旅行のスーツケースはレンタルがお得!!その理由とは?タップする

バッケンモーツァルトからす麦専門店のドーナツを実食レポ!口コミも調査

当ページのリンクには広告が含まれています。
ひでさん
バッケンモーツァルトのからす麦ドーナツを紹介します!

広島土産で最近特におすすめなのが、バッケンモーツァルトのからす麦商品です。

広島で定番のお土産であるお好み焼きやもみじ饅頭より有名ではないですが、とってもおいしいのでぜひ知っていただきたい一品です。

中でも今回紹介するのは「からす麦ドーナツ」です。

広島の知人のおすすめでしたが、実際に持って帰って食べたところ非常においしく家族にも好評でした!

実はこのバッケンモーツァルトのからす麦ドーナツですが、買える場所が限られています。

記事の中でバッケンモーツァルトのからす麦ドーナツがどこで買えるのか?どんなドーナツなのか?など

広島のお土産に悩んでいる方へ向けて詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

それでは、どうぞ!

この記事のポイント

  • バッケンモーツァルトとは?
  • からす麦ドーナツが専門店で買える!
  • ヘルシーでおいしいドーナツ

タップできるもくじ

バッケンモーツァルトからす麦専門店のドーナツを実食レポ!口コミも調査

おみやげに買ったからす麦ドーナツ 外観

バッケンモーツァルトからす麦ドーナツ

実際に買ってきたドーナツを食べてみたいと思います!

バッケンモーツァルトでは「からす麦のクッキー」が有名ですが、今回は知人におすすめされたので買ってみました!

からす麦ドーナツを実食

バッケンモーツァルトのからす麦ドーナツを取り出したところ

食べてみましたが、ぜんぜん油っこくなくて胃もたれしません。30代の胃腸にはとても優しいドーナツになっていてすっごく嬉しいです!

それでいて、味もしっかりしています。

始めは焼きドーナツかと思うほどでしたが、どうやら揚げているようですね。

実際に食べてみると勧めてくれた人が気にいっている理由が納得できました。

ぼくはよくオートミールを食べるのですが、あの味が好きな人はきっとドハマリすると思いますよ。

自分用にもいいですし、脂っこいものが苦手という人にもおみやげに買っていきやすいです。

大人から子どもまで、誰でも食べやすいのでおみやげに最適だと言えます。

バッケンモーツァルトのからす麦ドーナツを食べるところ

▼お味の感想

・油っこくなくてヘルシー

・麦の味がしっかりする。

バッケンモーツァルトのからす麦ドーナツが買える場所

今回ご紹介するバッケンモーツァルトのからす麦ドーナツは広島の中心街堀川町にある「からす麦専門店」で買うことができました。

こちらの店舗について公式サイトには次のように書かれています。

からす麦をもっと身近に感じていただけるように・・・「からす麦のオフィシャルショップ」をテーマにからす麦クッキー、揚げたてのナチュラルドーナツやぜんざいを販売いたします。

バッケンモーツアルト・ショップ案内

わざわざ専門ショップを作るほどですから、その人気のほどがうかがい知れますね。

立地的には中心街のアーケードの一角で買えるので、ショッピングや食事で出かけた際などに買うといいかと思います。

広島のお菓子屋さんバッケンモーツァルトとは?

最近広島土産として頭角を表してきた、バッケンモーツアルト(個人的な印象です。)

広島だけで60店舗以上ある廿日市市に本社を置く、菓子製造販売のお店です。

[prpsay img=”https://hidesanpo.com/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-06-07.55.24.png” name=”ひでさん”]広島ではケーキ屋さんとしても知られていて、ザッハトルテがおいしいのだとか。[/prpsay]

以前は広島のおみやげと言えば、もみじ饅頭がほとんどでしたが、最近おしゃれな紙袋に入ったこちらのバッケンモーツァルトをよく目にするようになってきました。

特に有名なのが「からす麦のクッキー」です。

からす麦とは?

からす麦という名前を聞いたことがなかったので、調べてみると実はよく聞く麦の種類の別名でした。

からす麦は他の呼び名にオーツ麦、燕麦(えんむぎ)があります。

こちらの方が馴染みがある方が多いかもしれません。

オーツ麦、燕麦というと、オートミールとして食べたり、クッキーなどに入れられることが多いものです。

これらをからす麦とも呼ぶのだそうです。

名前の「からす」というのは鳥が食べる麦という意味でからす麦と名付けられたという説などがあります。

参考>>>はてなキーワード カラス麦

バッケンモーツアルト「ドーナツ・クッキーからす麦専門店」の基本情報

所在地〒730-0033 広島県広島市中区堀川町5−7
営業日 
電話082-247-5818
アクセス広電本線 八丁堀駅から徒歩3分

バッケンモーツァルトからす麦専門店のドーナツを実食レポ!口コミも調査 まとめ

今回の記事ではバッケンモーツァルトのからす麦ドーナツをご紹介しました。

ヘルシーで食べやすいドーナツは一度食べるとハマってしまう味でした。

日保ちはあまりしませんが、家族用に買って帰るときっと喜ぶことでしょう。

広島に行ったら要チェックのおみやげです!

それでは、また!

ひでさんでした!(@tekutekuhidesan

▼バッケンモーツァルトの有名おみやげ

合わせて読みたい

あわせて読みたい
【広島長崎堂】バターケーキの売り切れ時間はいつ頃?お店の様子や通販はある? 「長崎堂のバターケーキ」は広島ではおつかいものとして人気で午前中に売り切れてしまうこともしばしば。 結論から言うと午前11時ごろには売り切れないまでもサイズの欠...
あわせて読みたい
【旅ブログ】ANAクラウンプラザホテル広島の朝食や部屋をレポート【口コミ】 ANAクラウンプラザホテル広島はどんなホテルなの? ANAクラウンプラザホテル広島の朝食は満足できる? 実際に宿泊した人の感想を知りたい! 旅行で宿泊するホテルはしっ...
あわせて読みたい
広島「いちなり」のお好み焼き「肉玉そば」が旨すぎる!体験記 今回は広島観光。広島名物のおいしいお好み焼きが食べられる『お好み共和国ひろしま村』内にあるお店「いちなり」さんをご紹介します。 友人の結婚式の2次会で訪れたお...
あわせて読みたい
【広島平和記念公園】周辺のおすすめの回り方を紹介!ランチスポットも 広島平和記念公園に行くつもりなのだけど… 広島平和記念公園や周辺の見どころを知りたい 近くのランチスポットを教えて欲しい 実はけっこう広い広島平和記念公園。せっ...
あわせて読みたい
広島おりづるタワーはなぜ高い?その理由と口コミを調査してみた 入ってみると、カフェやお土産売り場があって公園散策あとに寄りたいスポットだと感じました。 有料ですが、上階の展望台へも行けるので時間のある方にはおすすめの場所...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

タップできるもくじ