【必見】旅行出張用スーツケースはレンタルがお得ってホント?

【2023】回転式チャイルドシートおすすめランキング!乗せやすくてラクです。

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

今回は4児パパがチャイルドシートを使い続けてきた経験をもとにした、本音の最新チャイルドシートランキングを発表したいと思います!

[prpsay img=”https://hidesanpo.com/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-06-07.55.24.png” name=”ひでさん”]チャイルドシートのここが昔より進化しているから、本当に使いやすいよ![/prpsay]

…ということをお伝えしながら

これからパパママになる方たちのために最新のおすすめのチャイルドシートを紹介したいと思います。

この記事を読めば…

  • チャイルドシートがどう進化してきているのか?
  • チャイルドシートを使ってきたからこそ分かる、本当に使いやすいポイントはどこなのか?

といったことが分かります。

それでは、いってみましょう!

【2023年】乗せやすい回転式チャイルドシートおすすめランキング 1位~3位を発表!

チャイルドシートランキング・トップ3をご紹介します!

どれも自信をもっておすすめできるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

[prpsay img=”https://hidesanpo.com/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-06-07.55.24.png” name=”ひでさん”]今回紹介しているものは全て回転式タイプ。もちろん基本的な安全性はクリアしています。さまざまな機能がありますが特におすすめしたい点にしぼってお伝えしていきます。[/prpsay]

1位:カーメイト エールベベ クルットR

クルットRの選定理由
  • とにかく、ジャンピングハーネスでストレスなし!
  • 除菌機能生地を採用
  • 設置ミスを防ぐアラームつき

クルットシリーズの最新作「クルットR」はなんといっても「ジャンピングハーネス」という機能がスゴイです。

MEMO
ジャンピングハーネスはハーネスが跳ね上がった状態になっているという機能です。

チャイルドシートを使ってみると分かるのですが、赤ちゃんをシートに乗せてからハーネスを探そうとするとお尻の下敷きになっていたり、バックルが変な風にねじれているということがあります。

[prpsay img=”https://hidesanpo.com/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-06-07.55.24.png” name=”ひでさん”]これがすっごくストレスになるんですよね…[/prpsay]

このストレスポイントを回避したのが「ジャンピングハーネス」です。

「ジャンピングハーネス」はハーネスが常時跳ね上がった状態になっています。

[prpsay img=”https://hidesanpo.com/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-06-07.55.24.png” name=”ひでさん”]つまりハーネスが常に赤ちゃんウェルカム状態になってるんです。[/prpsay]

この常時跳ね上げハーネスのおかげで赤ちゃんのお尻の下にハーネスがいってしまうこともありませんし、ハーネスを探すことなくスムーズに装着することができます。

さらに、2023年モデルからはバックルがお尻側に落ち込まない「ラクノセパッド」も採用されるようになりました!

これでクルットRは乗せおろしのストレスがなくなったと言っていいでしょう。

もちろん安全性もR129という新安全基準に適合しているので安心ですし、

そもそものチャイルドシートの設置になれていない方でも脚部分にアラームを設置し、正しい設置をサポートしてくれます。

また近頃気になる清潔さに関しては除菌生地を採用する気の配りようです。

とにかくクルットRはパパ・ママに使いやすく赤ちゃんにも快適で安全なチャイルドシートと言えます。

こんな人におすすめ
  • とにかく乗せおろしを楽におこないたい人
  • チャイルドシートの設置に慣れていない人
  • 清潔さが気になる人
ひで
ひで

ハッキリ言っておすすめです!

\在庫がなくなるまえにチェックしよう/

▼こちらは前モデルだけど機能もほぼ変わらず、オトクです!

▼エールベベ クルットRのその他の特徴やみんなの口コミはこちらでチェック!

