旅行のスーツケースはレンタルがお得!!その理由とは?

【比較】JINS/ Zoff/ 眼鏡市場・曇り止めレンズの評判と口コミは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ひでさん
こちらの記事ではメガネショップ各社のくもり止めレンズの違い(価格・スペック)について書いています!

JINS・Zoff・眼鏡市場・OWNDAYS(オンデーズ)などのメガネショップ各社では、オプションで曇り止めをつけることができますがどんな違いがあるのでしょうか?

調べてみると曇り止め加工の方法や価格に大きな違いがありました。

結論から言うと、コスパ的には「JINS」が優秀で次いで「OWNDAYS」が良かったです。

>>>JINSで曇り止めレンズをチェックする<<<

くわしくは記事の中でくもり止めレンズの各社の比較、口コミなどをお伝えしていきます。

それでは、どうぞ!

この記事のポイント

  • メガネショップ各社の「曇り止めレンズ」の違いが分かる
  • メガネ購入の参考に。

タップできるもくじ

各メガネショップの曇り止めレンズ(防曇加工) 機能・料金比較早見表

機能比較

まずは各社のスペックを比較していきます。

 JINSZoff眼鏡市場OWNDAYS
スペック薄型非球面レンズ
UV99%以上カット
薄型非球面レンズ
UV約99%カット
薄型非球面レンズ
UV99%カット
反射防止キズ防止
UV99%カット
屈折率
(くもり止めを選択できるもの)
1.60
1.67
1.60
1.67
1.60
1.67
1.74
1.60
1.67
1.74
防曇タイプ撥水+吸水性ウレタン樹脂吸水2種類から選べる

 

・ノーメンテナンスタイプ
(吸水)

・メンテナンスタイプ

 

親水
曇り止めレンズのネット取扱あり
遠近レンズは店頭のみ
あり
遠近レンズは店頭のみ
あり
遠近レンズは店頭のみ
あり
遠近レンズは店舗のみ

防曇タイプは年々進化しているようで、最近では吸水させる仕組みをもたせるのがトレンドとなっています。

吸水させるタイプは各社ノーメンテナンスをうたっていて、薬剤をつけたりクロスで拭いてくもり止め効果を復活させる必要がないようになっています。

ただ曇り止め効果に対するメンテナンスをほとんどしなくていいとはいえ、汚れなどに対しては独特のお手入れ方法が必要なので、レンズを薬液でガシガシ洗う人やラフに扱いたいという人は少し考えたほうがいいかもしれません。

フレームとレンズ同時購入の場合・くもり止めの費用は?

ここではフレームとレンズの同時購入の際の費用をみていきます。

 JINSZoff眼鏡市場OWNDAYS
フレーム購入時・曇り止めオプション代+¥5,500+¥3,300+¥3,300+¥5,500
その他の追加費用
(レンズの厚みによる)
なし薄型外面非球面
屈折率1.60
+¥8,800超薄型外面非球面
屈折率1.67
+¥11,000カラーレンズ
屈折率1.60、1.67
+¥6,600〜
なしなし
合計費用フレーム代+¥5,500最低 フレーム代+¥12,100
(1.60レンズとくもり止めオプションの合計)
フレーム代+¥3,300フレーム代+¥5,500
フレーム最低価格を考慮した場合4000円台+¥55004000円台+¥12,1009000円台+¥3,3004000円台+¥5,500

上記の表を見るとフレーム+オプション代だけでよい眼鏡市場が最安になりますが、実は眼鏡市場はフレームが9900円〜となっています。

JINSやOWNDAYSはフレームの最安が3000円台や4000円台から用意されているので、そちらと比べると眼鏡市場はたとえ最安のフレームであったとしても最終的な価格が高くなります。

ですので、フレームとくもり止めつきのレンズ同時購入でなるべく実質費用を抑えられるのはJINSかOWNDAYSといえます。

レンズ交換のみ・くもり止めの費用

一方、他社製のフレームを持ち込んでレンズだけ注文し、オプションで曇り止めをつける場合はどうでしょうか。

 JINSZoff眼鏡市場OWNDAYS
他社フレームでのレンズ交換OK

 

(例外あり)

OK

 

他社枠加工料¥3,300

(例外あり)

OK

 

(例外あり)

OK
レンズ代¥5,500¥6,600¥11,880¥7,700
フレーム購入時・曇り止めオプション代+¥5,500上記レンズ代に含まれる+¥3,300+¥5,500
その他の追加費用
(レンズの厚みによる)
なし薄型外面非球面
屈折率1.60
+¥8,800超薄型外面非球面
屈折率1.67
+¥11,000カラーレンズ
屈折率1.60、1.67
+¥6,600〜
なしなし
合計¥11,000最低 ¥15,400¥15,180¥13,200

レンズ交換のみでくもり止めをつける場合、JINSが最安です。

つづいて、OWNDAYSですね。

この2社はフレームとレンズ同時購入でもかなりコスパがいいシステムになっていたので、出費をおさえたい人にはかなりおすすめできます。

一方、Zoffは格安ショップの割に薄型非球面を選ぶとプラス料金がかかるので、価格優先ではちょっと選びにくいです。

各メガネショップの曇り止めレンズ(防曇加工)の口コミや評判を比較

ここからは各社のくもり止めレンズの口コミ・評判をみていきましょう。

JINS(ジンズ)の曇り止めレンズ 口コミ評判

▼イマイチな口コミ

JINSの曇り止めレンズ結局マスクしてると曇っちゃうからダメだな

— 時雨さん (@satamacdwel) January 15, 2021

おはようございます🌞JINSの曇り止めレンズの眼鏡、ぜんぜんまったく曇らないと思ってたのに、少し曇るようになっちゃった…もうすでに効果薄れてきた…?😱とはいえ普通のメガネよりはマシなのですが…

— おちゃこ (@ochagaichiban) January 12, 2021

JINSの曇り止めレンズの眼鏡買ったけど、光が反射して見えづらくなるのは欠点だね・・

同時に度も少し強くしたので、(老眼が進むのかな?)パソコンやスマホの細かい文字の焦点が合いづらくなったので、元の眼鏡をPC用スマホ用にした。

まあ、老眼鏡つけるみたいな感じ・・

— ささぱんだやす (@sasapandayasu) February 5, 2021

もうちょっとな口コミではあまり曇り止めの効果を感じていない方もいらっしゃるみたいです。

長期間の使用やお手入れを正しくしないと効果の持続が期待できないこともあるようです。

▼いい口コミ

僕は眼鏡マンなのですが、JINSの曇り止め加工レンズ、めちゃめちゃ良いですね。本当に曇らない。眼鏡人の悩みである、マスクすると眼鏡が曇る問題をあっさり解決してくれました。
今ならJINSではオンラインに限り、曇り加工無料なのでオススメですよ!#JINS#経験者は語る pic.twitter.com/1IiL4a6rXI

— さつまいもの井口農園-5代目 #農家の雑談カード No.013 (@iguchifarm) February 22, 2021

階段から落ちて大破したメガネの替えがやっと届いたー。JINSの曇り止めレンズにしたんですが、マスクでも全然曇らない。こりゃいいや pic.twitter.com/KRNjzGU46V

— 天宮ケイリ (@keiri_org) February 3, 2021

JINSで曇り止めレンズの眼鏡購入!
すごい…自転車+マスク+眼鏡=前見えないほど曇る!だったのが全く曇らない…快適さがヤバい!

— かぴばら (@toraxbani) January 20, 2021

JINSの曇り止めのレンズめっちゃいい!!マジで曇らない!!

— ライム🍊かんきつとう (@lime_atsumori) January 27, 2021

いい口コミではマスクをしていても曇らないという方が多数いらっしゃいました。

>>>JINSで曇り止めレンズをチェックする<<<

Zoff(ゾフ)の曇り止めレンズ 口コミ評判

▼イマイチな口コミ

ZOFFの曇り止めレンズの眼鏡買ったが、マスクしてると普通に曇る・・・ ただ見えるようになるまでの時間は結構早いです。

— たーさん (@Tower_Ta) January 6, 2021

Zoffの曇り止めレンズ、公式サイトの比較画像は盛りすぎだけど、曇っても割とすぐに曇りが引くから無いよりはあったほうがいいって感じがする

— しろくま (@noko_to_noko) January 25, 2021

▼良い口コミ

Zoffの「くもり止めレンズ」は本体価格+3千円で付けられて5年位前から紫外線カット用に使ってるけどマスクしても曇らず快適で素晴らしい。スプレーよりも持続性長く効果も高い。

日本の各メーカーの眼鏡店にも曇り止めレンズはあるがどこもレベル高いと思う🤓✨

Zoffコピス吉祥寺店で今日も買った。 pic.twitter.com/76ExineeBp

— Manabu.US(US-HI&US-CA) (マナブドットユーエス) (@manacir) August 17, 2020

zoffのレンズの曇り止め結構聞く気がする(゚Д゚)
買ってから年単位で放置してたけど、マスクしてもメガネ曇らないよコレ!

— 谷中◎ (@loma01231) March 11, 2016

zoffのレンズの曇り止め、すごく良い!
曇らない!
曇らないぞーーーーー!!!!

— シラヒロ/ウェブ屋19年目 (@hrfmsrhs) December 27, 2020

>>>Zoff公式サイトでチェックする

眼鏡市場の曇り止めレンズ 口コミ評判

▼イマイチな口コミ

眼鏡市場で曇りにくいレンズで作った結果

普通に曇る ちょっとだけ曇りにくいだけ〜
くもりどめ塗る方が効果ある

— だし巻き卵 (@gataro) March 13, 2021

眼鏡市場で曇りにくいレンズのメガネ買ったけど普通に曇るな

— Saku。 (@Saku039) March 21, 2021

▼良い口コミ

花粉プロテクトメガネ買いました!

曇り止め加工してあるので
ほんとにレンズ曇らない!(◎_◎;)

色々今のうちに備えます#眼鏡市場 pic.twitter.com/idb9FXCvxH

— Veronica ベロニカ (@veronicanaranja) June 21, 2020

防曇レンズが届いた!

で、効果のほどは・・・

びっくりするくらい曇らない!

これでマスク&眼鏡の状態で歩くことができそうです。

大学入学共通テストの件があるので今後売れるかも?

気になる方はお近くの「眼鏡市場」へ!

決して回し者ではありませんw

— Youチューバーよっしー (@YouTuberyosshii) January 20, 2021

眼鏡市場で眼鏡新調しました😆
似合わなかったら別のにしようと思ってたんだけど、意外にもフィットしたので倉持モデルに。
普段眼鏡かけてない人って鼻とか耳とか疲れるけど、全然疲れないし角度気をつければマスクしてても曇らない!#眼鏡市場 pic.twitter.com/Hcpa1xbRNi

— 憩:しがない夢書き (@ikoicity320) October 4, 2020

>>>眼鏡市場でチェックする

OWNDAYS(オンデーズ)の曇り止めレンズ 口コミ評判

▼イマイチな口コミ

オンデーズで防曇レンズにしてもらったけど余裕で曇る
専用クロスでゴシゴシしてマシになるかと思ったら5秒で元通りだし
そもそも受け取りの時試し掛けした時お姉さんの説明聞いてる最中バリバリ曇ってた時からイヤな予感はしてたんだよな

— kanaoa (@kanaoa_) March 3, 2021

▼良い口コミ

購入約1ヶ月のOWNDAYSの防曇眼鏡
控えめにいって最高です(主観)
マスクしててもほんと曇らない
ところでオンデーズの中の人がいたら教えて下さい

1.絶対洗ってはいけない布は購入できますか?
2.黒いほうの布で拭いても大丈夫ですか?

店に電話すりゃいいんですけどね
SNS露出を考えた老婆心な投稿w pic.twitter.com/DZDYA5y8Xg

— Tsuji【ホスピタリティ特化型軽貨物Driver】 (@tsuji_dou) August 30, 2020

オンデーズの花粉メガネ、買ってよかった。マスクしても曇らないし。マスク&メガネで無意識のうちに顔を触るリスクは減らせそう。

#OWNDAYS

— あいるぷてぃー🫖 (@cafeairputih) April 10, 2020

わかりやすーー!ハラさんわかりやすーー!! ラーメンのミカタ、防曇コートレンズ。動画配信ありがとうございます
香川に足を向けて寝られなくなりましたっ!#OWNDAYS#オンデーズ#クッシー#防曇コートレンズ#曇らない https://t.co/q5jyt2KwGc

— 櫛舎健太 クシヤケンタ #インカメおじさん (@k_kushiya) March 5, 2018

>>>OWNDAYS公式サイトでチェックする

曇り止めレンズ よくある質問

曇り止めレンズの拭き方は?

吸水タイプ:水洗いしてからティッシュで水分を取り、通常のクロスで慎重に拭き上げる。
親水タイプ:水洗いしてからティッシュで水分を取り、親水効果を持続させるクロスで拭き上げる。

【解説】

曇り止めレンズには吸水タイプ親水タイプがあり、それぞれのタイプによってお手入れ方法が変わります。

まず吸水タイプですが、こちらはコーティングが柔らかくキズがつきやすい傾向にあります。乾いた状態でレンズを拭き上げると細かな粒子がレンズを傷つける恐れがあるので、汚れがついたらまずは水で流しましょう。

水で流したあとにゴシゴシと水分を拭き取ることもNGで、ティッシュで軽く叩くように水分をふくのがコツです。

その後は通常のメガネ拭き(クロス)で慎重に拭き上げます。

親水タイプは水で流し水分を拭き取るところまでは同じですが、仕上げに親水効果を持続させるためのクロスで拭き上げる必要があります。

曇り止めレンズの洗い方は?

市販のクリーナーを使わず水洗いをしましょう。

【解説】

曇り止めレンズは特殊なコーティングがされているため市販のクリーナーを使うとコーティングが剥がれてしまいます。

汚れがついたら水洗いをして慎重に拭き上げてください。

曇り止めレンズの耐用年数は?

約1〜2年となります。

【解説】

使用状況や環境、お手入れ方法によっては曇り止めの効果が早く切れてしまう場合があります。

正しいお手入れを心がけるようにしましょう。

お風呂でも曇り止めレンズのメガネを使いたい時は?

お風呂で曇り止め効果のあるレンズを使いたい時はどうすればいいか?という問題ですが、結論から言うと専用のメガネを用意したほうがいいです。

その理由は普段用の曇り止めレンズメガネを入浴時に使うと長持ちしないからです。

筆者は普段用のメガネをお風呂でも使っていたのですが、最初はよくても寒暖の差などでレンズにかなりのダメージがありだんだんと細かなヒビが入り、長持ちしませんでした。

[prpsay img=”https://hidesanpo.com/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-06-07.55.24.png” name=”ひでさん”]定期的に普段使うメガネを買い換えなくてはいけなくなるのでコスパも悪いんです。[/prpsay]

そんな筆者のようにお風呂でのメガネ問題で悩んでいる人におすすめしたいのが、

お風呂(サウナ)専用のメガネ『サウナメガネ』です。

サウナメガネは名前のとおり、サウナや入浴の際の使用を前提に作られている専用のメガネで次のような特徴があります。

  • 度入り(度数を細かく選べる、左右の度数違い対応)
  • 熱や腐食に強い(金属パーツ不使用)
  • 曇り止め効果がある

[prpsay img=”https://hidesanpo.com/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-06-07.55.24.png” name=”ひでさん”]安全面もしっかり考えられています。[/prpsay]

しかも、これらの機能で価格が3520円からとリーズナブルなのもポイントです。

お風呂で目を細めながら入っているという人や

メガネのダメージが気になっているけれど無理やり使っているという人に

ぜひこの『サウナメガネ』を使って欲しいですね。

>>>FUJIKONのサイトでサウナメガネをチェックする<<<

各メガネショップの曇り止めレンズ(防曇加工)を比較 まとめ

今回の記事では各メガネショップの曇り止めレンズ(防曇加工)を比較してみました。

コスパで見ると、フレーム同時購入ではJINSとOWNDAYSが、レンズ単品購入ではJINSがもっとも優れていることがわかりました。

各社それぞれに機能に優れたものやデザイン性のある独自のフレームがあるのでそこを加味するとまた違った結果になると思います。

あとは、この記事を参考にくもり止めの機能のある自分に似合う眼鏡を見つけてくださればと思います。

それでは、また。

ひででした!

>>>JINSで曇り止めレンズをチェックする<<<

こちらの記事もおすすめ!

あわせて読みたい
ノーズパッドマスクの代用品を中心に、メガネが曇らないグッズ6選 こんにちは。ひでさんです。 メガネとマスクをしている時のメガネ曇りってホント嫌ですよね。 メガネの曇りの解決策として定番のノーズパッド付きマスク。 スポンジが鼻...
あわせて読みたい
【口コミ】メガネのシャンプーの売り場はどこ?評判や使い方も紹介 メガネの汚れを手軽にスッキリ落とせるアイテム「メガネのシャンプー」 長年愛用していますが、このメガネのシャンプーの洗浄力や使いやすさと言ったらありません! も...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

タップできるもくじ