Amazonタイムセール祭り開催!6/4まで

エールベベクルット6iグランスとプレミアムの違いは?最安値も調査しました。

 

こちらの記事ではエールベベクルット6iグランスとプレミアムのグレードの違いをお伝えします。

装備や価格を独自に比較した結果ですが、クルット6iグランスとプレミアムでは、グランスの方を選ぶと幸せになれそうです。

 

実際にどういった違いがあったのか、

価格差はどうだったのか?

などに関しては記事の中で詳しくお伝えしていきます。

それでは、どうぞ!

エールベベクルット6iグランスとプレミアムの販売ページはこちらから。

エールベベクルット6iグランスとプレミアムのグレードの違いは?

クルット6iの2つのグレードであるグランスとプレミアム。

グランスの方が上のグレードになるので、基本構造は同じですが装備差とカラーの違いがあります。

 

▼グランスとプレミアムの違いは具体的に次のとおり。

  • グランスの方が新生児の側突対策強化クッションが少し大きい。
  • グランスの方がサンシェードが19cm大きく広がる。
  • グランスの方がメッシュ生地の範囲が広い
  • プレミアムは1層クッション、グランスはクッションが2層+背もたれカバーが「カルファイバー」に。

 

ほとんどはサイズが違うという細かな差ですが、大きく違うのは「クッションが2層+カルファイバー」というところでしょう。

カルファイバーは通気性・クッション性にすぐれた素材でグランスでは背もたれカバーに採用されています。

蒸れにくさにも直結するので、赤ちゃんの夏の快適さを求める方は重視したいところですね。

 

▼またカラーが次のように違います。

  • グランス…グランブラック、グランブラウン、グランネイビー
  • プレミアム…デニムブラウン、デニムブルー、デニムカーキ

 

グランスとプレミアムで同じ色は選べないので、気にいった色が選びたいグレードにない場合は諦めるしかありません。

 

エールベベクルット6iグランスとプレミアム 装備比較表

 

クルット6i グランス

クルット6i プレミアム

品番 / カラー BF950/グランブラック
BF951/グランブラウン
BF952/グランネイビー
BF940/デニムブラウン
BF941/デニムブルー
BF942/デニムカーキ
新生児クッション 側突対策強化クッション
LLサイズ
側突対策強化クッション
ヘッドクッション:LLサイズ
ヒップクッション:Lサイズ
サンシェードの大きさ 約98cm

LLサイズ
ウィンドウ1箇所

約79cm

Lサイズ
ウィンドウ1箇所

快適機能素材(メッシュ生地範囲) <広範囲> <頭・背中・座面>
クッション(範囲) もっちり2層クッション
カルファイバー
<背中・側面>
1層クッション
<背中・側面>
パッド よだれパッド/
腰パッド
よだれパッド/
腰パッド
ジャンピングハーネス
発売日 2020年5月1日 2020年5月中旬
価格
(2021年6月3日現在)
最安 64000円 最安 62000円
適応体重 新生児~18kg(後向き:新生児~13kg、前向き:9kg~18kg) 新生児~18kg(後向き:新生児~13kg、前向き:9kg~18kg)
身長の目安 新生児~100cm 新生児~100cm
年齢の目安 新生児~4才ごろ 新生児~4才ごろ
製品重量 14.9kg(日よけを除く) 14.9kg(日よけを除く)
製品サイズ H617×W440×D640mm(リクライニング3段目、サポートレッグ収納時、日よけを除いた状態) H617×W440×D640mm(リクライニング3段目、サポートレッグ収納時、日よけを除いた状態)
安全規格 UN(ECE)R44/04 適合品 UN(ECE)R44/04 適合品
生産国 日本 日本製
保証 4年間ロング保証 4年間製品ロング保証

 

わずかに装備差があるのですが、重量やサイズは同じ値になっています。

ですので、グランスの方が大きくなったり、重くなったりすることはきにしなくてもよいかと思われますね。

エールベベクルット6iグランスとプレミアムの販売ページはこちらから。

エールベベクルット6iグランスとプレミアムのグレードの違い 価格差

クルット6iグランスの最安

2021年6月3日現在

 

価格.com 最安 64000円

amazon 64000円

楽天 66000円

Yahoo! 65000円

クルット6iプレミアムの最安

2021年6月3日現在

 

価格.com 最安 62000円

amazon 62000円

楽天 64000円

Yahoo! 64000円

クルット6iグランスとプレミアムの価格比較

 

※2021年6月3日時点での比較

クルット6iグランス クルット6iプレミアム
価格.com

64000円

62000円
Amazon 64000円 62000円
楽天 66000円 64000円
Yahoo! 65000円 64000円

 

グランスとプレミアムを比べると各通販サイトでは最大で2000円の差、最小で1000円の差となりました。

 

価格差が数千円だということを考えると、グランスを選んだ方がいいと思われます。

 

エールベベクルット6iグランスとプレミアムはどっちがおすすめ

エールベベクルット6iグランスとプレミアムのどちらを選べばよいかですが、

価格差から考えると、グランスがおすすめです。

 

装備差があまりないので、価格が大きく開く場合はプレミアムかなと考えていましたが、実際に調査してみるとグランスとプレミアムの価格差がほとんどないことが分かりました。

これなら装備がよいグランスを選んだ方がいいでしょう。

 

この価格差は時期にもよりますが、発売日から時間を経て価格がこなれているので、今回紹介しているのがだいたい底値なのではと感じます。

 

そういった点からも今後大きく価格差が開くことはないと思うので、グランスを選んでいいと思います。

 

エールベベクルット6iグランスとプレミアムのグレードの違いは? まとめ

カーメイトのブランド、エールベベクルット6iグランスとプレミアムのグレードの違いを比較してみました。

装備はグランスの方が上ですが、プレミアムとの価格差があまりないのでグランスを選ぶといいでしょう。

ただし、例外としてお気に入りのカラーがプレミアムにある場合はプレミアムを選ぶといいのではと思います。

エールベベクルット6iグランスとプレミアムの販売ページはこちらから。

クルット6iグランスのみんなの口コミ評価をまとめました。かなり評価が高いですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください