【必見】旅行出張用スーツケースはレンタルがお得ってホント?

【京都駅】人多すぎ!みどりの窓口の混雑を避ける方法5選

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

  • 京都駅のみどりの窓口が混雑していて待ち時間がすごそう・・・
  • みどりの窓口に並ぶ以外の方法できっぷを発券できれば時間の節約ができるのに・・・
  • 効率的なきっぷの発券方法を教えてほしい!

きっぷの発券の手助けをしてくれる「みどりの窓口」ですが乗降客の多い京都駅では待ち時間が長くなることが多く、せっかくの旅行の時間が削られてしまいます。

筆者のひで(@tekutekuhidesan)は毎年京都へ個人旅行&家族旅行に行くのですが、長年の経験からみどりの窓口を利用しなければかなりの時間節約になると気づきました。

そこでこの記事ではみどりの窓口の混雑を避けて、最短5分以内できっぷを発券する方法をお伝えします。

この記事を読めばみどりの窓口に並ばなくてよくなるので京都旅行の時間を有意義に使うことができるようになるでしょう。

京都旅行をたっぷり楽しみたい方は最後まで読んでみてくださいね。

京都駅・みどりの窓口の混雑具合って実際どうなの?

まずは実際にJR京都駅のみどりの窓口の混雑具合を見ておきましょう。

上の写真は4月上旬、昼14時ごろの新幹線中央改札横のみどりの窓口の写真ですがかなり混雑していました。

窓口の外にも行列ができていて最低でも30分は待たないといけないほどでした。

京都駅は乗降客が多く複数あるどのみどりの窓口も日中は基本的に混雑しています。

ひで
ひで

やはりすごい混みようですね・・・。

京都駅・みどりの窓口の混雑を避ける方法

京都駅の「みどりの窓口」の混雑を避ける方法をお伝えします。

  1. みどりの窓口の空いている時間帯を狙う
  2. 自動券売機を使う
  3. みどりの券売機プラスを使う
  4. ネットのe5489で事前に予約する
  5. 旅行代理店で発券してもらう
ひで
ひで

それでは、方法をひとつずつ見ていきましょう!

①みどりの窓口の空いている時間を狙おう

まずはシンプルにみどりの窓口が空いている早朝や夜の時間帯を狙ってみましょう。

▼みどりの窓口営業時間

場所のめやす営業時間管轄
JR中央口改札の横(1階)京都タワー側
在来線出口付近
6:30〜21:00JR西日本
西口改札の横(2階)2階真ん中あたり6:30〜21:00JR西日本
新幹線中央口改札の横(2階)八条口側
近鉄改札口まえ
5:45〜23:30JR東海
八条口改札・JR東海ツアーズ(1階)八条口側
新幹線改札よこ
5:45〜23:30JR東海

日中はさまざまな人が使用するのでかなり混む「みどりの窓口」ですが早朝なら利用者も少ないのでおすすめです。

また夜の時間帯も日中に比べれば空いています。

②自動券売機を使おう(2階西口改札横がおすすめ)

自動券売機(みどりの券売機)で自分で発券するのもおすすめです。

みどりの窓口だと券売機の機械操作が苦手な方や母国語を話せる係員を求めている訪日外国人の方など様々な理由で並ぶ方が多いです。

シンプルに発券したいだけなら券売機で発券するほうが早いです。

券売機での発券は難しいと思うかもしれませんが、最新機はわかりやすい画面に工夫されていて一度操作をしてみれば案外できるものです。

はじめて自分で発券するという人は時間に余裕のあるときに操作を試してみてください。

みどりの券売機の設置場所
  • 中央口のきっぷ売り場
  • 西口みどりの窓口横・みどりの券売機専用入り口
  • 地下東口のきっぷ売り場
  • 新幹線切符の券売機なら新幹線中央改札横にも設置されています

▼自動券売機(みどりの券売機)の利用時間

利用可能時間
みどりの券売機5:30〜23:00

③人間のオペレーターが遠隔対応する「みどりの券売機プラス」もおすすめ

JR西日本の「みどりの券売機プラス」が便利です。

通常のみどりの券売機と何が違うかというと、もっとも異なるのは人間のオペレーターに遠隔で対応してもらえる機能が備わっていることです。

このため実質「みどりの窓口」と同じ対応をしてもらうことができます。

京都駅に行くたびにみどりの券売機プラスの混雑具合を見ていますが、みどりの窓口に比べて圧倒的に利用者が少ないので狙い目です。

ひで
ひで

おそらくオペレーター機能があることを知らない人が多いのだと思います。

みどりの券売機プラスの設置場所
  • 中央口のきっぷ売り場
  • 西口みどりの窓口横・みどりの券売機専用入り口
  • 地下東口のきっぷ売り場

▼みどりの券売機プラス利用時間

利用可能時間
みどりの券売機プラス5:30〜23:00

④ネットのe5489で事前に予約する

e5489はJR西日本が運営するきっぷ予約サイトです。

新幹線だけでなく在来線特急の切符も一緒に予約できるので便利です。

以下の路線内で乗車する場合お得になる切符もあるので近隣エリアにお住まいの方はチェックしてください。

e5489での予約におすすめな路線
  • 山陽新幹線(新大阪〜博多)
  • 北陸新幹線(金沢〜東京)
  • 九州新幹線(博多〜鹿児島中央)
  • 西九州新幹線(武雄温泉〜長崎)
  • 上越新幹線(高崎〜新潟)
  • 【上記の新幹線】および周辺の在来線特急を利用する場合

反対にJR東海エリアを主に利用する人はあまりお得になりません。(e5489がJR西日本のサービスなので)

ただし、東海エリアであっても予約自体はできるので在来線から新幹線の乗り継ぎなど切符のネット予約を一度で済ませたいという人には便利です。

また予約チケットの内容によっては受け取り場所に制限があるので注意が必要です。

▼以下の記事ではe5489でのきっぷ予約方法や変更方法を解説しました。気になる方はぜひ読んでみてください。

【e5489】チケット予約&変更方法をゆっくり解説!いつから取れる?

▼こちらの記事ではe5489で予約したチケットを実際に受け取る方法を解説しています。

【e5489】駅でのチケット受け取り方法を解説!注意点も
ひで
ひで

1度操作を覚えればみどりの窓口に並ばなくても発券できるようになります!

⑤旅行代理店で発券してもらう

実はJTBや日本旅行などの旅行代理店でJRきっぷを発券してもらうことが可能です。

京都駅周辺には旅行代理店があるのでみどりの窓口があまりにも混んでいる場合は旅行代理店に行くという手もありです。

ただし、旅行代理店は旅行を申し込みに来ている他のお客さんもいるため時間帯によってはみどりの窓口と同じくらいの待ち時間がかかることがあります。

京都駅周辺の旅行代理店

日本旅行TiS京都支店(中央口改札付近)

日本旅行TiS京都西口支店(西口改札前のおみやげ売り場よこ)

JTB京都駅前店(京都駅北側・塩小路通に面したビルの1階)

なお、日本旅行は「EPARK」という予約アプリで来店予約できます。

京都駅・みどりの窓口の混雑を避ける方法 まとめ

この記事では「京都駅・みどりの窓口の混雑を避ける方法」についてお伝えしました。

今回お伝えした内容を今一度確認しておきましょう。

  • みどりの窓口の空いている時間帯を狙う
  • 自動券売機を使う
  • みどりの券売機プラスを使う
  • ネットのe5489で事前に予約する
  • 旅行代理店で発券してもらう

自分の状況に応じて使ってみてください。

それでは、よい旅を!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください