旅行のスーツケースはレンタルがお得!!その理由とは?

【子連れ旅行】車と電車どっちが安い?疲れない?メリットデメリットは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ひでさん
子連れ家族旅行の移動で車か電車どちらがつかれないか比較してみました!

ウチの家族は九州から関西へ帰省を含めた移動をすることが多いのですが、家族旅行を繰り返す中で

電車移動がいいのか?

車移動がいいのか?

ということが見えてきました。

そこで、今回はぼくたち家族の経験から子連れ家族旅行ではどちらの移動が疲れないのかということをお伝えしたいと思います。

車と電車それぞれの良い点、悪い点を挙げながら分かりやすくお伝えしていきますね!

それでは、どうぞ!

この記事のポイント

  • 家族での移動手段は車か電車どっちが疲れないか比較します!
  • それぞれのメリット・デメリットとは?
  • ライフスタイル別おすすめの移動手段を紹介!

タップできるもくじ

【子連れ旅行】車と電車どっちが安い?疲れないのか? まず結論

MEMO
比較の前提として目的地は車でも電車でも同じような距離と時間で行ける所としておきます。

安さ

まず車と電車を比較してどっちが安いか?ですが、

安さに関しては圧倒的に車です。

子供が小さい頃(6歳未満)はJRであれば運賃がかからないので電車と車が同じくらいになる場合がありますが、

小学校へ上がる年齢になると運賃が発生してくるので、車利用のほうが安くなってきます。

特に大きなポイントとして電車は一人ひとりに運賃がかかるのに対して、

車の高速代などは車一台にしかかりません。

たとえば、福岡の小倉から広島に行くとして、車と電車では次のようになります。

 電車(新幹線)
通常料金高速代 6,170円自由席 7,140円(大人1人)
その他ガソリン代指定席券

上の表を見ても分かるように圧倒的に車のほうが安いです。

電車は家族の人数が多くなればなるほど料金がかさんできます。

もし、電車移動を選択したい場合は子供が小学校にあがる前に旅行を計画するのがおすすめです。

疲労度

さて、子連れの家族旅行で自動車か電車移動どちらが疲れないか?ということですが、

車も電車もどちらも一長一短があり「あなたが旅行で重視する項目」によって疲労度が変わってくると言えます。

とはいえ、「車か電車どちらが疲れないか?」ということにあえて優劣をつけるならば、条件付きで「電車」が疲れないと言えるでしょう。

電車の場合は旅費はかかりますが、車のように運転手になる人がいませんし、移動中もうまくいけば寝ることだってできます。

それに、圧倒的なスピードがあるので目的地に早く着くことができます。

目的地が遠いほど電車のメリットが際立ってきますね。(飛行機を使うほどではない移動距離の場合)

ただし、電車移動でも子連れ家族旅行ならではの「疲労がたまるポイント」があるので、注意してください。

そのポイントと旅費の問題をクリアできるならという条件で当サイトでは「電車が疲れない」としておきます。

電車の疲れるポイントや詳細な比較、おすすめプランについては以下で述べていきます。>>>

車VS電車移動 メリット・デメリット一覧表

分かりやすいように車と電車移動のメリットデメリットをまとめてみました。

 電車
旅費の安さ 
荷物移動の楽さ 
移動の速さ・効率 
移動中の疲労のなさ ◯(※)
移動時の快適さ 
気疲れのなさ 
移動の自由さ 

※ただし、電車内で子供が泣いたりじっと席に座っていられない場合は気疲れがします。

もしあなたが運転好きで運転疲れしないのであれば、車がいいでしょう。

それでも、移動距離が長くなればなるほど運転疲れしない人でも疲労がたまってきますし、片道2時間以上の移動になってくれば子供の方が先に根を上げるでしょう。

反対に車の運転が苦手な場合や移動は短く済ませたいという場合は電車がいいでしょう。

ただし、新幹線などで長時間車内にいなければならない場合に小さい子が泣いたり、じっと席に座っていられない場合はどっと気疲れします。

この移動の時間を上手くクリアでき、かつ費用も気にならないという方であれば、運転することもない電車がおすすめです。

(ただし、現地での移動は車より制限される場合がありますが、そこはレンタカーでカバーする方法もありますね。)

【子連れ旅行】車と電車どっちが安い?疲れないのか? 筆者の体験からの考察

私は九州在住で関西の実家まで何度も子ども連れの家族旅行をしています。

しかも、子供は4人。毎回気合を入れての大移動な感じです。

移動方法は電車(特急と新幹線と在来線)かカーフェリー(下道、高速、船、高速)の2択という感じになっていますが、

その旅で感じたことをお伝えします。

特にピックアップしたいのは夫婦での意見の違いですねー。

私は運転に集中しすぎるタイプなので、ドライブを終えるとどっと疲れてしまうため電車派です。

電車だと乗っていれば運んでもらえますし、車内で駅弁を食べたりすることもできます。

それに眠くなれば眠ればいいですし、関西であっても九州から出発しても3時間ほどで到着します。

この所要時間の少なさと楽さは大いに意味があると思っています。

家族旅行なのに途中で疲れるのは意味がないですし、移動に時間をかけすぎてしまうと旅の目的があやふやになり現地で楽しむ時間や最終日の帰宅の時間も気にしなくてはいけません。

運転自体も家族のことを気にしながら危なくないように運転しようと思うと気も使いますし。

この点を電車移動だとクリアしてくれるので私は電車移動の方がいいなと思います。

一方で妻は車(フェリー)がいいといいます。

ウチの車の使い方はカーフェリーで関西へ行くという方法なのですが、妻曰く船に乗れる時間が大きいとのこと。

電車では子供が暴れたり、泣いたり、席にじっと座っていられないと子供をあやさないといけませんし、

周りの目も気になるとうことでフェリーを使った車移動がよいとのことなのです。

子供が小さいウチはフェリーに乗れば自由に歩き回ることもできますし、大浴場やレストランでバイキングを楽しめます。

子供を楽しませながら一泊している内に関西へ到着するのが楽でいいと。

たしかに、こちらも一理あるなーと思います。

ただ、私としてはフェリーは・・・

  • 大部屋での雑魚寝
  • 船のエンジン音で熟睡できない
  • レストランの味
  • 滞在時間の長さ(12時間)
  • 下船時間の都合による起床時間の早さ(車下船は早いので4時とか5時起きになる)

などの理由により旅先で体調を崩すということが起きやすく、けっこうツライ選択になります。

最終的にどちらにするかは夫婦で相談ですし、旅行のスケジュールによっては関西に早朝(7時前)に到着できるフェリーを選ぶこともあります。

私の体験からどちらがいいか?ということをおすすめするならば、

もうこれはそれぞれのご家族に合った方法でということになると思います。

(家族内でも意見が割れますしね。)

やはり、少しずつ試しながら家族に合う方法を見つけていくのがいいのではと結論づけておきます。

【子連れ旅行】車と電車どっちが安い?疲れない? タイプ別おすすめ移動方法

移動手段は家族のスタイルで選ぶべし

旅好き管理人ひでさんが考えるおすすめの移動方法をご紹介します。

車移動がおすすめの家族

  • 価格を安くしたい
  • 小さな子がいて周りの目を気にしたくない
  • 現地では車を使って動きたい人
  • 運転が得意、疲れない、交代できる人

車移動がおすすめの家族は上記の通り。

以下で詳しく解説していきます。

価格を安くしたい人

小学生以上の子どもが多い家族は新幹線利用などに比べて車のほうが旅費が安くなります。

子どもの人数が多い場合は車を選択したいところです。

小さな子がいて周りの目を気にしたくない人

まだまだ子どもが小さいという方は車で移動したほうが無難です。

乳児は母乳やミルクのタイミングを合わせれば電車でも大丈夫なこともありますが、歩きたてや動きたいさかりの子どもがいる場合は特に車がおすすめです。

現地で車を使って動きたい人

旅行は目的地とホテルだけ決めて、あとはフリープランだという方には車がおすすめです。

現地でのフットワークが軽くなりますし、天候に合わせて観光地を変更することもしやすいです。

電車がおすすめの家族

  • とにかく早く現地につきたい
  • 運転が苦手な方
  • 行き帰りの移動はゆったりしたい方
  • 電車内での子守りに対処できる人

電車移動がおすすめの家族は上の通りです。

以下でくわしく解説しますね。

とにかく早く現地につきたい

電車移動は少々値段が高くとも時間を有効に使って移動の時間を短くしたいという方や、仕事の休みが取りにくいという方におすすめです。

せっかくの休暇ですから、時間が有効に使える電車を選びましょう。

運転が苦手な方

車酔いをしたり、高速道路など車の運転が苦手な方には電車は有効な移動手段です。

とくに家族旅行だと後部座席のことを考えて普段より気を使った運転をしがちです。

疲労もしやすくなりますので、そんなことを気にしたくない場合は電車がおすすめできます。

行き帰りの移動はゆったりしたい方

移動時の疲労もすくないですし、現地で楽しむ体力を温存することができます。

また、帰り道楽しみ疲れしていても電車であれば寝ながら帰ることも可能です。

移動時はゆったりとしたい、疲労回復したいという方に電車移動はおすすめです。

【子連れ旅行】車と電車どっちが安い?疲れない? それぞれのメリット・デメリット

車移動のメリット

車移動のメリット・デメリット
  • 子どもが泣いても大丈夫
  • 荷物が自宅から楽に運べる
  • 現地でのフットワークが軽くなる
  • 交通費が安く抑えられる
  • 自分のタイミングで休憩できる

子どもが泣いても大丈夫

車はパーソナルな空間なので、移動中に子どもが騒いだり、ぐずったりしても人の目を気にしなくて良いのは気持ちが楽です。

荷物が自宅から楽に運べる

旅行時は荷物が大きくなりがちですが、車なら自宅でトランクに積んで目的地で下ろすだけです。

途中で移し替えたりする必要がなりので楽です。

現地でのフットワークが軽くなる

車は現地での細かな移動がしやすいのが強みです。

例えば観光地からホテルの移動がスムーズにできたり、通りがかりに面白そうなスポットを見つけた場合にすぐ立ち寄ることができます。

また公共交通機関の発達していない地方での観光では、より効果を発揮します。

そのため団体行動がしにくい小さな子どもがいる家族の場合は旅先でのストレス軽減に役立つでしょう。

交通費が抑えられる

家族が増えてくると気になるのが旅行費用ですが、車なら電車に比べて圧倒的に費用を抑えられます。

特に小学生以上のお子様(電車料金をとられる)がいる家族では大幅な旅費の節約になるでしょう。

自分のタイミングで休憩できる

子どもたちが飽きたり、疲れてきても自分たちのタイミングでサービスエリアやコンビニに立ち寄って休憩することができます。

合わせて読みたい

あわせて読みたい
【子連れ】これで安心!車での家族旅行におすすめの持ち物・10選 こんにちは!車での家族旅行をよくするひでです。   よく子どもたちを連れて1泊2日の旅行に行くのですが、近場の旅行はやはり車移動が便利! そこで今回は、筆者が...

▼ここからはデメリットをご紹介します。

車移動のデメリット

  • 目的地が遠方の場合は時間がかかる
  • 運転が疲れる
  • 渋滞の心配がある
  • 車内でのびのびできない
  • 車酔いの可能性がある
  • お酒を飲めない

目的地が遠方の場合は時間がかかる

スピードの限界や運転の疲労があるので、車では目的地が遠い場合は時間がかかってしまいます。

スケジュールがタイトな場合は別の手段を選択したほうがいいかもしれません。

運転が疲れる

夫婦で免許を持っている場合は交代して休憩できますが、運転者が一人の場合は疲労が蓄積されやすくなります。

運転が苦手な方は現地での体力を温存しにくいかもしれません。

渋滞の心配がある

連休などの場合は渋滞の心配がつきものです。

予期せぬ渋滞にハマってしまうと子どもが小さい場合、トイレやオムツ替えのタイミングが難しくなります。

また、到着時刻も予想しにくいことからストレスが溜まってしまうこともあります。

車内でのびのびできない

車では基本シートに座ったままになりますから、適切に休憩をとる必要があります。

車酔いの可能性がある

山道や荒い舗装の道を通る場合は車酔いの可能性が出てきます。

気分が悪くなってしまっては、せっかくの旅行の楽しさが半減してしまうこともあるでしょう。

お酒を飲めない

旅先でビール工場やワイン蔵、日本酒造り酒屋さんなどに行ったりする場合もありますが、(家族旅行では外すかな?)

車だとドライバーはお酒が飲めません。

もし、夫婦でお酒好きという方はつらいところです。

▼つづいては、電車のメリット・デメリットを見ていきましょう!

電車移動のメリット

電車移動のメリット・デメリット
  • 早い
  • 安全
  • 家族全員ゆったり過ごせる
  • 電車好きの子どもは嬉しい

現地までの到着が早い

新幹線を利用する場合は、なんと言っても現地までの到着が早いことがメリットです。

朝普通に起きて、出発すれば昼までに到着できる場合が多いでしょう。

時間を調整すれば観光などに使う時間が多くとることができます。

家族全員ゆったり過ごせる

電車であればハンドルキーパーを考えなくても大丈夫ですし、

帰りのことを考えて運転できる余力を残さなくてもOKです。

寝てたら到着ということができるのは電車の大きな魅力でしょう。

電車好きの子どもは嬉しい

子どもが喜ぶ電車に乗れるというのはそれだけで満足感が違います。

電車に乗れる、旅行にも行けるとなったら子どもたちのパパママ株が急上昇の予感です。

▼つづいて、デメリットです。

電車移動のデメリット

  • 他のお客さんの目が気になる
  • 乗り換え、移動の際の荷物が大変
  • 電車の時間まで待てない場合も 寝てしまう
  • 値段が高い

他のお客さんの目が気になる

電車の車内は公共の場。

子どもが小さかったり、やんちゃな場合は他のお客さんの目が気になるところです。

子ども自身はあまり気にしませんが親が気疲れする場合が多いです。

乗り換え、移動の際の荷物が大変

旅行では数泊分の荷物を持っていくことがありますから、移動や乗り換えの際が大変になります。

電車の時間まで待てない場合も 寝てしまう

ウチの経験談ですが、在来線の移動で寝てしまい、新幹線に乗換える間抱っこしつづけたということがありました。

チケットを買ったり、お弁当買ったりする時に抱っこしながらの作業になったので、大変でした。

値段が高い

電車は移動時間も短く快適ではありますが、やはり値段が高いことがデメリットです。

子どもが小さいうちは料金がかかりませんが、小学生以上になるとしっかり交通費もかかってきます。

予算を重視する方はマイカーでの移動がいいかもしれません。

▼改めて、メリット・デメリットの一覧表を置いておきます。

 電車
旅費の安さ 
荷物移動の楽さ 
移動の速さ・効率 
移動中の疲労のなさ ◯(※)
移動時の快適さ 
気疲れのなさ 
現地での移動の自由さ 

※電車内で子供が泣いたり、じっと席に座っていられない場合は気疲れがします。

[prpsay img=”https://hidesanpo.com/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-06-07.55.24.png” name=”ひでさん”]あなたの重視する項目はどこでしょうか?[/prpsay]

【子連れ旅行】車と電車どっちが安い?疲れない?メリットデメリットは? まとめ

今回の記事では家族旅行の移動手段を比較してみました!

車と電車どちらがいいかというのは一概に言いにくく、それぞれに良い点・悪い点があります。

車か電車かを決めるのは家族で話し合い移動で重視すべき点を考えて選択していくといいでしょう。

せっかくの旅行ですから、移動中からラクに楽しくなるといいなと思います。

それでは、また!

ひでさんでした!(@tekutekuhidesan

合わせて読みたい

あわせて読みたい
【子連れ】これで安心!車での家族旅行におすすめの持ち物・10選 こんにちは!車での家族旅行をよくするひでです。   よく子どもたちを連れて1泊2日の旅行に行くのですが、近場の旅行はやはり車移動が便利! そこで今回は、筆者が...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

タップできるもくじ