旅行のスーツケースはレンタルがお得!!その理由とは?

【e5489】駅でのチケット受け取り方法を解説!注意点も

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!ひでです。

  • e5489の利用が初めて
  • チケットが無事に発券されるか心配
  • みどりの券売機の操作方法がわからない

今回はそんなe5489を初めて利用する方のためにe5489で予約した電車のチケットを受け取る方法(発券)をお伝えします。

注意点も含めて解説していきますので最後まで読めば安心してチケットを発券できるようになります。

それでは、どうぞ!

タップできるもくじ

【e5489】予約したチケットを駅で受け取る方法2種のメリット・デメリット

「e5489」で予約したチケットを受け取る方法(場所)は2つです。

  • みどりの窓口で発券してもらう
  • みどりの「券売機」で自分で発券する

それぞれ次のようなメリットとデメリットがあります。

みどりの券売機みどりの窓口
混雑
発券の手間
発券できる種類
一部発券できないものも

みどりの券売機が操作できるという人はだんぜん券売機がおすすめです。

窓口よりも込まないので時間を大幅に節約できます。

一方で機械操作に不慣れな方はみどりの窓口で発券するほうがいいでしょう。

ただし、ほとんどの場合混雑しているので時間に余裕をもって発券するのがおすすめです。

ひで
ひで

状況に合わせて発券方法を考えてみてください。

e5489で予約したチケットを駅で受け取る際に必要なもの

e5489で予約したチケットを駅で受け取る際に次のものが必要になります。

発券に必要なもの
  • 決済クレジットカード
  • 予約番号(5桁)
  • 電話番号(下4桁)

決済クレジットカードとはe5489のサイトで使用したクレジットカードと同じもの(他のものではだめ)で、

予約番号は予約完了メールに記載されています。

電話番号はe5489で登録した番号となります。

ひで
ひで

必要なものは予約完了メールにすべて書いてありました。

電話番号は自宅の固定電話かスマホのナンバーかをしっかり確認しておきましょう。

ただし少し例外があって今回はクレジットカード決済で利用したのですが実際に必要なのはクレジットカードと電話番号で予約番号は必要ありませんでした。

ひで
ひで

必要なものは決済方法によって変わると思われます。

e5489で予約したチケットを駅で受け取る手順を解説

e5489で予約したチケットを受け取る方法として、みどりの券売機を利用する方法とみどりの窓口で発券してもらうそれぞれの方法をお伝えします。

①みどりの券売機で発券する方法

e5489で予約したチケットをみどりの券売機で発券する方法をお伝えします。

まずは「みどりの券売機」を探しましょう。

ポイント

旅先では駅に到着した際に「みどりの券売機」の位置を確認しておきましょう。帰りに発券する場合に焦らなくてすみます。

緑色をした券売機があれば予約したチケットの発券&受け取りが可能です。

ひで
ひで

緑の券売機以外では発券できないので注意してください。

券売機の操作手順を解説します。

トップ画面の右上にある「予約したきっぷのお受取り」をタップします。

つづいて「JR西日本5489サービス」を選択します。

支払い方法を選択する場面になるので、自分が予約時に選択した方法を選びます。

筆者は今回はクレジットカードで事前に支払っているのでクレジットカードを指定の場所に入れます。

カードを入れる場所
クレジットカード挿入しているところ

登録している電話番号の「下4桁」をタップで入力します。

電話番号が合っていれば予約した路線が表示されますので、右下の「発券する」をタップします。

発券中になります。

チケット出口からチケットが出てきますので受け取りましょう。

クレジットカードでの購入の場合はクレジットカードも出てきますので取り忘れに注意してください。

注意

予約している切符の数によって操作画面が変わることがありますが、おおむね上記の手順で発券ができます。

発券されたチケットは次のようになります。

今回は乗車券を往復で購入したので目的地へ向かう「ゆき」の時点では使用しない「かえり」も含まれています。

「ゆき」だけ特急と新幹線の指定をして、「かえり」は予定が決まり次第e5489で予約し、現地の駅で発券することにしました。

ひで
ひで

e5489のスマホアプリがあるので臨機応変に対応できます。

メモ

旅先でe5489のアプリを利用する場合はログイン情報をどこかに控えておきましょう。

②みどりの窓口で発券してもらう方法

機械操作が苦手だという人はみどりの窓口で手続きしましょう。

みどりの窓口の行列

みどりの窓口では券売機で発券できないものでも手続きをしてもらえます。

必要な情報やカードを事前に用意した上で手続きをしてもうようにしましょう。

ただし、「みどりの券売機」とは違って大きな駅では行列が必至です。

朝の早い時間帯を選ぶか、混雑の少ない時間帯を狙ったほうがいいでしょう。

帰りの電車時刻が近づいている際に発券するのは乗り遅れのリスクがあるので 余裕をもって列に並ぶようにしてください。

ちなみに上の写真は4月の京都駅(観光のピーク時)昼過ぎごろの様子ですがかなりの長蛇の列ができていました。

感覚的にですが最後尾に並んで発券できるまで30分〜1時間はかかるのではと感じました。

ひで
ひで

みどりの券売機で発券できたのでスムーズでした!

▼みどりの窓口の混雑でお困りの人はこちらの記事が参考になります。

e5489チケット受け取りの注意点 券売機の場所は必ず確認!

注意点としてはe5489でネット予約したチケットを券売機で発券する場合、緑色の券売機以外では発券できません。

ですので、利用する駅にある緑の券売機の場所を必ず余裕をもって確認しておくことが必要です。

私の体験談として京都駅八条口方面の新幹線中央改札口前で発券しようとしていましたがここにはみどりの券売機がありませんでした。

そもそも駅によってはみどりの券売機がまったく設置されていないこともあるので必ず事前に確認しておくようにしましょう。

メモ

自宅最寄りの駅旅先のメイン駅の両方でみどりの券売機の有無、場所のチェックをしておきましょう。

【e5489】駅でのチケット受け取り方法を解説!注意点も まとめ

この記事では「【e5489】駅でのチケット受け取り方法を解説!注意点も」について書きました。

みどりの券売機での発券方法を一度覚えてしまえば次からは簡単にチケットを受け取ることができます。

みどりの窓口に並ぶより手軽に素早く発見できるのでぜひ覚えて使ってみてくださいね!

それでは、また。

ひででした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

タップできるもくじ