くいだおれの大阪に旅行や出張に行ったらおいしいものが食べたい!
…という人は多いのではないでしょうか?
という人もいますよね。
そんな方に、ぜひ利用してほしいのが、新大阪駅の「駅ナカ」なんです。
実は、新大阪駅の駅ナカはとても充実していて、大阪の名物が集まっています。
駅ナカを上手に使うと移動に時間を使うことなく、名物の味を夕食やランチで楽しむことが可能です!
新大阪の駅ナカは在来線、新幹線とどちらもおすすめなのですが、今回は新幹線改札の駅ナカをご紹介しますね。
新幹線駅ナカ・お土産ショップの情報はこちら>>>

「在来線」の駅ナカはこちら>>>

それでは、どうぞ!

目次
ASTY新大阪(新幹線駅ナカ)の基本情報
新幹線改札内の店舗群の名称は『ASTY新大阪』(アスティしんおおさか)といいます。
ドトールコーヒーショップ
営業時間:6:30~21:00
電話番号:06-4805-7234
公式サイト:ドトールコーヒーショップ
店内は終日「完全分煙」。禁煙派のお客様にも、喫煙派のお客様にも快適にご利用いただけます。また場所柄、新幹線の待合時間に一服するも、お連れ様との待合わせにも、ちょっとしたお食事にも、とっても便利。
もちろん店内でのご飲食だけでなく、テイクアウトもご利用いただけます。引用:ASTY公式サイトより(以下同じ)
ドトールでおいしいコーヒーやランチにおすすめの軽食をいただけます。テイクアウトでできたてのコーヒーを電車に持ち込んでもいいですね。
※2019年の4月27日より店内完全禁煙になりました。
「ドトールコーヒーショップ新幹線新大阪駅店」では、改正健康増進法の受動喫煙対策に先駆けて、
2019年4月27日(土)より、店内を全面禁煙とさせていただきます。
受動喫煙防止にご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
らーめん しおじ
営業時間:7:00~22:00(LO21:30)
電話番号:06-4805-7016
公式サイト:らーめん しおじ
魚介をふんだんに使用したスープと国産小麦を使用した麺が自慢のらーめん屋です。ビールセットや各種おつまみもご用意しておりますので、ちょっと一杯という方も是非ご賞味ください。
なんとラーメン店まで!魚介をふんだんに使ったスープの「純正 塩ラーメン」がおすすめです!
スターバックスコーヒー
営業時間:6:30~21:30
電話番号:06-4805-8251
公式サイト:スターバックス コーヒー
アメリカ シアトル生れのスペシャルティ コーヒーストア。高品質のアラビカ種コーヒー豆から抽出したエスプレッソがベースのバラエティ豊かなエスプレッソドリンクやペストリー、サンドイッチをお楽しみいただけます。
いつものスターバックスも。時間帯によりますが、サンドイッチなどの軽食もありますので、ランチにおすすめです。
▼さて、ここからは特にご紹介したいポイントです!!
のれんめぐり
営業時間:7:00~21:30(各店舗の営業時間は下記に)
公式サイト:大阪のれんめぐり
大阪に来たら絶対外せない“ナニワ名物”が、ひとつの“のれん”を掲げて登場!
新大阪駅・新幹線駅ナカのおさえておくべき食事スポットとして『のれんめぐり』は外せません。
こちらは、フードコート風になっていて、大阪の5店舗のお店が楽しめます。
ランチや夕食で大阪グルメを堪能したいという方はぜひ立ち寄りをおすすめします!
- たこ家道頓堀 くくる
- 大阪新世界元祖串かつ だるま
- 大阪・十三元祖ねぎ焼 やまもと
- 道頓堀 今井
- Restaurant YOKOO
ひでさん
▼それでは、ひとつずつご紹介します!
たこ家道頓堀 くくる
営業時間:7:00~21:30(L.O21:10)
電話番号:06-6307-1160
道頓堀に本店を構えて30余年。全国に約60店舗を構えるたこ焼・明石焼専門店。創業当時から引き継がれる「ふわっとろ」食感はたこ焼きマイスター(焼き師)による匠の技が作り出すこだわりの食感。また、玉子たっぷり「ふわふわ」食感の明石焼きは、くくる秘伝のおだしに浸してどうぞ。専門店ならではの味をお楽しみいただけます。
ぼくは、くくるのとろとろのたこ焼きにハマって、新大阪に立ち寄ったら必ず注文していたほどでした。
大玉なので食べごたえもありますよ!
- 全国に60店舗をかまえるたこ焼専門店の実力!
- たこ焼マイスター(焼き師)による匠の技がつむぎだすこだわりのとろとろ食感!
- 仕上げに白ワインをかけてまろやかに!
大阪新世界元祖串かつ だるま
営業時間:10:00~21:30(L.O21:10)
電話番号:06-6307-1166
通天閣のお膝元で昭和4年に産声を上げた串かつ発祥の店です。秘伝のソースは「二度付け禁止!」。創業以来、四代八十年以上にわたり継がれてきた味と想いは、今も多くのお客様に愛され続けています。元祖串かつを是非ご賞味下さい。
こちらもかなりの有名店『だるま』
大阪に来たら食べたい串かつ店の一つです。
衣が美味しくて、食べると串かつのイメージが変わるほど。
- キメの細かいパン粉をつかうことで、外はサクッ、中はもちっとした食感に!
- 二度付け禁止!
大阪・十三元祖ねぎ焼 やまもと
営業時間:10:00~21:30(L.O21:10)
電話番号:06-6307-1167
変わらぬ味を提供し続ける「ねぎ焼」発祥の店。淀川のほとり、十三の地で”ねぎたっぷりのお好み焼き”は「ねぎ焼」と名付けられ、今では「大阪の味」として多くのお客様にご賞味頂けるようになりました。四十年以上守り続けてきた大阪の味をお楽しみ下さい。
たこ焼き、串かつと来たら、「やっぱり食べたい!お好み焼き!!」です。
ねぎ焼き発祥のお店のねぎ焼きはぜひ食べてみたいお味です。
- 出汁で味付けした生地に、これでもかというほどのねぎとコンニャクの「すじねぎ焼き」
- ビールとの相性も抜群!
道頓堀 今井
営業時間:9:00~21:30(L.O21:10)
電話番号:06-6307-1168
昭和21年の創業以来、大阪ミナミのど真ん中で、味にうるさい浪速っ子から世代を超えて愛されてきた、「大阪うどん」。上品な薄味の中にもしっかりしたコクと旨みを持たせた自慢のお出汁です。自慢のお出汁で作る「大阪うどん」を是非ご賞味下さい。
実はあまり知られていませんが、うどんも大阪の名物。
やさしいお出汁でうどんをつるつるっといただきます。
ほんのり甘いきつねと一緒にどうぞ。
- 北海道道南産の天然真昆布と九州産のさば節とうるめ節を使用し、しっかりとしたコクと旨みを凝縮!
- 上品な薄味の大阪うどん!
Restaurant YOKOO
営業時間:8:00~21:30(L.O.21:10)
電話番号:06-6305-0700
大阪・福島で創業約50年。素材にこだわる和牛ハンバーグ、オムライス、カレーライスやビフカツなど、伝統の洋食がおすすめです。
大阪の街に根付く洋食文化。
子供にもおすすめですし、昔子供だった大人にもおすすめです。
- ファンも多い!創業当時から変わらない、クラシカルなスタイルのオムライス
- ソムリエでもある2代目シェフがセレクトしたワインもある!
新大阪駅、新幹線改札駅ナカの食事スポット まとめ
新大阪駅・新幹線改札内の駅ナカは様々なスタイルで食事ができるお店が多いことが分かりました。
特に、『のれんめぐり』では、大阪名物のたこ焼き・お好み焼き・串かつ・大阪うどんをしっかりおさえているところが嬉しいポイントです。
大阪の味を味わう時間がないという方はぜひ、新大阪の駅ナカをランチや夕食で利用してみてくださいね!
▼合わせて読みたい>>>