2位:コンビ THE S

THE Sの選定理由
  • 場所を取らないベッド型
  • 画期的なセパレート構造

これもびっくりしたチャイルドシートです。

選定理由として大きく2点あります。

それは場所を取らないベッド型であることと、セパレート式であるということです。

ベッド型というとアップリカの専売特許みたいなところがあったのですが、コンビもフラットになるシートを採用してきました。

しかも省スペースでありながらベッドタイプになり、しっかりと安全性を確保しているところがスゴイです。

アップリカのベッド型は横向きにしないといけない仕様で、座席スペースが小さくなってしまうのが難点でした。

ところがコンビは後ろ向きでフラットにすることができるため、横の座席スペースをしっかり確保することができます。

[prpsay img=”https://hidesanpo.com/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-06-07.55.24.png” name=”ひでさん”]マザーズバックがチャイルドシート横の座席に置けると便利なんですよね。[/prpsay]

また、チャイルドシートの装着時に下の部分と上の部分が2つに分かれるセパレート構造になっています。

今まで回転式というと使いやすさと引き換えに重くなる傾向がありました。

ひで
ひで

重くなるということはつけ外しの際や、移動の際が大変になるということです。

この問題をクリアするためにコンビはチャイルドシートをベースとシートの2つに分けることを考えました。

それがセパレート構造です。

セパレート構造にしたことにより取り付けの際は先にベース部分を半分だけ取り付け、そのあとシート部分を取り付けることができます。

つまり重量が分散されつけ外し作業が楽になり、持ち運びも楽にできるようになりました。

さらにコンビTHE Sは新安全基準R129に適合しています。

R129とは簡単に言えば現代の状況に則した安全基準で以前の安全基準R44適合品よりも安全性が考慮されたものになります。

今後このR129適合品が増えてくることが予想されますが、そう頻繁に更新される基準ではないので現時点で手に入れておけば最新の安全基準に適合したチャイルドシートとして長く使えることでしょう。

こんな人におすすめ
  • 省スペースなベッド型が欲しい人
  • クーファンのように使いたい人
  • シートをなるべく軽く運びたい人

\在庫がなくなるまえにチェックしよう/

▼快適性能がプラスされたTHE S Plus(2023年モデル)もおすすめです。

3位:クルムーヴ アドバンス ISOFIX エッグショック JP-590

クルムーヴの選定理由
  • 回転式でもコンパクト!

コンビ・クルムーヴアドバンスはサイズがコンパクトなので車内での取り回しや持ち運び時に便利です。

奥行きがコンパクトだと前の席の背もたれが当たりにくく、車内でチャイルドシートを回転させたときも窮屈感が少なくなるメリットがあります。

赤ちゃんをだっこしてチャイルドシートに乗せようとすると片手がふさがってしまい両手で操作するのが難しいですが、クルムーヴアドバンスは片手操作で回転できます。

またリクライニング前向きでも後ろ向きでも3段階動かせるので、赤ちゃんがリラックスしやすくなっているのもポイントです。

コンビのクルムーヴアドバンスなら入口側でピタッと回転が止まってくれて思った通りに赤ちゃんを乗せることができます。

コンビのクルムーヴアドバンスは新安全基準R129に適合しています。

「エッグショック」という衝撃を吸収してくれるクッション材が入っているのでもしもの時にもサポートしてくれます。

シートは3Dメッシュと本体後ろの穴の空いたエアゲートで通気性を確保しています。

背中に汗をかきやすい赤ちゃんに嬉しい機能です。

▼くわしくはこちらの記事でまとめています。

こんな人におすすめ

\在庫がなくなるまえにチェックしよう/

番外:回転式『マムズキャリーターン・レジェFIX』

適応年齢新生児~4歳
適応体重2.5~18kgまで
回転
本体重量9.9kg
固定方式ISO-FIX、シートベルト・両方対応

コスパを重視したいならこちらのチャイルドシートがおすすめです。

マムズキャリーターン・レジェFIXは、子どもの乗せおろしが楽々の360度回転式ですが、重量がなんと9.9kgという軽さです。

無回転式と比べると重いですが、ママさんにも扱える範囲ではないでしょうか。

取り付け方式はISO FIXに対応しているので、お持ちの車によっては確実に素早く取り付けることが可能ですが、

なんとISO FIXだけでなく通常のシートベルト装着も可能ということころもポイントです。

たとえば、今乗っている車は古くてISO FIXに対応していないけれど、今度買い替えたいと思っている車はISO FIXに対応しているという時にはマムズキャリーターン・レジェFIXがぴったりハマります。

それと、細かなところですが成長に合わせてさっと調整できる肩レバー、ヘッドサポートも便利です。

昔は金具から紐をはずして高さを変えて再び設置するという手間があったんですが…(遠い目) なんて、いい時代でしょう!

こんな人におすすめ

\在庫がなくなるまえにチェックしよう/

マムズキャリー ターン・レジェFIX

人気商品ですので在庫がない場合は同じメーカーの同じような性能の以下の製品がおすすめです。(幌は付属していませんが)

SmartAngel)ターン・レジェFIX-ST【新生児〜4歳】[チャイルドシート カーシート ベビーシート 回転式 ISOFIX メーカー保証1年 ベビー 赤ちゃん 新生児 おでかけ 車 カー ベビー用品 ベビーグッズ 出産祝い 育児用品 乳児 子育て]

↑こちらもISO FIXとシートベルト両方対応しています。

回転式チャイルドシートの選び方

この項目では回転式チャイルドシートの選び方のポイントをお伝えします。

ポイントは次のとおりです。

  1. 適合車種やサイズ感は必ずチェックしよう
  2. 座席への取り付け方式を確認
  3. 対象年齢を確認しよう
  4. 安全性能をしっかり確認しておこう
  5. 快適機能で赤ちゃんもニコニコ
  6. サイズ調整が簡単なもの

くわしくは以下で見ていきます。

①適合車種やサイズ感は必ずチェックしよう

まず絶対にチェックしなければならないのが購入予定のチャイルドシートが自分の車に適合するかどうかです。

適合するかどうかは各チャイルドシートメーカーのホームページに記載されているので必ずチェックしましょう。

適合確認のタイミングは残念な思いをしないように購入候補を絞り切る前には行っておきたいところです。

また、チャイルドシートはお持ちの車の車内空間の違いで余裕を持って使える広さが変わってきます。

背が低く室内がタイトな車種の場合はより慎重にサイズを選ぶ必要が出てくるので注意してください。

②座席への取り付け方式を確認

座席へのチャイルドシートの取り付け方法は大きく2種類あります。

ISOFIX(アイソフィックス)方式とシートベルト方式です。

ISOFIX方式は車が対応していれば簡単にチャイルドシートを取り付けることができる方式で、

一方シートベルト方式はISOFIXよりも手間ですが、昔からあるタイプのため多くの車に取り付けることができます。

国内では車両へのISOFIXシステム取り付けが義務化されたので2012年7月以降に販売されたものであればISOFIXのマークが車内に確認できるはずです。

このため近年発売されるチャイルドシートはほとんどがISOFIXのみの対応になっています。

ところが中古車や旧車を所有している場合はシートベルト方式で探す必要が出てきますので注意してください。

また、次のような場合もよく考えてチャイルドシートの取り付け方式を検討してください。

たとえば車を2台所有していて一方はISOFIX対応、もう一方はシートベルトのみの旧車という場合。

双方の車種の間でチャイルドシートを頻繁に載せ替えする使い方が考えられる場合は、チャイルドシートの取り付け方式もシートベルトにしておいたほうがいいでしょう。

③対象年齢を確認しよう

回転式のチャイルドシートの多くは0歳から48ヶ月まで(4歳頃)までの対象年齢となっています。

中には12歳ごろまで使えるものもありますが、そうでないものの場合は途中でジュニアシートなどへの買い替えが必要になってくることを覚えておきましょう。

たとえ買い替えが必要であってもジュニアシートはそこまで高くはないですし、年中・年長ごろになってくると自分で車に乗り込み装着できるようになってきます。

またある程度の年の差がある兄弟で使う場合は上の子にジュニアシート、下の子におさがりの回転式チャイルドシートとしたほうが出費がおさえられます。

▼くわしくは下記の記事を読んでみてください。

>>>子供 チャイルドシートについてリンク

④安全性能をしっかり確認しておこう

チャイルドシートに大切な安全性ですが国土交通省の安全基準に適合したものには「Eマーク」(2006年10月1日以降)がつけられています。

大手メーカーのものは必ずEマークがついていますが、念の為しっかり確認してから購入するようにしましょう。

Eマークがついているものの中でも種類があり、欧州の安全基準であるR44やR129を採用したものがあります。

R129はR44よりも新しくより安全な基準になりますので、予算や購入のタイミングが合えばR129の安全基準を満たしたものがおすすめです。

また、チャイルドシートの安全性の目安としてチャイルドシートアセスメントという独立行政法人自動車事故対策機構が定めた安全基準があります。

こちらの安全基準の特徴はダミー人形を使った衝突実験でチャイルドシートがどうなるか?ということを評価をしています。

メーカーが独自に試験をしたものではないのでより信頼性があるものといえます。

ただし、全てのチャイルドシートを試験しているわけではなく新しい機種だと販売されてすぐはほぼ確認できないので、

これから購入するチャイルドシートの安全性が客観的にみてどうなのか?ということを最終的に判断する材料として使うのがおすすめです。

⑤快適機能で赤ちゃんもニコニコ

やはり赤ちゃんの快適機能は重視したいところです。

次のような機能があれば赤ちゃんもニコニコ快適に過ごすことができます。

メッシュシートで夏も快適

赤ちゃんは自由に姿勢を変えることができないので、背中の通気性を確保してあげたいのですが、

それにはメッシュのシートが通気性がよくおすすめです。

またチャイルドシート本体のフレーム部分も穴が空いていたり通気性がよくなっていればさらに快適に過ごせます。

シェードで日差しから守る

シェード付きのタイプだと日中の眩しい光を遮ってくれたり、温度上昇を防ぐことができるのでおすすめです。

また夜間の街灯やトンネル内の照明など赤ちゃんが気になる光も防いでくれます。

リクライニングですやすや

赤ちゃんはすぐに眠ることが多いので、リクライニングが平行に近い状態になるものがおすすめです。

新生児の間は後ろ向きにして使用しますが、後ろ向き使用と前向き使用でリクライニングの角度が違うものがあるので、

思った通りのリクライニングになるかしっかりチェックしましょう。

シートが洗える・抗菌仕様

赤ちゃんは食べこぼしやおもらしがあるので、よくシートが汚れます。

そんなときにシートが丸洗いできると清潔を保てます。

また最近では抗菌仕様のシートも登場しているのでそういったものを選べば安心して使うことができます。

⑥シートのサイズ調整が簡単なもの

チャイルドシートは子供の成長に合わせてサイズを調整する必要があります。

その手間を簡単にするために調整機構がラクなものを選ぶといいでしょう。

一昔まえのチャイルドシートは背面からベルトを外してつけ直す作業が必要で調整がかなり大変でした。

最近の機種だとシートのサイズ調整がワンタッチでできるものも多く登場しているので、

予算に余裕があれば簡単なものを積極的に選ぶようにしましょう。

乗せやすい回転式チャイルドシートおすすめランキング まとめ

今回の記事ではこれからパパママになる方に向けて、使いやすいチャイルドシートランキングをまとめました。

はっきり言ってどのチャイルドシートを一位にするか悩みました。

少しずつカラーも違いますし、機能・性能としては甲乙つけがたいところまで来ていますので、パパママが重視する点で選べばどれも間違いない選択になると思います。

赤ちゃんをチャイルドシートに乗せて、親子でドライブできる日が待ち遠しいですね!

この記事を参考に満足いくチャイルドシートを選べるように願っています。

それでは、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください