- オーシャンビューの部屋で清々しい気分に浸りたい
- バイキングは量だけでなく味も堪能したい
- ジュースやアイスなどの充実サービスでゆったりしたい
そんな希望が叶えられるホテル『グランヴィリオホテル別府湾ー和蔵ー』に子連れの家族旅行で宿泊してきました。
この記事を読めば「グランヴィリオホテル別府湾-和蔵-」の館内や部屋の様子が分かり、別府滞在を充実させることができます。
泊まった感想はモノやスタッフのサービスが良く、オーシャンビューが見えてとてもリラックスできるホテルでした。

子どもたちも「また行きたい!」と喜んでいたのが印象的でした。
本記事では泊まったからこそ分かる館内・部屋の様子、料理、サービスなどをレビューし、筆者だけでなくみなさんの口コミもしっかり調査してみました。
というわけで「【宿泊ブログ】グランヴィリオホテル別府湾に家族で宿泊!口コミも調査」について書きます。
さっそくチェックする
【宿泊ブログ】グランヴィリオホテル別府湾和蔵 みんなの口コミ
ここではみなさんの口コミをまとめたいと思います。
ちなみに各レビューサイトでの評価は次のとおり。
楽天トラベル・・・レビュー件数120件以上・総合評価★4.6
Google・・・レビュー件数70件以上・総合評価★4.4
じゃらん・・・レビュー件数140件以上・総合評価★4.7
レビュー件数や総合評価を見ると、どのサイトでも高い評価を受けているホテルだということがわかります。
もうちょっとな口コミ
海側の部屋で眺めは最高。お部屋も広く良かったです。残念だったのは、食事が飲み放題付で7000円。のみ。お酒を飲まない者としては高いと思いました。お料理は普通。アラカルトがあるともっといいと思います。フロントの対応は人によって差がありました。
出典:楽天トラベルより
新しくてちょっと贅沢な伊東園ホテルといったところでしょうか
googleレビューより
食事を頼まなくても風呂上がり生ビールが(今のところ何杯でも)無料です
別府市街方面から来ると入口がわかりづらく、通り過ぎてUターンしてホテル側の道路駐車帯に入ってからホテル駐車場に入ります
その他の意見としてビジネスホテルの延長という意見もありましたが、個人的にはそうは思いません。
おそらくルートインホテル系列だからというイメージにひっぱられるのではないでしょうか。
ルートインの中でもグランヴィリオはリゾート&高級路線なので、個人的にははっきり差別化はされていると感じます。(こんな眺めのいい、サービス満点のビジホはない。)
ちなみに石垣島のグランヴィリオも宿泊しましたが、完全なリゾートホテルでしたよ。
反対から考えればルートインのノウハウを活かしたホテルだし、系列ならではのお得さもあると思いますよ。
良い口コミ
従業員の皆様の接客が抜群でとても気持ちよかったです。温泉も最高で朝風呂の際には露天風呂からの朝焼けは大変良かったです。
出典:楽天トラベルより
今回初めての家族旅行で宿泊しました。スタッフの方々の対応が良かったです。
出典:楽天トラベルより
地獄蒸しやお酒の試飲、シャンプーバーや湯上がりビール、アイスなどたくさんあり大変満足です!
お風呂は内風呂、露天風呂と一つずつでしたが満足です。バーも利用しましたが良心的なお値段です!
出典:楽天トラベルより
ハーモニーランドにも近くまた利用します!
結婚記念日旅行だったのでとても満足した思い出の旅行になりました!
お部屋がロフト式だったのでお部屋の雰囲気が明るくて良かったです。ホテルのドアは開ける時ドア自体が重たいイメージなのですが、こちらのホテルはドアが軽くて開け閉めがスムーズでした。
出典:楽天トラベルより
考えられて作られているのかなと感動しました。
夕食がタイのしゃぶしゃぶがとても美味しかったです。
温泉も2時まで営業されているのは嬉しかったです。
また別のお部屋にも泊まってみたいです。ありがとうございました。
素泊まりですが、駅周辺のホテルと違いゆっくり部屋で過ごせました。
出典:楽天トラベルより
別府に行く時は必ずファーストチョイスです!
サービスの良さ、眺め、料理などが高評価を得ているようです。
また口コミで度々見られたのが「スタッフさんたちの対応が良かった」というもの。
施設の充実だけでなく気遣いなどもあるホテルなので満足度が高いのだと思います。
【宿泊ブログ】グランヴィリオホテル別府湾和蔵 朝食
さっそくみなさんが気になる、朝食の様子です。
会場は1階の夕食と同じ会場になります。

このサイトは「sgb/block-simple」ブロックに対応していません。ブロックをこのまま残すか、カスタム HTML に変換するか、削除できます。
HTML として保持
朝食の時間もチェックイン時にフロントで聞かれます。
朝食は夕食と違って完全なバイキングになります。
洋食の定番のソーセージやベーコン、和食では天ぷらなども用意されていました。

大分名物の鶏めしや

団子汁なども。

コーンフレークなどの軽めのものもありました。

プリンなどのデザートやヨーグルトもありました。


魚の炙りができるようにテーブルの上にコンロがありました。

食べる直前に温められるのでとても美味しかったです。

昼に影響しても嫌なのでバイキングは基本少量ずつ。美味しかったらおかわりしにくというのがおすすめです。

ドリンク類やコーヒーも一通りそろっています。

朝食の時に気づいたのですが、子ども(幼児)用のアイテムが充実していました。

お皿やフォーク・スプーンはもちろんのこと・・・
なんと離乳食まで!

オーダーすれば離乳食を温めてもらえるとのことでした。
また子供向けだけでなくお年寄りのためにカートが用意されていました。

足や腰がきつい方はこの上にトレーを乗せてバイキングを回れば負担が少なくて済みますよね。
【宿泊ブログ】グランヴィリオホテル別府湾和蔵 外観
まずはホテルの外観からお伝えしていきます。
別府湾沿いに走る10号線と海に挟まれた場所にどーんと建つ真新しいホテルが『グランヴィリオホテル別府湾 和蔵』です。

アクセスに関しての注意
アクセスですが車での場合、左折でしか入れません。
福岡方面からは問題ないですが別府方面からの場合は一旦Uターンしてくる必要があります。

入れそうなところが一箇所あるのですが、そこには駐車場に入れないようにチェーンが渡してありますし、道路に右折レーンが用意されていないので、必ずUターンをしてください。
ホテルの目印としては和風の看板が駐車場前にあるので迷うことはないでしょう。

駐車場はホテル前に広く利用しやすいものが用意されています。
平面駐車場が50台ほど。

自走式の立体駐車場が80台ほどと十分用意されています。

今回は春休みの混雑時期に利用しましたが、チェックイン15時ごろでも余裕で駐車できました。

暑い季節は立体駐車場が影になるのでおすすめ!
駐車場から入り口が近いので便利です。


その他のアクセス方法としてバスの送迎が完全予約制でおこなわれています。

別府駅からホテルをつないでいるので電車利用の方は助かりますね。

別府の中心街から外れたところにあるのでバス送迎があるのは嬉しいですね。
【宿泊ブログ】グランヴィリオホテル別府湾和蔵 館内
それでは、館内に入っていきましょう。
ロビーは奥に広くなっており、落ち着いた雰囲気と高級感があります。

フロントでチェックインをします。

ロビーには椅子も多めに用意されているので子どもたちを座らせておくことができました。

海側は広い窓になっていて室内から別府湾の景色を楽しむことができます。

チェックイン後には売店横のロビーで別府名物の「地獄蒸し」を楽しむことができます。


なんと無料サービス!
地獄蒸しコーナーに行くとオーダーを聞かれるので希望のものを伝えるだけでOK.

目の前のせいろから蒸し上がった食べ物を取り出してもらえます。

▼中身はこんな感じで、定番のたまごやブロッコリー、さつまいも、温泉まんじゅうやプリンもありました。

また梅酒やお酒の試飲ができるのも嬉しいところ。(飲みすぎ注意!)
お皿にとりわけてもらいロビー奥の景色のいい場所で食べることができます。
全種類注文することも可能ですが、食べ過ぎると夕食につかえるので家族でシェアしました。

さっそく別府名物が堪能できるので嬉しいサービスです!
また1階海側の奥にはフリードリンクコーナーが用意されています。


ソフトドリンクやコーヒーなどがあります。


観光案内コーナーも併設されているので近くに出かけたい方は要チェックです。

フリードリンクコーナーの先から出られる屋外には、なんと足湯も!

とてもおしゃれでラグジュアリー感のある足湯になっています。

手前には芝生、奥には別府湾が広がる景色がいいロケーションで風を感じながら足湯が楽しめます。

子どもでもゆったりとすることができますよ。

効能がある温泉が使われています。

芝生エリアは歩いて出ることができ奥の方には椅子やごろんと寝転がれるシートも用意されていました。

景色が素晴らしいのでゆったりくつろいだり記念撮影をするのにぴったりだなと思います。


さて、足湯と景色を堪能し館内に入ってきました。
エレベーター前に浴衣のレンタルコーナーが設置されています。

大人から子ども、男女で浴衣のデザインが数種類ずつ用意されているのはすごいです。
浴衣の案内で対応していただいた年配のスタッフさんが親しみやすく丁寧に対応してくださったので、子どもたちはその方のことを大変気にっていました。

チェックイン後すぐに気分の良くなる応対で嬉しかったです。
【宿泊ブログ】グランヴィリオホテル別府湾和蔵 部屋の様子
つづいて、部屋に入ります。
今回とったのは海側の「エグゼクティブツイン」の部屋です。

部屋は広く明るくて気持ちのいい感じがします。
今回は全部で2部屋とっているのですが、この部屋は子どもを含めて3人仕様にしてもらいました。

窓際にはかわいらしい椅子とテーブルが置かれています。

窓からは別府湾を一望するオーシャンビューを堪能することができます。

グランヴィリオ別府湾の海側はさえぎるものがないのでほとんどの部屋でプライベート感満載の素晴らしい眺望を拝むことができます。
さらに、エグゼクティブツインの部屋には窓側に内風呂がついています。(セパレートタイプ)

けっして広くはありませんが洗い場やシャワーも完備。

こうやって海を見ながらお風呂に入ることもできます。


東向きなので朝日を見ながらお風呂も可能!(ただし、まぶしい)
ベッドはこんな感じ。

こちらの簡易ベッドですが、実は隣のソファを広げたもの。(ソファベッドなんです。)

このソファを・・・

引き出して・・・




背もたれも倒せばベッドになります(これで布団を敷けばOK)

つづいて、ドリンク関係を見ていきましょう。

食器の棚にはネスカフェのドルチェグストが置かれてました。

カップ類もしっかりしたものが用意され、細かいところまで気遣われているなと感じます。

こちらは玄関付近の様子。ドアを入って左に洗面所とトイレがあります。

こちらは洗面所です。

アメニティも一通りそろっています。


バスソルトがきれいに包装されていました。


内風呂に入る時に使えばリラックスできそうです。
ドライヤーはこの中に入っていました。

おっ!と思ったのが蛇口の水の出かたで、横に広がる滝のようで高級感がありました。

トイレもキレイで落ち着く配色になっています。

クローゼットの中はハンガーもたっぷり用意され消臭スプレーもありました。

クローゼット下部にはミラーが収納されています。

立てても使えるので化粧をしたりセットするのに使えそうです。

その他フロント貸し出し品のメニューが用意されており様々なものを借りることができます。

電動自転車も借りることができますのでお出かけしたい人は助かりますね。

場所は玄関横に用意されています。

ランドリーバッグもありました。

テレビはいろいろな種類が見れます。WOWOWと無料キッズチャンネルが無料で、ルートインシアターが有料になっています。

子連れとしては無料キッズチャンネルがかなりありがたいですね。

無料キッズチャンネルは項目が大人向けと分かれているので、色々と安心です。

またテレビからはホテル情報が表示され、朝食会場、ランドリー、大浴場の混雑状況をチェックすることができます。


混雑状況が部屋からチェックできるのは、とてもありがたいです!
子供向けのアメニティとしてスリッパが用意されています。


ただしあくまでも部屋用で、廊下に出るには薄いので子どもたちは部屋の下駄箱にあった小さめのスリッパを使っていました。
幼児にはサイズが合わないので自前の靴で館内を動くのがおすすめです。
その他子ども用は歯ブラシやタオルもかわいいイラストが入ったものがありました。


Wi-Fiも完備されています!
【宿泊ブログ】グランヴィリオホテル別府湾和蔵 温泉入浴
夕食までに一風呂浴びたいので、温泉に向かいます。
ちなみに大浴場の利用時間は次のとおり。
15:00〜2:00
5:00〜10:00
もっていくもの・準備物
クローゼットの中にバッグに入ったタオルセットがありますので持っていきます。

バッグがあるので持ち運びがしやすいので嬉しいです。

大浴場は入り口がカード式になっていますので、カードを忘れずに持っていきましょう。

男性は部屋のキーでいいですが、

女性は大浴場カードが別にもらえるので忘れずにもっていきましょう。

大浴場カードだけで浴場へ入れるので、部屋のカギをフロントに預けておけるので、安心ですね。
場所は1階のエレベーターホールを出て左手すぐにあります。

シャンプーバー
1階の浴場前には充実したサービスが用意されています。

シャンプーバーというサービスは自分の好きなシャンプーやコンディショナーを自分でカップに詰めて温泉に持ち込めるもので複数種類から選ぶことが可能となっています。

シャンプーやコンディショナーにどういう特徴があるかは説明に書いてあるので、自分の髪の状態に合わせられるのも素敵です。

ただ、ひとつずつ入れていかないといけないので時間帯によっては混むこともあると思います。
人によっては選ぶのに時間がかかってしまうこともあると思うので、部屋にカタログなどがおいてあればじっくり選べるのではと感じました。
温泉・浴場に関して
実際に入ってみて感じたのは脱衣所や浴場が非常にキレイだということです。
やはり、新しいホテルなだけあります。
室内は大きな湯船、水風呂、サウナという構成で、外に露天風呂があるホテルなどでよく見る構成になっています。
その中でもいいなと思ったのが露天風呂の広さです。
横に長い作りのために先発客がいても気にせずに入れる広さになっているのがとても良いです。
最近のこういった時期柄、人との距離は空けたいですし気にせずに入りたいりのでそういったニーズに応える作りになっているのはとてもいいと思いました。
一方で脱衣所は普通サイズです。
場合によっては接近する可能性もあります。
ただ部屋のテレビから温泉の混雑状況が確認できるシステムもあるので、タイミングを見計らって入るのがおすすめです。
湯上がりサービス
その他の湯上がりサービスもかなりスゴイです。

湯上がり生ビールサービス 16:00〜20:00
湯上がりドリンク&アイスサービス 16:00〜23:00

翌日には利用できませんのでご注意ください。
ドリンク類はこんな感じで置かれてるので自由に利用することができます。

ソフトドリンク

なんと生ビールも!


他のお客さんも驚かれていました!
下にはヤクルト風飲料もありました。

棒アイスやピノもあるので温泉で温まった後にはたまらないラインナップとなっています。


ピノが食べやすくて美味しかったです!
【宿泊ブログ】グランヴィリオホテル別府湾和蔵 その他の施設
グランヴィリオホテル別府湾・和蔵はプレイルームもあります。

プレイルームでは小さな子を遊ばせたり、本を読んでくつろいだりボードゲームなどをすることができます。

小上がりになっている場所もあり、とてもくつろげる雰囲気です。

ここは寝転がりながら本を読んだりするのにおすすめ。

ドリンクコーナーもあっていたれりつくせり。

本も読めます。

子供向けの絵本も置かれています。

子どもには色塗りなども用意されているので本やゲームができない年齢でも楽しめます。

ミニゲームなども複数おかれています。




小さな子にはボールプールやブロックもおすすめです。


家族で思わず白熱したサッカーゲーム。


レトロなおもちゃってシンプルで面白いですよね。
その他の施設として女性専用のマッサージルームがあります。(予約制)

こちらは人によるマッサージではなくマッサージチェアが用意されています。
妻が利用しましたが気持ちよくリラックスできたそうです。
【宿泊ブログ】グランヴィリオホテル別府湾和蔵 夕食
いよいよお楽しみ。夕食の紹介をしていきます!
会場は1階の「別府八景」です。

- 利用時間 17:30~21:00(最終入店19:30)
- 和洋ハーフバイキング・アルコール飲み放題付
- 7,000円(税込)90分 時間予約制
チェックインの際に希望する夕食時間を聞かれますので30分単位でホテル側に伝えました。
今回は朝夕付きなので別途支払いは発生しません。
夕食会場は広く窓側に行くと大きな窓があるのでより開放感が楽しめるようになっています。(夜は海が見にくいけれど)

テーブル同士(グループ同士)の間隔も大きくとってありますし、テーブル自体がかなり広いので窮屈な感じは全くうけませんでした。

形式はハーフバイキング。あらかじめ決まったコース料理が数品テーブルに運ばれてくるので、そのコースが終わったらあとはバイキングへという感じです。

食べられるなら最初からバイキングメニューを取りに行くことも可能ですが、コースが終わってからが無難でしょう。
ドリンクは最初にバイキングコーナーから持ってくる形になります。
コース料理を紹介します。
はじめに前菜やお刺身などが用意されています。

ぶりしゃぶもとても美味しかったです。

メインとしてステーキもありました。

大根おろしソースが美味しかったです!
子ども(小学生)はワンプレートプラスαで。

幼児は次のメニューを用意してくれました。

バイキングは大人と同様にプレートが終わったあとに楽しめます。
それでは、バイキングを見てみましょう。

種類が豊富なので選んでいて楽しかったです。
観光客としては大分県産のものや名物をたくさん用意してくれているところも好感が持てました。
料理は和から洋まで幅広く取り揃えている感じです。

肉系だけでなく魚もあるので好みに合わせて選べる感じがしました。

ドリンクもかなり充実していて生ビールを始め、ワインや日本酒(常温か燗)も用意されていました。

ただし、日本酒の冷酒はないとのことでした。(おしい!)
子どもたちに大ウケだったのはデザートでケーキやソフトクリームが好評でした。

ケーキも複数種類から選べました。

なお、この時期のレストランの感染対策に関してお伝えします。
会場に入る際には消毒の案内がありますし、バイキングの料理を取りにいくには透明の手袋をはめるようになっていました。
しかも手袋をはめやすいようにするための、空気を利用した機械が導入されていたりとホテル側もかなり気を使っている様子が伺えました。
家族単位の席の間隔も広くとられているのであまり気にならなかったですね。
また実際に会場に行ってみて3部屋個室があることがわかったのですが、個室は有料で利用することができるようです。
確実に利用したい場合は予約の際に問い合わせてみるのが一番だと思います。
- ハーフバイキングはいいとこ取りで良い!
- コース料理がおいしい
- バイキングの質も高い
- 種類も豊富で名物や名産が旅行者に嬉しい
早めの予約が確実です
【宿泊ブログ】グランヴィリオホテル別府湾和蔵 バーラウンジAOMI
せっかくなので妻とバーラウンジを利用しました。

早めに着いた時は開店時間ではなかったようでクローズの看板が出ていましたが、しばらく待つと入れるようになっていました。
ちなみに、営業時間は次のとおり。
20:00〜23:00
久しぶりにカクテルをいただきました。

バーラウンジは7階なので別府や日出の夜景を見ながらお酒をいただくことができました。
そんなにかしこまった場ではないので割とカジュアルに利用できる感じでした。
【宿泊ブログ】グランヴィリオホテル別府湾和蔵 朝焼け
今回予約した部屋が海側だったので部屋から日の出・朝焼けを見ることができました。

一日のはじまりが、さわやかな気分になりました。

ちなみにですが、朝日やオーシャンビューは1階ロビーやテラス、露天風呂などからも見ることができるので無理に海側を予約する必要はありません。
山側だとオーシャンビューはありませんが、かなりお安くなるので家族が多い場合や負担を減らしたい場合は山側の部屋を予約するのがおすすめです。
【宿泊ブログ】グランヴィリオホテル別府湾和蔵 宿泊した感想は?
グランヴィリオ別府湾和蔵に宿泊した率直な感想は、かなり満足のいくホテルでした。

宿泊して感じたことは次のとおり。
- サービス(モノ)が充実
- 景色がいい
- バイキングの質が高い
- チェックインに少し時間がかかった
- 海側の値段が高い
- 意外と子どもが飽きなかった
くわしくは以下の項目で見ていきます。
サービス(モノ)が充実
全般的にモノのサービスがすごいです。
フリードリンクや地獄蒸しのサービスに足湯やテラス、シャンプーバーに湯上がりサービス(アイス・ジュース・生ビール)などなど。
また女性限定ですがマッサージチェアのサービスもありホスピタリティが高いと感じます。
他のホテルにはないサービスの充実度だと言えます。
景色がいい
立地が別府湾沿いということでオーシャンビューがとても良いです。
海までの障害物もないのでプライベート感が強くリゾート気分がマシマシになるのがポイントですね。
山側の部屋を選んだとしてもロビーや温泉から堪能できるのは嬉しいです。
バイキングの質が高い
バイキングはホテルによっては食べ放題という側面が強く、味はイマイチ…ということもありますが、
グランヴィリオ別府湾はバイキングの中ではかなり質がいいと感じました。
システム的にもハーフバイキングを採用しているのも良いところで、コース料理でホテルの盛り付けの美しさやグレードの高いディナー感を味わった後に室の高いバイキングなので満足度が高いです。
また、大分県産の食材や名物などの地ものをいただけるのも旅行感が強くなってとてもいいと思いました。
チェックインに少し時間がかかった
チェックイン時に館内の説明がたくさんあるためか少し時間がかかりました。
サービスが多いのでそれに付随して説明がついてくるので仕方ないかと思います。
Pontaカードで予約した方はチェックインの中で省略できる部分があるようですので、チェックしてみてください。
海側の値段が高い
海側の値段が3000円ほど高いのは少しネックかなと思います。
とはいえ、部屋からの絶景にこだわる人以外は山側の部屋を予約してロビーやテラス、バーラウンジ、温泉から絶景を眺めるようにすれば、かなりお得に宿泊することができます。
子どもが飽きなかった
今回の旅は子連れでしたが、子どもたちが「また泊まりたい!」と言ってくれました。
当初、街からも遠いホテルなので下手をすると飽きるかも…と考えていたのですが、
ホテル内の様々なサービスや夕食のバイキング、またプレイルームなどがあったので大満足してくれたようです。
特に無料のキッズチャンネルがあったのでみんなで映画鑑賞をしてくれたのは親は助かりました。
【宿泊ブログ】グランヴィリオホテル別府湾和蔵 こんな人におすすめ
グランヴィリオホテル別府湾和蔵は次のような人におすすめです。
子連れで行きやすいホテルを探している人
オーシャンビューを堪能したい人
バイキングでもおいしさや種類を求めたい人
ホテルの無料サービスでリラックスしたい人
またラクテンチや城島高原パーク、ハーモニーランド、うみたまごなどの施設が近いので別府や大分で翌日に遊んで帰るという人にもおすすめですね。
グランヴィリオホテル別府湾-和蔵-をお得に予約する
グランヴィリオホテル別府湾-和蔵-を予約するなら、楽天トラベルかYahooトラベルがお得なのでおすすめです。
楽天トラベルなら毎月0・5の付く日がポイントアップや宿で使える割引クーポン、たまった楽天ポイントが使えてお得です。
クーポンを使ってお得に!
また楽天カードを持っていない人は新規入会&1回利用すれば、もれなく5000円分の楽天ポイントをもらえます!
5,000円分の楽天ポイントGET!
Yahooトラベルならポイント還元分を予約時にその場で使える「ポイント即時割引」が利用できるので、支払い額を少しでも下げたい人におすすめ。
ポイント即時割引は40%もの割引を受けられるホテルもあるのでタイミングによってはかなりお得に宿泊できます。
ポイント割引を予約時に使用可能!
Yahooトラベルでグランヴィリオホテル別府湾-和蔵-を予約する
【ブログ】グランヴィリオホテル別府湾に家族で宿泊!口コミも調査 まとめ
本記事では「【ブログ】グランヴィリオホテル別府湾に家族で宿泊!口コミも調査」についてお伝えしました。
別府市街からは離れていますがホテル内のサービスが充実しているため、かなり満足のいくホテルでした。
眺めもいいですし、子連れ家族でもとてもリラックスできました。
機会があればまた行きたいです!(子どもたちからすでにリクエストがありました。)
それでは、また。
ひででした!
早めの予約が確実です



コメント