【制服がないあなたへ】オフィス用の服選びをお助けします。

ANAクラウンプラザホテル広島【宿泊記ブログ】部屋や朝食はどう?

広島で宿泊した4つ星ホテル、ANAクラウンプラザホテル広島をご紹介します!

ひでさん

 

今回『ANAクラウンプラザホテル広島』に宿泊したので、部屋の様子や朝食の内容をブログでお伝えしていきます。

結論から言うとANAクラウンプラザホテル広島は観光にも使いやすい立地でありながら、施設も部屋も充実したホテルでした。

朝食も大満足の内容で、さすが4つ星ホテルという感じです。

 

ANAクラウンプラザホテル広島の部屋様子やアメニティの紹介、

またどういった点が良かったのかなど詳しい内容は記事の中でお伝えしていきます。

それでは、どうぞ!

この記事を読んで欲しい人
  • 広島観光でいいホテルを探している方
  • 快適に眠りたい方
  • 朝食の満足度を重視する方
  • 広島観光にでかけやすい立地のホテルをお探しの方

 

 

・当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
・ただし、公平さを心がけ真摯に情報をお届けすることをモットーとしています。

ANAクラウンプラザホテル広島【宿泊記ブログ】 部屋の様子

ANAクラウンプラザホテル広島の部屋

今回利用したのはシングルの部屋でした。

快適なベッド

ベッドはふかふかで寝やすかったです。

部屋のテーブル

テーブルはコンパクトにまとまっています。

ホテルのお茶セット

数タイプのコーヒーがおいてありました。

ホテルのテレビ

テレビはこんな感じ。

ホテルの冷蔵庫

冷蔵庫はテレビの下に。

 

バスルームをチェック

ユニットバス トイレ

ユニットタイプのバスルームです。

ユニットバス 風呂

アメニティ

アメニティも一通りそろっています。

洗面台

注意:ドリンクやカップ麺は有料です。

引き出しのカップヌードル

一瞬これはサービス?と思ったのですが、有料でした。

冷蔵庫の中のドリンク

冷蔵庫内にもドリンクがありますが、こちらも有料です。

料金支払いチェック表

昔ながらの飲み食べしたものをチェックしてフロントまで持っていく方式なので、ご注意を。

ホテルのパジャマ

ビジネスホテルなんかではベッドの上にパジャマが用意してあることが多く、今回部屋で一見したところ見当たらなかったので、

用意されていないのかなと思っていたところ、引き出しの中に入っていました。

Wi-Fiも完備

Wi-Fiの案内

現在では当たり前の設備になりましたが、しっかりWi-Fiも通っています。

 

眠りに特化したサービスがいい!

スリープ・アドバンテージ

これは有り難いなと思ったのが、写真の薄い赤色のものたち。

これは、眠りにいざなってくれるアイテムで、スリープ・アドバンテージとよばれるものだそう。

スリープ・アドバンテージとは?
スリープ・アドバンテージ(Sleep Advantage)は、快眠コンサルタント・岩田アリチカ氏のアドバイスのもと、睡眠改善学に基づき、「就寝前のリラックス」、「夜と朝のメリハリ」、「良好な睡眠環境」という3つの重要ポイントと、ご宿泊されたお客様に対して実施した睡眠に関する調査結果を併せて反映し、日本のお客様のために独自に開発しました。
日常生活や旅先で活かせる快眠のためのポイントをまとめた小冊子、お好みで選べるピローやアロマ、加湿器などの貸し出しメニューを、ご宿泊されるお客様はすべて無料でご利用いただけます。

スリープ・アドバンテージとは?

部屋に常備してあるものとして以下のものがあります。

アイウォーマー

入浴剤

お茶

オリジナル小冊子

これら以外にフロントに言えば、枕の高さや硬さを細かく変えることができたり、アロマを貸し出してくれたりします。

スリープ・アドバンテージは他にはないサービスで、さすが4つ星ホテルだというところです。

 

