【必見】旅行出張用スーツケースはレンタルがお得ってホント?

子連れランチは大変?お店の探し方や注文のコツとは?口コミも紹介!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは!子連れランチが大好きな4児パパのひでです。

子連れランチって親も子も慣れないうちは大変です。

とはいえ、ポイントを抑えて子連れランチを楽にする方法を知っていれば、とってもいいリフレッシュタイムを過ごすことができますよ。

そこで今回は悩めるパパママに向けて子連れランチを楽にするお店の探し方や注文のコツをお伝えします。

というわけで「子連れランチは大変?お店の探し方や注文のコツとは?口コミも紹介!」について書きます。

それでは、どうぞ!

タップできる目次

目次へ

子連れランチどうしてる? 楽にするアイディア

カラフルなランチのイメージ

子連れランチを楽にする方法としてお店の選び方のコツを紹介します。

子連れランチをしやすいお店の選び方

子連れのランチは以下の項目を多く満たしているお店であれば安心できます。

これから行こうとしているお店がどれだけ当てはまるか、一度チェックしてみてくださいね。

  1. お店までスムーズに行ける? 階段なのかエレベーターなのか
  2. なるべく子供歓迎の店がよい
  3. ベビーカー入店できるか
  4. 座敷や小上がりがあるか? 個室があるか?
  5. おむつ交換台や授乳室があるか?
  6. キッズスペースがあるか?
  7. キッズメニューはあるか?
  8. 子供用の食器や椅子はあるか?
  9. アレルギー対応しているか?
  10. 離乳食の持ち込みOK?
  11. 時間制限はないか?
  12. 禁煙、分煙かどうか?

全て当てはまるお店は少ないかもしれませんが、自分が重視する項目がこれから行こうとしているお店が満たしているかが大切です。

▼それぞれの項目については以下でくわしく見ていきましょう。

1.お店までスムーズに行ける? 階段なのかエレベーターなのか

まずはお店がどこにあるかが重要です。

車で移動することが多い地方ではあまり関係ないとは思いますが、都会だと階段しかないビルということもありえます。

ベビーカーや子供を抱っこしてお店に向かう場合はエレベーターが必須なので、そういった設備があるかもチェックしておきたいです。

とはいえ、現実的には子供向けや評判のいいお店が行きづらいということはないと思うので、念のために調べておくといいぐらいに考えてください。

2.なるべく子供歓迎の店を選ぶ

実は世の中には子供入店不可のお店というものがあります。

高級店や雰囲気を重視しているお店に多いですが、筆者も一度子連れで断られてショックを受けたことがあります。

これはお店の方針なので、仕方ありませんが子供入店不可や判断が微妙な場合は事前に電話確認しておくといいでしょう。

反対に近隣のママさんがよく行っている、あきらかに子供歓迎のお店だと分かる場合は子連れランチの候補にいれておきたいです。

お店が子供歓迎であれば店員さん自体が子供になれている場合も多いですし、設備やサービスも子連れランチしやすい環境にあることが多いです。

3.ベビーカー入店できる?

ベビーカーのまま入店できるような広いお店の場合、店舗の椅子をどけてもらってベビーカーを椅子として利用する方法もあります。

ひで
ひで

乗せ換えしなくていいので月齢によっては楽なんですよね。

ですので、ある程度の店内の広さがあるお店を選びたいところです。

ベビーカーが持ち込めない場合は座敷や小あがりがあるか、また子ども椅子が用意されているかなどをチェックするといいと思います。

4.座敷や小上がり 個室のある店を選ぶ

テーブル席と座敷(小上がり)が選べるお店があります。

座敷や小上がりが空いている場合はそちらを選びましょう。

座敷であれば眠ってしまった場合に完全によこにすることができますし、ベビーカーで眠るより格段にリラックスできます。

また、はいはいやたっちができるようになったぐらいの子であれば、チャイルドシートやベビーカーでの移動の際に動きたいのに動けないとなっているはず。

そんな時は座敷や小上がりを選んで、動けるようにしてあげるととても喜びます。

また座敷や小上がりを選ぶ親側のメリットとしては靴を脱げるので足を休ませることができるという点も大きいです。

5.おむつ交換台 授乳室があるか?

化粧室におむつの交換代や授乳室があるか?というのも赤ちゃんの年齢によっては重要になってきます。

ショッピングモールやデパートなどの店舗では割とおむつ交換台や授乳室の用意はあると思いますが、路面店や街で見かけるチェーン店の場合は用意されていないことが多いです。

ネット上にも情報が掲載されていないことが多いので、どうしても必要な場合は設置されていることが多いショッピングモールやデパートでのランチを選ぶと安心です。

6.キッズスペースはあるか?

お店によっては店内にキッズスペースが用意されています。

キッズスペースは注文してから食事が来るまでと、兄弟がいる場合に食事の時間差ができてしまった場合に役立つんですよねー。

ただし、以前より設置されているお店をみかけるようになったとはいえ路面店で見かけるのはまれです。

最近ではショッピングモールのフードコート併設キッズスペースがトレンドになってきているようですので、(地方ショッピングモールやイオンで見かける)

一度近隣のショッピングモールを見てみるといいかもしれません。

7.キッズメニューはあるか?

ランチのイメージ

キッズメニューがあると子どもが喜びます。

ご飯に国旗がついていたり、おもちゃがついていたりとお子様ランチはどの時代も定番ですね。

楽しい部分に目が行きがちですが、このキッズメニューのいいところは、量が子どもに合わせてあるということです。

キッズメニューがない場合はお店の単品メニューを組み合わせたり、親の頼んだものを少し分けたりということがでてきますが、

キッズメニューであれば量もちょうどに設定されているので嬉しいです。

また、キッズメニューはお店が子供歓迎になっているかどうかの一つの判断基準になります。

8.子供用の食器や椅子はある?

子供用の食器や椅子が用意されていると親としても楽になります。

サイズも少し小さめの子供用の食器は取り分ける時にも便利ですし、子供にとって使いやすいので食べこぼしなどが少なくなるのがメリットです。

子供椅子は大人用よりも座面が高く、狭く設計されているので子どもがよい姿勢で食事をすることができます。

また店舗によってはテーブル席用の子供椅子だけではなく、座敷や小上がり用のバンボのような椅子を用意されているところもあるので、チェックしておきたいところです。

9.アレルギー対応しているか?

アレルギー対応に関しては低アレルゲンメニューを提供しているお店があります。

ファミレスチェーンなどではホームページに記載されていることがあるのでチェックしてみましょう。

個人店であっても自然食にこだわっているお店は気にされていることも多いです。

予約ができる場合はアレルギーを事前に伝えておくと対応してもらえることもあります。

気になる場合はお店に確認をとることをおすすめします。

10.離乳食 持ち込みOK?

お店は基本的に持ち込み不可が圧倒的に多いですが、離乳食に関しては持ち込めるところも多いです。

その一方で離乳食自体がメニューに用意されている場合もあるので、その場合はマナー的にお店の離乳食を注文する方がいいでしょう。

11.時間制限はある?

子連れランチだとどうしても時間がかかってしまいますよね。

滞在が長時間になると注意したいのはお店の時間制限。

お店や世間の状況によっては1組の時間制限を設けている場合もありますので注意が必要です。

時間制限がないところであれば、気持ちもゆったりできるのでおすすめです。

12.禁煙、分煙かどうか?

お店自体が禁煙もしくは、分煙かどうかも重要です。

子連れランチは小さい子と行くことが多いと思うので、気を付けたいところです。

分煙だと匂いが流れてくることもあるので、完全な喫煙のお店であればいいですね。

周りをあまり気にしなくてもいい場所を選ぶ

子連れランチで行ったお店で周りのお客さんが子連れでない場合はなんだか浮いてしまっていると感じることもあります。

そういったことを避けるためにスキマ時間に気兼ねせずに使えるお店を見つけておくのもおすすめの方法です。

▼具体的には次のようなお店や場所であれば周りを気にせずに使うことができます。

フードコート

ショッピングモールなどにあるフードコートは子連れのランチで利用しやすい場所です。

ある程度ファミリーで利用することを想定されているので、子供用のメニューやサービスも多くあります。

また最近ではフードコート併設のキッズスペースや子供に合わせて設計された椅子やテーブルが置いてある店舗も増えてきている印象があるので、

子連れランチで気兼ねなく利用することができるようになっています。

自治体運営の施設 親子cafe コミュニティカフェ

自治体が運営している施設などもおすすめです。

自治体の運営している施設はお店のように注文できることはありませんが、お弁当を持っていくなどして他のママさんやパパさんたちと交流することができます。

ウチの地域の自治体が運営している施設は保育士資格を持っておられる方が滞在されていたり、室内で遊べる遊具があったりということもメリットです。

子連れランチも含めたおでかけスポットとして認識しておくといいかもしれません。

また、そういったコミュニティやつながりを求める場合にはメニューをオーダーできて、かつ交流もできるキッズカフェ・親子cafeもおすすめです。

▼こちらが参考になるかも。

>>>キッズカフェ・親子カフェ特集(いこーよ)

ピクニック

周りを気にしたくない場合や元気なお子さんの場合は室内でなく、子連れランチとしてピクニックを検討するのもいいかもしれません。

お弁当を作るのもいいですし、無理せずにスーパーやコンビニなどで買ってもいいと思います。

滑り台などの遊具で遊べる年齢だと外でお弁当も食べられて、身体も動かせるのでおすすめです。

子連れランチを楽にする注文のコツ

お店で何を注文するかも子連れランチを楽にするテクニックになります。

▼具体的な方法をみていきましょう。

料理は時間がたっても大丈夫なものを頼むか、オーダーの時間をずらす

親と子どもの食事を一緒に頼むと、温かいものは冷えてしまったり、麺類は伸びてしまったりします。

時間を置いても変化の少ない料理を頼むか、温かいものや麺類を頼みたい場合は時間をずらして注文すると、おいしく食べることができます。

提供時間の早いファーストフードにする

子どもがどうしても料理の時間が待てない場合は料理の提供時間が早いファーストフードにするのも一つの手です。

ただし、塩分などが多いものもあるので頻度は考えたいところです。

子連れランチに最適な時間帯は?

子連れランチに最適な時間帯ですが、午前中の後半がねらい目です。(オープンしたてなどの時間)

お昼少し前であれば少しピークもずらせるのでスムーズに入店できますし、オーダー後も早く食事が出てきます。

そのため、子供がぐずる可能性が低くなるので、親としても安心です。

子連れランチいつから?

子連れランチに連れていく子供の年齢ですが「子供の成長に合わせて」というのが結論ですね。

筆者の場合、第一子は首がすわって座れるようになってから連れて行きましたが、第二子だと少し早めに連れて行きました。

このように兄弟がいたり子どもの成長によって時期は変動します。

また、最初の内からがっつりランチの食事ではなく、昼さがりのおやつタイムにスイーツだけで様子をみていくというのもおすすめですよ。

あまりにも外食をしなさすぎると子どもがお店の雰囲気になれないという話もあるので、定期的に連れていくことをおすすめします。

子連れランチどうしてる? みんなの口コミ

ここからはみんなの口コミを見ていきましょう。

▼お悩み

なんかもう息子より
月齢低い子連れて
ママたちみんなランチや
なんや行ってたりしてて

私おびえすぎなんかな
いや、みんなどうしてるの?
頻繁に授乳あるし
泣き叫ぶし
え、どうしてるの?
電車乗るのがまずむり…

びびりすぎかな?

— そす🌿 (@ts_sk) January 31, 2020

子連れランチの難易度増しててキツイんだよね〜〜子供用イス座っててくれないしみんなどうしてる…?小魚せんべい等を食べても大人しくするわけではないし、外食億劫になってきて家族以外と最近できてないなぁ。お座敷かつ個室ならいいのかしら…

— みゅー☻*。3y♡1y (@zukku06_07) June 15, 2019

昨日友達とランチしてきたんだけどねんね期の子連れランチで何が1番大変かって家出るまでの準備だな
あと色々条件のいいお店探すこと
家出ちまえばこっちのもんさ!!!

— ちの☺︎4m (@2021129babygirl) April 1, 2021

今日は学生時代の友達と子連れランチからのショッピングした🙌友達の娘ちゃんは1歳5ヶ月なんだけど、よちよち歩いたりパンをたくさん食べたり、私の娘も1年後はこんな感じか〜!と想像した😌💓それにしてもコップひっくり返しちゃったりでママは大変そう!外食するなら今のうちが楽かなと思ったよ😂

— 抹茶ラテ🍑10m (@matcha_latte123) November 2, 2020

子連れランチはうまく行かないことも多いようです。

ウチもそうでしたが、食べこぼしやジュースをひっくり返すのはしょっちゅうでした。。。

それでも、何回も子連れランチを繰り返すうちにだんだんと上手にできるようになりました。

▼いいお店を発見!

絵本カフェに行った日。
ランチも最高に美味しくて、絵本やおもちゃで親子タイムできて、授乳室とオムツ替えルームまであって子連れには神様のようなお店でした✨ pic.twitter.com/RDDY0dXWqe

— ちへ@育児はじめました🍼 (@holy_chie) June 15, 2021

昨日のランチinサイゼリヤ。サラダ(先に食べてしまった)とスープ付きで500円税込。この金額以下だと経営が心配だし以上だとお得感が減る。ベビーカー天国だし店員さん優しかった。子連れランチのオアシスや。息子が起きそうになったのでパスタを流し込み退店。 pic.twitter.com/2hxXNtKvrR

— よし子@1yぷく太郎ママ (@torinoe1) June 9, 2021

仕事の合間でふらっと入った
西早稲田のビッグボーイのメニューが
ママとお子さまに優しかった件…
ママ👩🏻サラダバー🥗
お子👧🏻キッズうどん🍜で
いいじゃんね…
勝手に子どもの食べるものなさそうって思ってたけど…もう戸山公園で遊んだ時のご飯ここでいいよね… #子連れランチ pic.twitter.com/zycnZgOj3n

— ( ぬ△ぬ)@兼業しゅふ (@9ni5_j_keynote) June 8, 2021

珍しく銀座方面で #子連れランチ で懐かしのシシリア😋🍴

地下で階段なのがベビーカーだと大変かも?でも席間隔も広くて子連れ多数だった👨‍👩‍👦

メニューが子供絶対好きなやつばっか&大人も好きな味付けだし、とにかく薄焼きピザが最高すぎる。
ナポリタンが名物だけどカルボナーラも美味しかった… pic.twitter.com/ooTv6XuQgk

— あいみつ (@aimitsusan) May 30, 2021

全国には子連れで利用しやすいお店もあるようです。

自宅近くに利用しやすいお店があれば、いいリフレッシュになっていいですよね。

子連れランチで困ること 体験談など

料理が来るまで待てない・大人しく座れない

子ども連れでランチに行った時に困るのが待ち時間。

特に注文してから料理が届くまでの間は大変です。

ファミリーレストランなどの場合は子どもはすぐに飽きて、座席から動きたくなってしまいます。

料理を小さくして、食べさせないといけない

子どもが小さいうちは、食べやすいように料理を小さく切って食べさせる必要があります。

これが思いのほか大変で、柔らかい食材だといいのですが、硬いものや弾力があるものだと大変。

個人的に大変だと思ったのが、コシのあるうどん。

大人にはおいしいコシのあるうどんですが、子供用に小さくしようとすると大変。

本数も多いし箸だけで切り分けるのは至難の技でした。

食べこぼしで服が汚れる

料理が運ばれてきて、ほっとしたのもつかの間。

食事中に気になるのは、食べこぼしです。服に着いたりすると、洗濯で落ちにくいものもありますよね。

おでかけの途中だと洋服もおしゃれをしていることが多く、そんな時にランチをするともうヒヤヒヤ。

「落とさないでよ~」と念じながら食べる食事はどんな味だったか分からなかったというのも子育てあるあるです。

食事に時間がかかる

離乳食を食べさせる親

子どもとのおでかけランチは独身時代や、夫婦2人の時から比べると信じられないくらいに時間がかかります。

食べさせる時間や切り分ける時間がかかるからです。

ぼくの場合、食べさせるだけに1時間とかはざらでした。

さらに、自分の食事をしながら、子どもの料理を小さくしたり、口に運んだりというのはけっこう大変です。

親の食事が冷める、麺はのびる

子どものメニューと一緒に注文すると、まずは子どもの分を食べさせることが多いと思います。

すると、同時にやってきた親の食事が温かいものであれば、時間がたって冷めてしまいます。

また、うどんやラーメンなどの麺系は時間が経つと伸びてしまうので、おいしくなくなってしまいます。

麺が好きな人にとってはつらいところです。

結果的に子連れ外食ランチを敬遠するように…

以上のことから、慣れないうちは「子連れランチは出かけると大変だから、やめておこう」ということになることも多いのではないでしょうか?

でも、ランチを楽しみにしていた人が急に出かけられなくなるとストレスがたまりがちになってしまいます。

ぜひ、今回の記事を参考にしてみて、子連れでもランチに行ってみてください。

子連れランチは大変?お店の探し方や注文のコツとは?口コミも紹介! まとめ

この記事では「子連れランチは大変?お店の探し方や注文のコツとは?口コミも紹介!」について書きました。

今一度、お店の選び方をおさらいしておきます。

お店選びのチェックポイント
  • お店までスムーズに行ける? 階段なのかエレベーターなのか
  • なるべく子供歓迎の店がよい
  • ベビーカー入店できるか
  • 座敷や小上がりがあるか? 個室があるか?
  • おむつ交換台や授乳室があるか?
  • キッズスペースがあるか?
  • キッズメニューはあるか?
  • 子供用の食器や椅子はあるか?
  • アレルギー対応しているか?
  • 離乳食の持ち込みOK?
  • 時間制限はないか?
  • 禁煙、分煙かどうか?

このあたりをおさえておけば子連れランチが楽しめるお店を見つけられると思います。

あとは練習のつもりで何回も子連れランチを繰り返すのがおすすめです。

では、また。

ひででした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください