こんにちには!ひでさんです。(@tekutekuhidesan)
日常をほんのりよくする情報を発信しています。
ひでさん
旅行や出張で大阪を訪れたなら、大阪のお土産を買って地元に帰りたいところ。
でも、買い忘れや、お土産を買う時間がなかったということもあるはずです。
そんな時に便利なのが「おみやげ最終防波堤」である新幹線駅ナカのショップです。
なんとか手に入れたいという方のために、今回はお土産が買えるお店を中心に、駅ナカにあるお店をご紹介します。
それでは、どうぞ!
新大阪・新幹線駅ナカのランチ・食事場所はこちらの記事で>>>

- 新大阪駅(新幹線改札内)の様子が分かる!
- 新幹線改札内でお土産が買える場所が分かる!

気になる項目へジャンプ(目次)
ASTY新大阪の基本情報
新幹線改札内の店舗群の名称は『ASTY新大阪』(アスティしんおおさか)といいます。
新大阪駅・新幹線改札内「ASTY新大阪」のお土産が買えるお店
新幹線の駅ナカがかなり充実している新大阪駅。
各ショップを写真で紹介したいと思います。
ギフトキヨスク新大阪
営業時間:6:30~21:30
電話番号:06-6302-5718
公式サイト:ギフトキヨスク新大阪
関西地区の人気のスイーツや老舗の銘菓、お漬物などに加え、人気の定番商品から四季折々の名産品まで豊富な品揃えのギフト専門店
おみやげ売り場です。お菓子やお漬物の食品系のおみやげならここがおすすめ!
Sweets PATIO
営業時間:7:00~21:15
電話番号:06-6307-2195
公式サイト:Sweets PATIO
選りすぐりの洋菓子ギフトを集めた、洋菓子スイーツギフトの専門店。開放的な店内はまさに新大阪駅の”中庭”。いつもと違う”おみやげ”をお求めの方へオススメのお店。
ビジネスマンから旅行のお客様まで、新幹線をご利用されるすべての人に「ちょっと気のきいたスイーツ」を提供する当ショップに、ぜひお立ち寄りください。
ハイセンスなおしゃれなお菓子が売っています。女性が多い職場やスイーツ好きの家族に買って帰ると喜ばれます。
551蓬莱
営業時間:8:00~21:00
電話番号:06-6307-6566
公式サイト:551蓬莱
大阪みやげの定番中の大定番。蒸し器やレンジで簡単にできたての味になるチルド(冷蔵)タイプの持ち帰り用豚まんです。しゅうまい(チルド)、中華ちまき(チルド)も販売。5時間まで持ち歩き可能な保冷バッグもご用意しています。
おおきな豚まんで有名な551蓬莱。大阪土産としても人気です。
こちらはチルド商品専門売店になっています。持ち帰り用なので、ホカホカのものは売っていませんのでご注意を。
店舗が新幹線駅ナカ以外にも、在来線の駅ナカ、新大阪の改札外にもあるので、空いているところで買ってみてください。
新大阪駅の551の場所はこちらを参考に>>>
GRANDKIOSK
営業時間:6:30~21:30
電話番号:06-6307-2023
公式サイト:GRANDKIOSK
大阪の定番のお土産をはじめ、関西地区の人気お土産・雑誌・ご当地弁当を中心に取り揃えている総合ギフト店。
売り場面積の大きなお店。
ご当地弁当から、お菓子のお土産やくいだおれ人形のキーホルダーやよしもと新喜劇グッズなども置いています。
特徴的なのは大阪だけでなく関西周辺のお土産も置いているところ。
大阪以外に立ち寄った方はぜひ、のぞいてみてください。
個人的におすすめなのは、滋賀県人の鉄板ネタ。「琵琶湖の水止めたろか!」
大阪・京都の人とケンカになった時に言うと言われています。(ほぼ都市伝説ですがw)
そのグッズがこちらに。栓抜きやTシャツになっています。
実は、食事場所で買えるお土産もある!
新幹線改札内の駅ナカには『のれんめぐり』という大阪グルメが堪能できる場所があります。
詳しくはこちら>>>

実は『のれんめぐり』では、お店の味を持ち帰ることができるものが販売されています。
お店で食べたあの味をもう一度味わいたい、おいしかったので家族にも買って帰りたい!という人におすすめです。
大阪新世界元祖串かつ だるま…串カツだるまの特製ロースかつサンド(冷蔵) 750円
大阪・十三元祖ねぎ焼 やまもと…冷凍すじねぎ焼 1296円
道頓堀 今井…きつねうどん 789円
Restaurant YOKOO…厚切りビーフカツサンド 1200円
たこ家道頓堀 くくる…たこ焼きの素 9点セット 2160円
ひでさん
新大阪駅・新幹線改札内のその他のお店
▼その他にも新大阪駅・新幹線改札内には様々なお店があるので、ご紹介します。
ブックキヨスク新大阪
営業時間:6:30~21:30
電話番号:06-6100-3047
公式サイト:ブックキヨスク新大阪
新幹線をご利用されるお客様に、旅の情報誌や文庫本などを中心に揃えた「駅の本屋さん」。ちょっとした空き時間にぜひお立ち寄りください
新幹線に乗りながら、読書っていいですよね。
ベルマートキヨスク新大阪
営業時間:6:30~21:30
電話番号:06-6302-5704
公式サイト:ベルマートキヨスク 新大阪乗換口
おにぎり、サンドイッチ、お菓子、ドリンクなど、旅のお供にしたい手軽な「食」を中心に取り揃えたKIOSKです。
必要なものがさっと買えるコンビニもあります。
ジューサーバー
営業時間:7:00~21:30
電話番号:06-4806-0013
公式サイト:ジューサーバー
新鮮なフルーツや野菜を使用したフレッシュジュースをその場で提供するスタンドタイプのお店です。
野菜不足のサラリーマンの強い味方です。
中之島ビーフサンド
営業時間:6:30~21:00
電話番号:06-4806-0014
公式サイト:M&Deli (中之島ビーフサンド)
松阪牛100%の上質な脂身と赤身肉を幾重にもあわせてミルフィーユ仕立てにしたものや、肉厚のハンバーグを挟んだMバーグサンドなどを提供するお店。
美味しい贅沢サンドイッチならココ!
朝早くからやっています。
DELICA STATION 新大阪コンコース中央
営業時間:5:45~22:00
電話番号:0120-596-010
公式サイト:DELICA STATION 新大阪コンコース中央
関西にちなんだお弁当や、季節毎のお弁当を取り揃えています。サンドイッチやお飲物等豊富な品揃えでお待ちしております。
こちらにはお弁当類。
種類も多いので、楽しみが広がります。
まとめ
さて、いかがだったでしょうか?新大阪の新幹線の駅ナカではいろんなお土産が買うことができるようになっています。
到着時に少しチェックしておけば、駅から離れたところでおみやげを買わなくてもいいのでお土産をずーっとぶら下げて歩かなくてもよくなりますよ。
新幹線に乗り込む前にさっとお土産を買って、帰宅がおすすめです。
それでは、また!
▼合わせて読みたい>>>