ANAクラウンプラザホテル広島【宿泊記ブログ】 朝食風景

フルティエ外観

朝食は一階のレストラン「FRUITIER・フルティエ」でとりました。

基本はビュッフェスタイルですが、単品での注文もできます。

宿泊にセットされていたので、ふつうにビュッフェを選びました。

フルティエ内部

さすがの感じで色んな種類がおいてあります。しかも、おいしいです。

フルティエジュース類

ドリンクの種類も豊富だし、ボトルがおしゃれ。

ひろしま地産地消

観光客に嬉しいのは広島のローカルフードがあったこと。

お好み焼き

超定番のお好み焼きもありました。

こちらでは注文すれば卵などをお好みで焼いてくれるようです。

今回は朝食時間がオーダーストップ前だったので、やってないようでした。

[prpsay img=”https://hidesanpo.com/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-06-07.55.24.png” name=”ひでさん”]目の前で調理して欲しい人はお早めに。[/prpsay]

フルティエの席

天井が高く、ガラス張りの開放感のある席でいただくことができます。

窓側の席では、外の石のオブジェや美しい並木を見ることができます。

 

ANAクラウンプラザホテル広島【宿泊記ブログ】 観光に使いやすい立地がポイント

ANAクラウンプラザホテル広島は100m道路という広い道沿いにあります。

広島駅からは少し距離がありますが、観光に利用しやすいのがポイントです。

 

平和記念公園まで徒歩6分という場所にありますし、広島の食事スポットとして有名な『お好み村』などの繁華街も歩いて行ける距離にあります。

チェックイン前に早めに荷物を預けて観光するのもいいですし、チェックインして少しゆっくりして街に出かけるというのもおすすめです。

広島平和記念公園へ散歩!石碑やランチスポットなどを紹介します

広島「いちなり」のお好み焼き「肉玉そば」が旨すぎる!体験記

ANAクラウンプラザホテル広島【宿泊記ブログ】 ちょっとうーん、と思ったところ

ホテル自体に不満はありませんが、広島駅から少し時間がかかることがネックかなと。

 

観光地に近いので仕方ないですが、駅近を優先させたい人は別の選択肢を検討したほうがいいです。

広島駅からは路面電車も通っていますので、そう不便ではありませんがたとえば平和公園など定番スポットをすでに観光したことがある人は別のところを選ぶ方がいいかもしれませんね。

それでも、「平和記念資料館」のリニューアルや「おりづるタワー」など新スポットもできているので、改めて広島の魅力を発見したいという方にはおすすめできるホテルです。

 

ANAクラウンプラザホテル広島【宿泊記ブログ】 みんなの口コミ

 

ANAクラウンプラザホテル広島【宿泊記ブログ】 外観

ANAクラウンプラザホテル広島の外観

こちらがANAクラウンプラザホテル広島。

かなり大きなホテルなので、玄関から迫力があります。

後から調べて分かったのですが、このANAクラウンプラザホテル広島は4つ星のホテルなんです。

ANAクラウンプラザホテル広島の外観 見上げたところ

入り口から見上げると22階建ての高い建物に圧倒されます。

最上階はきっと眺めがいいことでしょう。

ANAクラウンプラザホテル広島の看板

 

ANAクラウンプラザホテル広島【宿泊記ブログ】 館内

ホテル内のチャペル

ANAクラウンプラザホテル広島は結婚式でも使われることが多く、一階にはチャペルがあります。

ホテル内のブティック

また、洋服を売っているお店や…

ホテル内のコンビニ

コンビニが入っています。ここでは、お土産やちょっとした日用品も買えるので便利です。

 

ANAクラウンプラザホテル広島【宿泊記ブログ】部屋や朝食はどう? まとめ

今回は広島の4つ星ホテル、ANAクラウンプラザホテル広島を紹介しました!

寝心地が良いベッド、眠りやすいサービス、おいしく豊富な朝食で広島滞在時はリラックスできることでしょう。

また、観光の拠点としても使いやすい場所なので立地とホテル自体の満足度、どちらも求めている方におすすめできるホテルです。

 

それでは、また!

ひでさんでした!(@tekutekuhidesan

ANAクラウンプラザホテル広島をチェックする

 

合わせて読みたい

 

ANAクラウンプラザホテル広島 基本情報

所在地〒730-0037 広島市中区中町7-20
アクセス【車で】

広島駅よりお車で10分

80台収容可能な駐車場についての詳細はこちら

【電車で】

広島駅南口より紙屋町経由の路面電車で20分。(1番広島港 袋町下車)袋町駅より徒歩1分。(運賃 180円)。

その他、アクセスの詳細はこちら

公式サイトANAクラウンプラザホテル広島

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください