【必見】旅行出張用スーツケースはレンタルがお得ってホント?

知ってる?辻利の違い・辻利・祇園辻利・辻利兵衛を解説!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは!ひでです。(@tekutekuhidesan)

街で目にする抹茶で有名な「辻利」(つじり)ですが、実は同じ辻利という名前でも店舗や運営会社の違いがあるんです。

大もとは同じなのですが、歴史とともに本家や分家、暖簾分けなどの理由により同じ「辻利」という名前でも違いが出てきているようです。

というわけでこの記事では「知ってた?辻利・祇園辻利・辻利兵衛の違いとは?」について解説します。

ちょっとお知らせ

自分に似合う服で
おでかけを楽しみたい!
そんなあなたに

ぴったりのサービスです。

キャンペーン中なのでお見逃しなく!

\今なら初月50%オフ/

プロが選ぶ、コーデが届く「airCloset」

くわしくは>>>【レビュー】エアークローゼットの特徴や口コミは?おすすめプランはこれだ

辻利の違いはどこからきているの?

辻利の違いですが結論としては次のような理由が元となって違いが生まれています。

  • 本家
  • 分家
  • 暖簾分け
  • 看板貸与
  • 共同出資(合弁会社)

出典:辻利一本店・歴史より

辻利の違い 店舗から逆引き 早見表

辻利の違いを私たちが普段街で目にする店舗ごとにまとめてみました。(※敬称略)

店舗ブランド名・店名会社名系譜会社設立
宇治本店
京都店
京都タワーサンド店
アルデ新大阪店
那覇空港店
(京都宇治総本家)辻利株式会社 辻利一本店
片岡物産株式会社

※wkiによると辻利一本店と
片岡物産株式会社の合弁会社が
株式会社辻利とあります。
本家昭和25年
株式会社辻利一本店を設立
【宇治茶 祇園辻利】
祇園本店
京都駅 八条口店
東京スカイツリータウン・ソラマチ店
大阪国際(伊丹)空港 旅・SORA店
ーーーーーーーーーーー
【茶寮都路里】
祇園本店
京都伊勢丹店
大丸東京店
(宇治茶)祇園辻利
茶寮都路里
株式会社 祇園辻利分家1899年(明治32年)台湾にて三代目・三好徳三郎が「辻利茶舗」を開店

終戦後、台湾から引き揚げた1948年(昭和23年)四代目三好正雄が祇園で開店

昭和24年 株式会社祇園辻利 設立
京都宇治本店
銀座店(東急プラザ銀座)
北千住店(北千住マルイ)
そごう千葉店
ラゾーナ川崎店
YAMARI by 辻利兵衛本店(ジョイナス横浜)
神戸店(神戸阪急)
エキスポ万博店(ららぽーとEXPOCITY)
大阪店(阪急うめだ本店)
梅田駅店
博多店(博多阪急)
ロサンゼルス店
辻利兵衛本店株式会社 辻利兵衛本店
【福岡県北九州市小倉】
京町本店
魚町店
小倉城店
Fralito-Fwalito(系列店)
・海外にも多数出店
辻利茶舗株式会社辻利茶舗もともとは
辻利一本店の支店
(看板から読み取れる)
1923年(大正12年)
辻史郎の祖父母が支店長に
【岡山県岡山市】
辻利園
辻利園株式会社 辻利園
(岡山辻利園)
辻利兵衛本店の流れ1950年(昭和25年)
辻三郎による
【福岡県北九州市門司区】
辻利園
【広島県廿日市市】
辻利一茶舗
辻利一茶舗暖簾分け
(ホームページなどから読みとれる情報を元に作成)

初代・辻利右衛門が1860年に創業したという源流は同じですが

現在ではそれぞれの系譜の辻利によって運営している会社が違うので、店舗やブランド・商標に違いが出てきます。

またそれぞれの辻利ごとの歴史や系譜ですが、各辻利の公式サイトごとに微妙に表記が違ったり、読み取りが難しい部分がありました。

特に2代目以降の表記が違うのですが、この理由はそれぞれの流れ(本家・分家など)から見た2代目の認識が違うからと考えられます。(辻利右衛門さんのご子息である豊次郎さんが亡くなられたことも関係しているかもしれません。)

ここは本家や分家が存在する老舗ならではの理由があるのかなと推察しています。

辻利の商標別に違いを解説

辻利(京都宇治総本家辻利・辻利一本店)

出典:京都宇治総本家辻利公式サイトより

総本家にあたります。

宇治では辻利一本店としてJR宇治駅前に店を構えています。

またカフェ(喫茶)と物販を担う「京都宇治総本家・辻利」は片岡物産との共同出資(合弁会社)と言われています。

>>>京都宇治総本家辻利

>>>辻利一本店・歴史

祇園辻利

出典:祇園辻利公式サイトより

利右衛門さんの弟・徳次郎さんの系譜です。

現在の祇園には終戦後1948年に台湾から引き揚げて店を構えました。

茶寮都路里はこちらの喫茶の名前です。

>>>祇園辻利・歴史

辻利兵衛

出典:辻利兵衛本店公式サイトより

2代目の辻恒次郎(後に利兵衛と改名)さんの系譜です。

デパートなどに多くの支店を持ち「ヤマリ」の登録商標をもっています。

>>>辻利兵衛本店・歴史

辻利と都路里の漢字表記の違いは?

漢字の表記が違うだけで、都路里は祇園辻利が運営する和喫茶のブランド名です。

ですので、祇園辻利と都路里が同じもの(運営)であるということです。

都路里という表記がどこから来たかというと・・・

都…京の都の「都」

路…四条大路の「路」

里…茶の里(宇治)の「里」

・・・を当てたところからきています。

1970年 三好通弘が五代目社長に就任。
成熟し、多様化する時代にむけ、祇園辻利をより広く
知っていただける契機となったのが1978年「茶寮都路里」の開店です。
手軽にお茶を愉しめる「お茶飲み道場」を前身として舞妓さんを中心に好評を博し、
名前を「辻利」の名に京の都の「都」、四条大路の「路」、茶の里(宇治)の「里」をあてて
「都路里(つじり)」といたしました。

出典:祇園辻利公式サイトより

辻利一本店と辻利の違いは?

辻利一本店と辻利の違いですが、辻利一本店と辻利(京都宇治総本家)であれば同じものになります。

辻利一本店はJR宇治駅前にあるお店で茶・菓子などの販売や喫茶店をやっています。

また工場も宇治の田原という地区に持っていますので製造と販売&喫茶を担っている会社になります。

株式会社辻利一本店(会社の意味)としてはWikipediaによると紅茶やココアの販売で有名な片岡物産との合弁会社「株式会社辻利」を運営し

「京都宇治総本家辻利」という喫茶を各地(祇園・京都駅前・大阪・沖縄)に出店したり、お茶製品や菓子の販売をおこなっています。

一方で辻利一本店と辻利(祇園辻利)を比べているとすると、別物になります。

源流は一緒ですが現在では運営会社が違いますし、店舗で提供される喫茶メニューや菓子商品も違ってきます。

また同じく辻利兵衛も運営会社が違います。

辻利ファンは注目!辻利コラボも実は違うかも…

辻利コラボとしてペットボトルのお茶やお菓子またはミスタードーナツ、マクドナルドなどの商品を目にすると思います。

しかし、この記事で述べてきましたように辻利には違いがあるので「辻利コラボ」として目にしているものは

よくよく調べてみると・・・

  • 辻利一さんとのコラボだったとか、
  • 祇園辻利さんとのコラボだった、
  • 辻利兵衛さんとのコラボだった

・・・ということがあることも。

辻利ファンの人はコラボ商品が出た際に調べてみると面白いかもしれません。

辻利・辻利一・辻利兵衛の読み方は?

辻利はそのまま「つじり」と読みますが、その他は次のように読みます。

漢字読み方
辻利つじり
辻利一本店つじ りいち
辻利兵衛本店つじ りへえ

本家筋の方はみなさん「辻」(つじ)姓となります。(名字が辻さん)

ですので、基本的には辻〇〇と読むのが妥当といえます。

知ってた?辻利・祇園辻利・辻利兵衛の違いとは? まとめ

この記事では「知ってた?辻利・祇園辻利・辻利兵衛の違いとは?」について書きました。

今回は辻利の違いが非常にややこしく、はっきりした情報も少ないため調べるのにも手こずりました。

どうしても気になることがある方は問い合わせてみるのもいいかもしれません。

それでは、また。ひででした。(@tekutekuhidesan)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください