignはカメラバッグらしくないミニマルなデザインが特徴です。

サイズは20Lと30Lがあります。20Lは女性にもおすすめです。

カラーは個人的にアッシュかチャコールがいいですね。(タグがベージュになるので)

シンプルなデザインなので、中の仕切りを抜いてビジネスバッグとしても使えるところがgood.

カメラの保護はもちろんのこと、取り出しやすさも計算されていてYouTube検索してみると実に多くの方が使用していることが分かります。

今、リアルに私が気になっているカメラバッグです。

エブリデイ トートパック 20L ボーン

もうとにかくカラーリングがおしゃれすぎるカメラバッグです。

オフホワイトにベージュの皮ハンドルとファッションアイテムとしてかなり優れています。

しかも、リュックとして使えるので街中でも使いやすいです。

トートとしてはハンドルが短いので肩掛けできませんが、ヘルメットバッグのように手持ちのカバンとして使うといいでしょう。

ZKIN(ジーキン)

香港発のブランド。ただカメラを持ち運ぶだけではなく、身につける人の個性やセンスを彩ることをめざして作られています。

RAW Hydra

香港発のブランドZKIN(ジーキン)

カメラバッグとは思えないカジュアルで洗練されたおしゃれさが特徴です。

こちらのショルダーは機能的にも優れていて素材にコーデュラナイロンや本革が使用されています。

カメラバッグとしてはちょっとお高いですが、この見た目なら投資する価値ありでしょう。

RAW Yeti

ZKINのリュック型カメラバッグRAW Yetiです。

こちらもカラーリングのセンスが光ります。

ZKINのリュックには何種類かあるのですが、Yetiは上部の取り出し口が蓋できるフラップタイプになっています。

上下2気室になっていてカメラ機材以外の荷物も上部の部屋にしまうことができます。

参考記事:ZKIN RAW Yetiカメラバッグの魅力。街歩きにも馴染むデザインに一目惚れ(とりひこライフさん)

¥37,725 (2025/09/18 10:32時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで探す

VINTA(ビンタ)

VINTA公式ページより

ニューヨーク発のブランド。

ハイブランドに近いエッジの効いたおしゃれさが特徴的なカメラバッグです。

VINTAのカメラバッグ日本では以前はクラウドファンディング(CAMPFIRE)で手に入ったのですが、今は募集が終了しています。

日本で手軽に買えるのはどこかにないかと探したところ、Yahoo!ショッピングでおそらく前のバージョンのもの販売されています。(2020年10月27日現在)

ちょっと高いですが…。

その他にアメリカのAmazon.comを見てみると最新版「C1N」のトラベルキットつきのものが販売されていました。

New 2020 VINTA Weatherproof Laptop Backpack with Luggage Sleeve and Travel Packs(Amazon.com)

確実なのはVINTAの公式サイトですね。

ものによっては完売しているものもありますが、カメラキット(機材の仕切りつき)が選べるものもあります。

ですが、ブラックなどのカメラキットは2021年4月~となっていてずいぶん先の予約となっていたりもします。

日本でもVINTAを気軽に買えるようにしてほしいなと思うのですが、現在は未定のようです。

VINTAのデザインが気に入ったという方で、日本でVINTAのカメラバッグを購入すると高いなと思う方は、

アメリカのAmazonでトラベルパックを購入してインナークッションを入れてカメラバッグにしてしまうという方法もあります。

ちなみに、その場合は外国からの個人輸入は関税がかかるのでその分も計算しておいてくださいね。

Nomatic(ノマティック)ピーター・マッキンノン モデル

映像&旅系の有名ユーチューバー「ピーター・マッキンノン」とのコラボモデルのカメラバッグ。

たくさんの機材が入るのにも関わらず見た目がシンプルで普段使いも可能です。

どちらかというと男性向けかなと思います。

日本のAmazonでも購入可能ですが、価格が高くなっています。アメリカのAmazonの方がお得に購入できます。

ピーター・マッキンノン モデル(アメリカのAmazon.com)

※外国からの購入は関税がかかります。

HAKUBA(ハクバ)

日本の老舗カメラ機器メーカー。様々なブランドラインを抱えている国内メーカーでオシャレなものが多い印象です。

Chululu(チュルル)シリーズ

可愛らしいロゴが特徴のChululu(チュルル)シリーズ。

今回はショルダータイプの明るいカラーをご紹介です。

Chululu(チュルル)シリーズはカラフルな差し色も用意されながら、定番の黒やグレーも用意されているので

ファッションアイテムのシャツやパンツのようにカバンを選ぶことができるのが魅力です。

その他リュックタイプやポーチタイプなども出ているので女性や柔らかな雰囲気が好きな男性にもおすすめできます。

LUXXe(ラグゼ) ポリゴン バックパック カメラバッグ


エッジの効いた独特のフォルムでスタイリッシュでおしゃれなイメージのリュックです。

下部にカメラ収納、上部に小物や荷物を入れることができる2気室構造となっています。

LUXXe(ラグゼ)シリーズはシンプルでありながら、現代的なデザインを取り入れているので

ミニマルだけどアクセントが欲しいという人にぴったりです。

さらに面白いのがLUXXe(ラグゼ)シリーズにはリバーシブルタイプのバッグも用意されています。

カメラバッグでリバーシブルとはかなり攻めていますが、写真を見たところON/OFFも両方使える感じなので

ピンと来た人はぜひ、チェックしてみてほしい。

OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ) カメラデイパック03

実はアウトドアのカメラバッグはハクバが作っています。

見た目は完全にアウトドアプロダクツのデイパックですが、下部がカメラ収納部になっています。

2気室タイプなので上部には荷物や小物を収納可能です。

カジュアルに気取らずカメラを持ち運びたいという人にぴったりのバッグです。

GW-PRO REDシリーズ

GW-PRO REDシリーズは男性向けなカラーとデザインで、本格志向のカメラマンたちが気になるツボをおさえています。

私はGW-PRO REDシリーズのマルチショルダーをひとつ持っていますが、写真で見るよりも迷彩柄が落ち着いていておしゃれで

幅広い場面で使えるバッグに仕上がっています。

また質感も非常によいので持っていて安心感と満足感を味わうことができるのがいいところですね。

amazonなどではGW-PRO REDシリーズの旧モデルも併売されています。(迷彩柄が細かい方が新しいタイプになります。)

Thule(スーリー)

車のルーフキャリアで有名なスウェーデン発ブランド「Thule」(スーリー)

▼思わず見てしまうプロモ映像。

多くのバックパックを取り扱っており、その中にカメラ用のラインナップもあります。

こちらのカメラリュックはシンプルにまとめられていて、サイド下部からカメラを取り出すことができる構造になっています。

また上部から荷物へアクセスできる2気室タイプです。

北欧のデザインが好きな方、シンプルさの中に感じる機能性にドキッとくる方は要チェックです。

TIMBUK2(ティンバックツー)

カリフォルニア州サンフランシスコ発のバッグメーカー「ティンバック2」

カラフルなショルダータイプのカメラバッグです。

黒が多いイメージのカメラバッグですが、こちらのラインナップはスカイブルーやピンクなどビビッドなものも用意されていて

コーディネイトをより楽しめるようになっています。

価格もこなれているのでカジュアルに撮影を楽しみたいというスタイルにぴったりです。

BROOKLYN FACTORY(ブルックリンファクトリー)

アメリカ・ニューヨークのブルックリンのさりげないおしゃれ感をコンセプトにしたブランド「BROOKLYN FACTORY」

カジュアルですが、洗練されているためキレイ目スタイルにも自然と馴染むようになっています。

メンズも女子もどちらも使いやすいデザインです。

ROSSI(2気室リュックタイプ)

リュックタイプは下部がカメラ収納部になっていて、上部が荷物や小物を入れられる2気室タイプになっています。

2気室タイプはこれまでも紹介してきましたが、カメラと小物がごちゃごちゃにならないので、便利です。

こちらのROSSIは下部の開口部が大きく、サイドからもカメラを取り出せる構造になっているのが他のカジュアルタイプ2気室リュックと違うところです。

見た目はカジュアルだけど、おしゃれで機能性も高いのがポイントなカメラリュックです。

CORE(ショルダータイプ)

見た目は完全にシンプルなキャンバスショルダーです。

ベルトが太めに作られているので肩への負担が少なくなっています。

またショルダーとして使うほかに、腰に巻いてウエストバッグとしても使用可能です。

色が落ち着いているのでシンプルでカジュアルなキレイ目スタイルを中心として

どんな服装にも合わせやすいでしょう。

Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ)

ニューヨーク発のバッグブランド。

黒に赤のタグがお馴染みの男女関係なく使えるブランドですね。

そんなマンハッタンポーテージからは2種類のカメラバッグが発売されています。

Pixel Aperture Camera Bag

こちらはサイズが大きなものでPixel Aperture Camera Bagと言います。

形はマンハッタンポーテージ定番のショルダータイプです。

次に紹介する小さいサイズのものと違う点は、サイズが少し大きいことと、内部が赤くなっていること、そして表面に一部防水加工が施されていることです。

内部も取り外せるインナークッションタイプになっています。

Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ)
¥16,720 (2025/10/13 01:14時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで探す

Gracie Camera Bag

こちらは少し小さめのGracie Camera Bagです。

上記で紹介したPixel Aperture Camera Bagから比べると少し簡略化された機能になっています。

こちらはなるべくコンパクトなカメラバッグを探している人にはおすすめできます。

ただ、Pixel Aperture Camera Bagとの価格差があまりないので、なるべく小さいサイズというこだわりがない場合はPixel Aperture Camera Bagで大は小を兼ねるを実践したほうがいいかも。

Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ)
¥15,950 (2025/10/13 01:14時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで探す

MOUTH(マウス)

大阪発のカメラバッグブランド「MOUTH(マウス)」

スニーカーショップを運営している会社が作っているためか、カジュアルで機能的なバッグがそろっています。

BUCKET MOUTH SE

「MOUTH」の中でも一番最初に作られたという定番商品のBUCKET MOUTHが2020年にバージョンアップされたものがこちら。

その他、気になるカラーも用意されているので悩みどころです。

赤かマスタードがいいなと思うのですが、タグがワンポイントになるブラックもいいなと思います。

Billingham(ビリンガム)

イングランド・バーミンガムで誕生したバッグブランド。

主素材には、コットンにポリエステルを独自ブレンドしたキャンバス、軽量で強靱なナイロン系繊維ファイバーナイトの 2種類の生地を用い、これらの生地で極薄ラバーをサンドする製法により、卓越した防水性能を誇ります。

ヨドバシカメラ ビリンガム専門ストアより

HADLEY(ハドレー)シリーズ

ビリンガム定番のショルダータイプ、ハドレーシリーズ。

こちらはハドレープロというものになります。

外生地の防水性や、取り外しできる中仕切りなどトラディショナルな見た目とは裏腹に機能性が高いバッグに仕上がっています。

そのためけっこういい値段がしますが、カメラマン憧れのバッグとして一目置かれています。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで探す

ビリンガムはamazonなどでも購入できますが、オリエンタルホビーさんのサイトが充実しています。

フルラインナップは本国サイトのBillinghamをチェックするといいでしょう。

 National Geographic(ナショナルジオグラフィック)

ナショナルジオグラフィックと言えば、写真などを多く使った学術誌として有名です。

写真の撮り方などの本も発行しており、写真家たちからは写真と深く関わりのあるブランドとして認識されています。

カメラバッグも発売されており、マンフロットグループが制作しています。

オーストラリアコレクション

今回紹介するのはオーストラリアの名前が冠されたバッグです。

ナショナルジオグラフィックのバッグは探検家が持っていそうなバッグのデザインが多く、

このオーストラリアコレクションも探検家イメージがありますが、あまり武骨にならず上手にまとめられている印象です。

内部は、差色が使われていたり、柄が入っていたりとファッションアイテムとしても楽しめる作りになっています。

遊び心があるアイテムが好きな方におすすめです。

PORTER(吉田カバン)

ファッションアイテムとして確固たる地位を築いている吉田カバン。

頑丈さと日本製の安心感に価値を見出す人が多いブランドです。

TANKER CAMERA BAG

まず紹介したいのがフライトジャケットMA-1の生地を取り入れたバッグシリーズ、タンカーのカメラバッグ。

タンカーシリーズは街中で見かけない日はないといっていいぐらいに人気ですよね。

そんなタンカーの生地の質感を生かしたカメラバッグです。

Nikon×PORTER 2WAYリュックサック

PorterとカメラメーカーNikonとコラボしたモデル。

これから紹介するNikonコラボはダイレクトショップでしか手に入りません。

このリュックタイプはちょっと珍しい2WAYでショルダータイプまたはリュックタイプに形を変えられます。

ショルダーの上部を拡張すると背が伸びてリュックになるというカメラバッグの中でもほとんど見かけない2WAYです。

Nikon×PORTER 3Wayバッグ

同じくNikonコラボの3WAYバッグです。

こちらは手持ち、肩掛け、リュックの3つの使い方ができるバッグになっています。

機材が多い方や使い方を適宜変えたい人にはぴったりのバッグです。

価格も高いですが、ポーター製だということを考えると長年使えそうです。

Nikonコラボなので、中身が一部黄色になっているところもポイントです。

CHUMS(チャムス)

かわいいカツオドリのマーク(ペンギンではないんです)でおなじみのアウトドアカジュアルブランドです。

カラフルでポップなアイテムを多数扱っているブランドで街中でも存在感を放つセレクトができます。

カメラボストンスウェットナイロン

紹介するのはボーダー柄のカメラバッグです。

このポップでオシャレなカメラバッグデザインはチャムスだけでしょう。

ショルダータイプのカメラバッグですが他にもカラーがあるので、自分の好みのものを選びやすいと思います。

公式サイトでは全カラーが確認できるので一度見ておくことをおすすめします。

最新版ではスウェットの表面に撥水、撥油、防汚性能を持った「Asahi Guard E-SERIES」加工剤を採用し、水や汚れに強くなっています。

ボックスカメラバッグ

ボックス型のカメラバッグ。

ボストンタイプより容量は多少減りますが、外部ポケットにSDカードや充電器などを収められます。

スモールカメラショルダースウェットナイロン

ミラーレスを初めて手にするカメラ初心者におすすめのサイズ。

肩に掛けてウィンドウショッピングのついでに写真をスナップするというのがおすすめです。

おしゃれなカメラバッグ まとめ

今回の記事ではメーカー・ブランド別におしゃれなカメラバッグを紹介しました。

カメラバッグは武骨で男性向けという概念が崩れたのではないでしょうか?

様々なタイプのおしゃれなカメラバッグが出ているので、自分の撮影スタイルやファッションスタイルと組み合わせて

ぜひ楽しんでいただければと思います。

それでは、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

タップできるもくじ